1: 名無しさん 2019/10/25(金) 11:28:40.91 ID:3t8sD0ae0● BE:842343564-2BP(2000)
no title

アメリカ空軍パイロットはなぜ「Garmin」の腕時計を使うのか?
https://gigazine.net/news/20191025-garmin-smart-watches-pilot/

時計メーカーのGarminはGPSや多数のセンサーを搭載する時計を扱っており、ライトユーザーのほか、アスリートにも愛用者が多いブランドです。
実はアメリカ空軍パイロットもGarminの時計を使っていることが多いのですが、これにはある「事件」が深く関わっています。

ライターであり写真家、ジャーナリストとして活躍するトム・デメリー氏は「ミラマー海兵隊航空基地の戦闘機パイロットはどんな腕時計をつけているのか?」と疑問に思ったことから非公式の調査を実施しました。

デメリー氏がパイロットの写真から分析した結果、最も人気のある時計ブランドはGarminとG-SHOCKであるという結論が出ました。特に、GarminのGPS付きスマートウォッチの使用者は多く存在したとのこと。

2つの時計は耐久性があり、軍での使用に適しています。しかし、実はGarminの時計がパイロットに広く使われるようになったのには、ある理由がありました。

Garminの時計がパイロットに使われるようになったのは、2018年1月29日に行われた戦闘機「EA-18G」の飛行中に起こったある事件がきっかけです。ジャーナリストのジョゼフ・トレヴィック氏とデイビット・ラーター氏が、この事件について報じています。

スポンサーリンク
4: 名無しさん 2019/10/25(金) 11:33:28.65 ID:R+L8L+Oy0
>>1
たった二年前の事件でそんな普及したと?

21: 名無しさん 2019/10/25(金) 11:48:46.43 ID:RJrGAF/b0
>>4
この事件をきっかけに、空軍はGarminのGPS付きスマートウォッチをF/A-18、EA-18G、T-45のパイロットに配布するようになりました。

12: 名無しさん 2019/10/25(金) 11:41:40.64 ID:D1/e6OQH0
自衛隊警察消防はG-SHOCKだな

52: 名無しさん 2019/10/25(金) 12:31:46.44 ID:uH44vn5u0
>>12
新聞の下の方に自衛隊正式採用時計とかって広告出てるけど
結局ジーショックかよ

13: 名無しさん 2019/10/25(金) 11:41:56.43 ID:W+B70URq0
ガーミンてアメリカの会社で89年創立なのか
何故か中国で長くてもここ10年位の会社だと思ってたわ

ガーミン

ガーミン

14: 名無しさん 2019/10/25(金) 11:44:00.99 ID:obOpRXd30
GPSはGARMIN一択。
40時間走り続ける自転車乗りの身になって開発してほしい。

15: 名無しさん 2019/10/25(金) 11:44:51.63 ID:5SNpzOiI0
Suuntoはダメかな・・・

16: 名無しさん 2019/10/25(金) 11:45:14.15 ID:4n1VGh2k0
自衛隊に入隊したヤツがまず買う物。それがG-SHOCK

23: 名無しさん 2019/10/25(金) 11:49:07.15 ID:/51oDeOU0
>>16
支給されないん?

70: 名無しさん 2019/10/25(金) 13:07:17.76 ID:H02v+ynL0
>>23
されるわけないだろ
自衛隊はラッパだけで時間管理してるような組織だぞ

20: 名無しさん 2019/10/25(金) 11:48:10.48 ID:ZMDAHwMn0
GARMINはほぼアメリカ企業でGPS機器のトップブランドだから当然
Gショックはハードユースじゃどこの国でも人気だから当然
ごく当たり前の結果

30: 名無しさん 2019/10/25(金) 11:55:33.12 ID:0vGsm+0P0
軍人が使ってるものがいちばん良いものだと思う

156: 名無しさん 2019/10/25(金) 21:38:03.09 ID:moDuxi+w0
>>30
時計はカシオ・スント・GARMIN
靴はメレル・サロモンとかのトレッキングシューズ
バッグはカリマー・ミステリーランチ
ジャケットはアークテリクス
今は軍服以外民生品使うようになったな

35: 名無しさん 2019/10/25(金) 12:04:43.91 ID:C9knSYOP0
米軍って特殊部隊を含めなんであんなGショック使うだろうな

37: 名無しさん 2019/10/25(金) 12:09:36.96 ID:tqZto9Zb0
プロトレックてどーなの?

65: 名無しさん 2019/10/25(金) 12:55:04.23 ID:s2rJwlI40
>>37
それ、登山者用の機能付けたG-SHOCK。

64: 名無しさん 2019/10/25(金) 12:53:09.10 ID:6nLMPl4M0
戦闘機のスピードに表示は追い付くの?

71: 名無しさん 2019/10/25(金) 13:07:25.42 ID:3t8sD0ae0 BE:842343564-2BP(1000)
>>64
飛行機乗ったときは時速900kmぐらい表示してたな。

128: 名無しさん 2019/10/25(金) 18:04:09.19 ID:pMjH3V1p0
>>71
スマートウォッチって時速まで表示されるんか
クロノグラフを使いこなすより楽なんだな…

83: 名無しさん 2019/10/25(金) 13:42:57.83 ID:acg9x/yD0
カシオのスポーツギアがコスパ最強の腕時計だと思う
デュアルセンサーで5~6000円で、壊れても使い捨て感覚でOK
所がどんなに手荒に使っても、壊れる気配が無いという

92: 名無しさん 2019/10/25(金) 14:43:17.90 ID:2BNBTa+V0
Garminはもうちょっと電池もってくれたらな

96: 名無しさん 2019/10/25(金) 14:59:01.62 ID:4rAYUBZG0
>>92
俺の5日くらい保つぞ、もちろんライトはオフで

95: 名無しさん 2019/10/25(金) 14:56:19.98 ID:v/ph0mTj0
マラソンもガーミン多数だな

108: 名無しさん 2019/10/25(金) 16:05:09.27 ID:5Ayq0QSx0
いろいろ軍モデルが色んなメーカーから出てるけど
実際に出回ってる戦場記録写真だとみんなG-SHOCKだよな

122: 名無しさん 2019/10/25(金) 17:40:26.11 ID:S93DLwEH0
ガーミンはiPhoneと同じで、みんなが使ってるからってだけだよね
機能がどうこう後付けでマヌケな言い訳するけど

123: 名無しさん 2019/10/25(金) 17:43:30.16 ID:mFRDkR5o0
>>122
いや、スマホなんか全然無い時代に山岳用gps出してた老舗だから日本でもファンは多いよ
いいよネットとか有名だったな。

125: 名無しさん 2019/10/25(金) 17:49:53.81 ID:x9xwP/V00
>>122
Garminの歴史を知らずしてGarminを語るなかれ。
知ったか乙

146: 名無しさん 2019/10/25(金) 19:00:46.13 ID:HOeUZtlu0
GPS時計っての知って検索したら血圧計万歩計睡眠計とかついてて楽しそうで欲しくなっちゃったw

158: 名無しさん 2019/10/25(金) 21:40:20.32 ID:qb0JIKdn0
そりゃ自動巻きの自称パイロットウォッチなんて現代の本職は使わないわな。
好きで自動巻き使ってるけどホント趣味の世界だよ。
仕事ではG-SHOCKだし。

PEAKS特別編集  【最新版】みんなの山道具

▽注目記事

足が遅い人とのグループ登山について…

【グローブ】テムレス良すぎてソロイスト持ってるが今シーズンは出番なし

長野行くわ

登山中に野糞したらふつーその野糞持って帰らないよな? おい!

昔 、秋田の猟師さんが熊は蛇が嫌いだと言ってたよ。荷造り用の自転車のチューブを投げたら、蛇だと思って熊は逃げ出したとか…

ボトルはナルゲンが非常に評判が良いようだけれど、そんなに他社と違うものなのかな?

【アルプス】遠くから見る山々!

ウインドマスターが4年目くらいでぼちぼち不具合出てきたんだけど修理してくれるのかなぁ?

【/^o^\フッジッサーン】富士山展望の山…三ツ峠・石割・杓子・金時は冬の山歩きに最高。

袋麺作るのにいいクッカーないですかね? 割ったりせずそのまま入って、軽量コンパクトだとなおよしです。

引用元:BREITLING、IWC「パイロットウォッチだよ!」米空軍パイロット「GARMIN、G-SHOCK」

スポンサーリンク