789: 名無しさん 2019/11/12(火) 14:06:16.55 ID:uG0WzLFt
富士山の滑落じゃ無いけど生配信でクマに襲われて日本中に動画が拡散しないと恐ろしさが周知されないな
791: 名無しさん 2019/11/12(火) 14:59:53.12 ID:CFiJWOYV
都市部は熊よりプリウスの方が命を喰ってるから気にしなさんな
山岳遭難、事故はTVニュースになる、熊なんて出現しただけでニュースになる
プリウスの事故は付加価値が無ければ1回報道されるかどうかのレベル
山岳遭難、事故はTVニュースになる、熊なんて出現しただけでニュースになる
プリウスの事故は付加価値が無ければ1回報道されるかどうかのレベル
792: 名無しさん 2019/11/12(火) 15:11:48.50 ID:mWob2z6H
大体熊が人を襲うのは、住宅街に入り込んで怯えてたり、
逃げ場が無い時が多い感じ。
今年はそれだけ、山に食べ物がないんだろう。
逃げ場が無い時が多い感じ。
今年はそれだけ、山に食べ物がないんだろう。
スポンサーリンク
798: 名無しさん 2019/11/12(火) 19:37:42.18 ID:T4FYP+YR
>>792
うちの会社の敷地、どんぐり豊作だから持って行ってやろうか?
うちの会社の敷地、どんぐり豊作だから持って行ってやろうか?
799: 名無しさん 2019/11/12(火) 19:58:27.40 ID:afUXq9TG
>>798
それも問題なんだよな、餌付けするとますます人を恐れなくなる
それも問題なんだよな、餌付けするとますます人を恐れなくなる
793: 名無しさん 2019/11/12(火) 15:33:28.56 ID:afUXq9TG
都市民にとっては交通事故は折り込み済みだからな
しかし野獣熊現出は全く違うからね
しかし野獣熊現出は全く違うからね
804: 名無しさん 2019/11/13(水) 05:42:47.87 ID:2n+KLQ+z
針葉樹ばかり植林してたからそのしっぺ返し
明治神宮の森みたいにバランス良く植えないと
熊、猪、猿、鹿居ないが野生動物の楽園になってる
明治神宮の森みたいにバランス良く植えないと
熊、猪、猿、鹿居ないが野生動物の楽園になってる
808: 名無しさん 2019/11/13(水) 10:43:49.42 ID:RPIj0Ogg
野獣の餌付けで自然死(餓死)する筈の熊が助かる、自然に手に入る餌を常に越える生息数に為りやすい、ある日、人間の事情で餌付けを止めたらどうなるか
810: 名無しさん 2019/11/13(水) 11:16:37.36 ID:dTQ4W08B
>>808
野鳥もそれ
すると人を怖がらなくなったカモメ軍団たちは観光で街を食べ歩きしてる人の
慌ててパンやりのイベントを止めるようになったが時すでに遅し
カモメ トビ イノシシなんかもだが 容易く人に近づき人の食べ物を取ることを
覚え里に町に通うようになった チャンチャン
野鳥もそれ
遊覧船でカモメにパンの餌やりを客寄せイベントとしてあちこちでやり始めた
すると人を怖がらなくなったカモメ軍団たちは観光で街を食べ歩きしてる人の
食べ物を頭上から横からとスッと奪い取るようになった
慌ててパンやりのイベントを止めるようになったが時すでに遅し
カモメ トビ イノシシなんかもだが 容易く人に近づき人の食べ物を取ることを
覚え里に町に通うようになった チャンチャン
809: 名無しさん 2019/11/13(水) 10:47:28.01 ID:bywquR4x
熊の森での役割は鹿とかの死体処理班としてと植物の種を運んだり樹木が傷つけられる事による成長の促進とか?
812: 名無しさん 2019/11/13(水) 13:25:45.58 ID:LjIMuaag
森の木は熊の食べた未消化のフンが育てていると聞く。街が木に覆われるのも近いな。
811: 名無しさん 2019/11/13(水) 13:02:59.21 ID:2n+KLQ+z
> 人間の事情で餌付けを止めたらどうなるか
それが、秋田や北海道の現状の一因だと思う
それが、秋田や北海道の現状の一因だと思う
868: 名無しさん 2019/11/18(月) 00:46:47.56 ID:nTSE8fLT
マジで絶滅してほしいわ
こいつらのせいで落ち着いて登山が楽しめない
こいつらのせいで落ち着いて登山が楽しめない
872: 名無しさん 2019/11/18(月) 10:55:50.99 ID:S/oJ49bU
山里で柿の木を放置しているところ結構ある。
あれを狙いにクマが下りてくるだろうけど、
人口減少と高齢化で管理できない状態なんだよな
あれを狙いにクマが下りてくるだろうけど、
人口減少と高齢化で管理できない状態なんだよな
873: 名無しさん 2019/11/18(月) 14:36:47.18 ID:J6fEqHXL
熊とか見たことないわ
多分、俺の気配を察知して隠れてくれてるんだろうね
多分、俺の気配を察知して隠れてくれてるんだろうね
885: 名無しさん 2019/11/19(火) 07:21:04.02 ID:DkagzYHl
>>873
登山道脇の獣道みると熊の足跡普通にあるよ。
爪でえぐられた土がまだ乾いてない状態だったり
親子クマだったり。
関東低山の登山道でも
登山靴の跡の上を横切る熊の足跡を
見かける。
登山道脇の獣道みると熊の足跡普通にあるよ。
爪でえぐられた土がまだ乾いてない状態だったり
親子クマだったり。
関東低山の登山道でも
登山靴の跡の上を横切る熊の足跡を
見かける。
917: 名無しさん 2019/11/20(水) 06:49:20.65 ID:qIulDcV+
>>885
登山道も普通に通ってはいるんだよなクマさん
遠目から見えて登山で移動する人らににわざわざクマが突っ込んで縄張り主張もしないし
長々同じ場所に長居するとか親子グマの母グマとか
ただ春夏の山菜採りの人らとヤブ地で出会い頭で事故ることが多い
互いの姿が見えない確認しにくいヤブ地では事故が起こりやすい
登山道も普通に通ってはいるんだよなクマさん
ただそういうとこではまだ見通しがきくから登山の人らと接近遭遇て危険があまりない
遠目から見えて登山で移動する人らににわざわざクマが突っ込んで縄張り主張もしないし
山の中でクマが少し遠くからでも人に突撃する時は相応の理由がある
長々同じ場所に長居するとか親子グマの母グマとか
ただ春夏の山菜採りの人らとヤブ地で出会い頭で事故ることが多い
互いの姿が見えない確認しにくいヤブ地では事故が起こりやすい
921: 名無しさん 2019/11/20(水) 08:38:26.70 ID:2CqN72MA
>>917
死んだ婆ちゃんが
「クマザサのある所には入るな」
とよく言ってたが、そういうことなのか
死んだ婆ちゃんが
「クマザサのある所には入るな」
とよく言ってたが、そういうことなのか
926: 名無しさん 2019/11/20(水) 19:12:45.90 ID:2E9zWD0a
多くの被害者が死なない程度に大ダメージを受けてるのは何故だ
変な話とどめを刺そうと思えば簡単にできる状況だろ
変な話とどめを刺そうと思えば簡単にできる状況だろ
928: 名無しさん 2019/11/20(水) 20:01:11.54 ID:GHxgswZC
>>926
熊も恐くてパニックって相手が怯んだ隙に逃げようとしてるとかじゃね
熊も恐くてパニックって相手が怯んだ隙に逃げようとしてるとかじゃね
929: 名無しさん 2019/11/20(水) 20:40:56.57 ID:EtBPkp6W
>>926
びっくりして攻撃とか撃退するのが目的だろうからな、ただそれが頭狙ってくるからたちが悪い
びっくりして攻撃とか撃退するのが目的だろうからな、ただそれが頭狙ってくるからたちが悪い
927: 名無しさん 2019/11/20(水) 19:40:33.94 ID:cwX422As
登山民を餌として認識すれば確実に殺るだろうが、後は追い払うなり戦闘力を奪えれば十分なのではなかろうか、もっとも熊が興奮し過ぎて殺してしまうのも有るだろうが
969: 名無しさん 2019/11/22(金) 16:05:56.51 ID:ZmdLPH9s
今年の奥多摩や山梨の山は酷いねドングリは無いし笹は枯れてる
里に下りて来るか寝るしかないもんね
鹿やカモシカは寝ないで春までどうしてるんだろう
里に下りて来るか寝るしかないもんね
鹿やカモシカは寝ないで春までどうしてるんだろう
977: 名無しさん 2019/11/22(金) 19:29:11.63 ID:fY7efFJ/
>>969
奥多摩の日原から鷹ノ巣山に9月に登ったけど
落ちてるドングリはたくさんあった気がするよ
落ちてるのはクマも食べないのかな
あと奥多摩のクマが冬眠するのなら、また奥多摩に行きたいけど
どうなんだろ
奥多摩の日原から鷹ノ巣山に9月に登ったけど
落ちてるドングリはたくさんあった気がするよ
落ちてるのはクマも食べないのかな
あと奥多摩のクマが冬眠するのなら、また奥多摩に行きたいけど
どうなんだろ
979: 名無しさん 2019/11/22(金) 21:15:42.70 ID:XCeRiprI
>>977
そう言われると9月頃に奥多摩湖いこいの路で猿の群れに囲まれた時には
ドングリを食ってたね、例年なら登るとドングリの落ちる音がバチバチするのに
台風で落ちたのか静まり返ってる、吹き溜まりとかには有るのかなあ
今年クマを見たのは10/4の茂窪沢が最後でもう会わないような気はします
そう言われると9月頃に奥多摩湖いこいの路で猿の群れに囲まれた時には
ドングリを食ってたね、例年なら登るとドングリの落ちる音がバチバチするのに
台風で落ちたのか静まり返ってる、吹き溜まりとかには有るのかなあ
今年クマを見たのは10/4の茂窪沢が最後でもう会わないような気はします
982: 名無しさん 2019/11/22(金) 21:34:06.13 ID:CA9ymBUm
>>977
クマの手じゃ落ちてるドングリ拾えそうにないじゃん、食べないんじゃない?
クマの手じゃ落ちてるドングリ拾えそうにないじゃん、食べないんじゃない?
983: 名無しさん 2019/11/22(金) 21:43:37.57 ID:5bLCdaqB
>>982
プーさんではないから
いちいち手にとって食べるわけでなくそのまま口を持ってって食べるんだよ
地面のは
プーさんではないから
いちいち手にとって食べるわけでなくそのまま口を持ってって食べるんだよ
地面のは
970: 名無しさん 2019/11/22(金) 16:44:26.47 ID:qGKI+duq
どんぐりの木って言うほど山にある?
ほとんど杉な気がする
林業が盛んな地だからかな
昔から杉ばっかの山には熊は居ないって考えていい?
ほとんど杉な気がする
林業が盛んな地だからかな
昔から杉ばっかの山には熊は居ないって考えていい?
971: 名無しさん 2019/11/22(金) 16:56:47.05 ID:5bLCdaqB
>>970
地域によるよ
杉林域の多い少ないは
国内の山地なんて雑木林が多いから多数の熊が生息できてるわけだし
杉ばっかのとこには動物はいない
ただ雑木林が隣り合ってあれば杉林も通り道としては通る
ツキノワグマ クマと森の生物学
地域によるよ
杉林域の多い少ないは
国内の山地なんて雑木林が多いから多数の熊が生息できてるわけだし
杉ばっかのとこには動物はいない
ただ雑木林が隣り合ってあれば杉林も通り道としては通る
ツキノワグマ クマと森の生物学
▽注目記事
筑波山をスニーカーで登った事あるくらいの経験値で茶臼岳行くのに2万円以内のトレッキングシューズ探してます
カーボンストック使ってたんだが、滑った拍子にお尻の下敷きになってポッキリ折れた(泣)
登山ザックにオピネルは入れてる。キャンプはデカ目の鉈と包丁で
登山、アウトドア系の漫画教えてくだされ
登山家って山で死ぬ時めちゃくちゃ後悔すんの?
自分は他者に迷惑掛けるジジイになる頃には山から足洗うつもり。 他の趣味に切り替える。
だいぶ前にナイトハイクしたとき赤岳頂上でテント張ってるのは見たが寒そうだわ
30lくらいにギッシリ詰めて10kgの荷物背負うのと、大型ザックで10kg背負うのとでは疲労とか歩行とかいろいろ楽だよ
【車中泊】登山口だと天井に落ちてくる小枝や木の実や葉っぱなんかの音でも寝れなくなることあるよな。
登山の魅力って何? マジで!
引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1567125681/
カーボンストック使ってたんだが、滑った拍子にお尻の下敷きになってポッキリ折れた(泣)
登山ザックにオピネルは入れてる。キャンプはデカ目の鉈と包丁で
登山、アウトドア系の漫画教えてくだされ
登山家って山で死ぬ時めちゃくちゃ後悔すんの?
自分は他者に迷惑掛けるジジイになる頃には山から足洗うつもり。 他の趣味に切り替える。
だいぶ前にナイトハイクしたとき赤岳頂上でテント張ってるのは見たが寒そうだわ
30lくらいにギッシリ詰めて10kgの荷物背負うのと、大型ザックで10kg背負うのとでは疲労とか歩行とかいろいろ楽だよ
【車中泊】登山口だと天井に落ちてくる小枝や木の実や葉っぱなんかの音でも寝れなくなることあるよな。
登山の魅力って何? マジで!
スポンサーリンク