富士山

1: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:47:28.867 ID:MWavbL0h0
慢心、環境の違い

2: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:48:09.896 ID:soXjc3iud
琵琶湖は年々汚くなりすぎ

8: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:50:20.334 ID:rlq5Tog5M
>>2
エアプだろお前
間違いなくここ20年でキレイになってるよ
アオコもめったに出なくなったし透明度も上がってる

琵琶湖


5: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:49:11.109 ID:MWavbL0h0
同じ「日本一」なのに
知名度も華やかさも格も威厳も全部負けてるよな琵琶湖

スポンサーリンク
6: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:49:12.025 ID:M2rAMa5ya
世界的に見ても湖って山より扱い雑ちゃうか?

7: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:49:57.026 ID:nBqMPOe10
バス釣りで盛り上げられていればワンチャンあったけど害魚認定されちゃったからな

10: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:50:47.933 ID:ugHwifmCa
富士山も年寄りと外人がゴミ捨てまくりだぞ

11: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:50:52.793 ID:yc0zAkRI0
生きる上で大切な湖と無くても困らない山
富士山に至っては川すらない
しかし大切にされる不思議

14: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:51:56.021 ID:FBVljDHHa
>>11
あんたバカぁ~?

13: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:51:35.484 ID:V4s9ItFad
琵琶湖って摩周湖に負けてる感ある

16: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:54:04.632 ID:MWavbL0h0
日本といえば富士山!日本一の富士!

…琵琶湖?どこだっけそれ三重とか?



これが現実

24: 名無しさん 2019/12/22(日) 23:09:02.733 ID:LJWfj58i0
>>16
小学校からやり直して来いよw

17: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:55:56.470 ID:BI6qQs0b0
なんで滋賀県のこと三重県って言うんだろうな
めっちゃ言われるけど三重県民としてはいい気しねえわ

23: 名無しさん 2019/12/22(日) 23:00:46.977 ID:MWavbL0h0
>>17
京都大阪ではないのはわかるがそれ以外のことはよくわからない有象無象一纏めだぞ滋賀三重岐阜あたり

21: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:59:57.319 ID:DhrCU6bN0
実は世界有数の古代湖とかいうレア物なのよな

22: 名無しさん 2019/12/22(日) 22:59:58.133 ID:wxVlPGT00
湖は上から見ないと全容見えないから不利

25: 名無しさん 2019/12/22(日) 23:12:42.817 ID:MWavbL0h0
まぁ真面目な話、琵琶湖が滋賀県なのは疑いようのない明確な事実なんだけどさ
富士山って何県?てなると逆にわからんよな
中央は静岡でも山梨でもないってなんだよ

26: 名無しさん 2019/12/22(日) 23:15:48.439 ID:+GIZN3iv0
キル数も厳しさ厳格さの基準の中に含まれそう

29: 名無しさん 2019/12/22(日) 23:25:32.749 ID:MWavbL0h0
>>26
琵琶湖も結構キルカウント高いぞ
琵琶湖大橋から定期的に飛び込むし花火シーズンには琵琶湖から見ようと船出した奴が毎年転覆するしたまに身元不明の謎の死体があがる

27: 名無しさん 2019/12/22(日) 23:16:34.050 ID:R8NuQm5Y0
山と湖じゃそりゃそうなる

28: 名無しさん 2019/12/22(日) 23:17:47.707 ID:XvE4AjF7d
琵琶湖は一部景色が綺麗なだけで基本汚いし海行く方が満足度高い

32: 名無しさん 2019/12/22(日) 23:30:58.765 ID:cSX97pDDa
古典とネタの差

34: 名無しさん 2019/12/22(日) 23:33:08.876 ID:8p65qr+40

▽注目記事

山での一泊二日までなら不思議と便意はこない 日常だと毎朝決まった時間に出るのに

富士山(223)の日だから世界一富士が見られると言われてる伊豆のとある場所に行くわ

テン場に着いたらサンダル履くと思うんだけど、オススメのサンダルってあります?

ソフトシェルに求めるものが人によって違いすぎる…

【車中泊】登山口だと天井に落ちてくる小枝や木の実や葉っぱなんかの音でも寝れなくなることあるよな。

【エベレスト】女性登山者「足挫いた助けて」 他の登山者「すまんやで」スタスタ

筑波山をスニーカーで登った事あるくらいの経験値で茶臼岳行くのに2万円以内のトレッキングシューズ探してます

カーボンストック使ってたんだが、滑った拍子にお尻の下敷きになってポッキリ折れた(泣)

登山ザックにオピネルは入れてる。キャンプはデカ目の鉈と包丁で

登山、アウトドア系の漫画教えてくだされ

引用元:琵琶湖と富士山、何故差が付いたのか

スポンサーリンク