雪山の登山者

1: 名無しさん 2019/12/14(土) 08:47:44.50 ID:ilpkZxJM0
・芸能人がテレビで山に登ると苦言の嵐
・田中陽希→叩く
・栗城史多→叩く
・野口健→叩く

ギスギスしすぎやろ

5: 名無しさん 2019/12/14(土) 08:48:53.74 ID:yD9rDOOi0
山とか好きそうが罵倒として使われる日が来るかもな

6: 名無しさん 2019/12/14(土) 08:49:04.28 ID:fEDBmUsdp
そもそも山岳家って性格悪いやつおおいやろ 

8: 名無しさん 2019/12/14(土) 08:49:37.36 ID:ilpkZxJM0
>>6
一人で黙々登るのが楽しい奴らやからな

7: 名無しさん 2019/12/14(土) 08:49:31.35 ID:Zy8jslqJ0
田中陽キャは番組だと登山者に人気あるやん


スポンサーリンク
11: 名無しさん 2019/12/14(土) 08:50:35.05 ID:g9ZUenJia
田中→登山家じゃなくてプロアドベンチャーレーサー
栗城→登山家じゃなくて下山家

登山家は野口だけやんけ

17: 名無しさん 2019/12/14(土) 08:52:31.58 ID:CpoI6jxYM
田中 トレラン系だから登山者とは仲が悪い
栗城 無謀系
野口健 尖った発言多い

22: 名無しさん 2019/12/14(土) 08:55:03.42 ID:czObKgk1p
ヨーキほんま感じ悪いわ
なのにナレでは良い話風まとめてるの草生える

39: 名無しさん 2019/12/14(土) 08:57:38.61 ID:+jnCib0h0
>>22
田中はアドベンチャーレーサーだからな

23: 名無しさん 2019/12/14(土) 08:55:04.07 ID:rIOH7VhY0
野口健が認められてないのは意外やった
旅行客向け登山道しか登らないかららしいがそれでも凄いと思うんやがその上ってどうなってるんわ

関連記事


32: 名無しさん 2019/12/14(土) 08:56:10.14 ID:LZfNwxTC0
>>23
登頂難易度マウントするからやろ

95: 名無しさん 2019/12/14(土) 09:05:17.06 ID:fvAWUjx70
>>32
縛りプレイするオタクじゃん…

36: 名無しさん 2019/12/14(土) 08:57:05.05 ID:S6/ZHQyJ0
>>23
普通登山家って言われるのは田部井とか山野井じゃね
知名度含めても

38: 名無しさん 2019/12/14(土) 08:57:38.57 ID:CnukrT7y0
金貰うには有名になるしかない
有名になるには芸能活動か無茶な登山だけ
ほんと一番成功してる日本の登山家はイモトやわ

関連記事


43: 名無しさん 2019/12/14(土) 08:58:28.65 ID:yFyGf0Xnp
>>38
イモトとか一番叩かれてるやろ

45: 名無しさん 2019/12/14(土) 08:59:12.81 ID:udZKiTPc0
>>43
成功してるから叩かれるんやろ
そういう業界なんや

42: 名無しさん 2019/12/14(土) 08:58:26.59 ID:9z7z8PMZ0
栗城は曲がりなりにも命賭けた死んだんやからこれ以上貶すのは無しやろ

関連記事


55: 名無しさん 2019/12/14(土) 09:01:00.85 ID:S6/ZHQyJ0
>>42
馬鹿にしつつ好きだった奴多そうだしショック受けた人は多いと思う

66: 名無しさん 2019/12/14(土) 09:02:30.26 ID:YvSQGMP/0
>>42
栗城を貶すというよりは栗城を持ち上げて挑戦させ続けた奴らを批判せなあかん
後に引けなくなって死んだからな

82: 名無しさん 2019/12/14(土) 09:03:46.81 ID:sJBauDUxd
>>42
アンチが一番心配していたという説

53: 名無しさん 2019/12/14(土) 09:00:33.79 ID:QxucFtCsp
装備がショボくても叩かれるし、準備が豪華すぎても叩かれる
めんどくさい業界

62: 名無しさん 2019/12/14(土) 09:01:53.90 ID:I2pFj4rN0
>>53
これな

71: 名無しさん 2019/12/14(土) 09:03:06.39 ID:VJVgcOKl0
これがほんとのマウント(英語で山)の取り合いか、、、

90: 名無しさん 2019/12/14(土) 09:04:22.41 ID:oi4Kb+SBM
>>71
スレタイ関係なくて草

75: 名無しさん 2019/12/14(土) 09:03:29.16 ID:QxucFtCsp
田中や野口も問題あるんやろうけど、ツイッターで執拗に叩いてる奴らを見ると
性格悪い奴らおおいんやろなと察する

98: 名無しさん 2019/12/14(土) 09:05:33.67 ID:BfpwYwNY0
田中はハゲてるし性格的にも短気だったり未熟だけど等身大の人間っぽくてええやん
同じアホでもダルビッシュみたいにマウントとって悟ったようなこといわないし
野口はグレタさんの騒動や過去の発言みるにめんどうくさいやつなんだろうなとは思う

110: 名無しさん 2019/12/14(土) 09:06:32.61 ID:MTCoixHa0
>>98
山頂で待つファンにたいし露骨に不快感しめすのすこ

100: 名無しさん 2019/12/14(土) 09:05:46.92 ID:Aa8DApaKd
かの加藤文太郎だって世間の非難浴びたんやで

101: 名無しさん 2019/12/14(土) 09:05:49.48 ID:0rjFV1zZ0
三浦のおじいちゃんはどうなんや?

114: 名無しさん 2019/12/14(土) 09:07:14.67 ID:TEC9ysnA0
>>101
あれはベクトルが違うけど別の意味で凄すぎでしょ

118: 名無しさん 2019/12/14(土) 09:07:39.11 ID:4Cd3Ih7zM
写真家の石川直樹はどういう立ち位置なんだ?

あの人もけっこう険しい山登って写真とるだろう
僻地いったり
本も書くし

肩書は写真家だけど
そんな人にも登山家は嫉妬するものなの?

130: 名無しさん 2019/12/14(土) 09:09:42.06 ID:BfpwYwNY0
>>118
あいつのつかってるマミヤ7好き
写真は微妙
でもじいさんが作家の金持ちのボンボンじゃなかったっけ
そこで嫉妬されてそう

139: 名無しさん 2019/12/14(土) 09:10:38.81 ID:4Cd3Ih7zM
>>130
おじいさんが物書きらしいね
ボンボンかどうかはしらん

159: 名無しさん 2019/12/14(土) 09:13:21.51 ID:h0drU/MF0
>>118
そんな未踏峰ガンガン登ってるタイプや無さそうやね

125: 名無しさん 2019/12/14(土) 09:09:02.76 ID:nyjNaz5o0
登頂したのは凄いけどイモトヘリで下山はどうかと思うわ
下山も登山の一環やろ

132: 名無しさん 2019/12/14(土) 09:10:03.66 ID:LZfNwxTC0
>>125
イモトは登山家じゃないのでセーフ

140: 名無しさん 2019/12/14(土) 09:10:47.12 ID:aywwZLnA0
>>125
ほー
じゃあジョージ・マロリーが実際にエベレストに登頂してたとしても
無事下山してない以上は登頂を認めないと言うことかね?フフフ

156: 名無しさん 2019/12/14(土) 09:12:51.33 ID:Aa8DApaKd
>>125
あれは時間的にも物理的にもイモトだけはしゃーないで、ヘリ使わなかったらガイドも首縦に振らんかったやろ

145: 名無しさん 2019/12/14(土) 09:11:28.00 ID:q6FlEDzla
そらヤマノススメもギスギスしますわ

191: 名無しさん 2019/12/14(土) 09:17:07.85 ID:AF1BW6s10
クレイジージャーニーって冒険家やライターの登竜門だったのに番組無くなってかわいそう
あの番組出れば如実に本の売上増えるしスポンサー増えるからな
Twitterで皆が全面擁護してたのはそういうことなんやろう

205: 名無しさん 2019/12/14(土) 09:18:35.03 ID:X/EaM6100
>>191
数ヶ月に1回の特番で復活してほしいわ
ヤラセ抜きにしてもネタ切れ感あったし

223: 名無しさん 2019/12/14(土) 09:21:23.92 ID:Aa8DApaKd
>>205
そうなると制作スタッフが分散されて余計ネタも質も落ちてしまうんや

231: 名無しさん 2019/12/14(土) 09:22:20.81 ID:EUygOTYj0
今の登山家業界は、他人が切り開いたルート行く時点で論値扱いだからな

245: 名無しさん 2019/12/14(土) 09:24:37.02 ID:8HzQpIHM0
だって無酸素単独とかやるガチ系の登山家なんてまともな奴は無理やろ
孤独でも山登り続けなきゃ行けないんやで
相当我が強くて自分の決断以外信用しないぐらいやないと無理や

あきらめないこと、それが冒険だ―エベレストに登るのも冒険、ゴミ拾いも冒険!

▽注目記事

みんなは普段からアウトドア用のインナー着てるの?

日本列島に過去100万年以内に実在した、富士山を越える山の標高ランキングを発表するwwwwwwwwwwwwwww

登山用の時計はチプカシ一択です!安い小さい軽いそして安い…

【LOWA】メリーナとタホープロで検討中です 両者はかなり違うものですか?

ディアトロフ峠事件とかいうただの雪崩事故…

【登山の地図】愛用してるのはどこ?

もう2度と嫁と登山なんてしない…むしろ下山中は離婚すら考えた

サポートタイツってどうですか?履くとどのような感じでしょうか 私のような筋力ない人にとって膝の保護にもなりますか?

正直メリノウールって登山向きじゃないと思うんだが・・・

アルコールストーブを自作しようと思うんだが、市販品みたいに穴開けたり複雑な構造にしたら燃焼効率があがるのか?

引用元:【悲報】山岳界、ドロドロしすぎ

スポンサーリンク