ダウンジャケット

1: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:18:37.74 ID:MVAg1Ppm0
ユニクロ以外でダウン買うやつって馬鹿だろ

2: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:18:53.95 ID:MVAg1Ppm0
ダウン着てるやつのイメージ

水沢←意識高い系
モンクレ←ババァ
ピナレックス←学生
タトラス←ヤンキー
カナダグース←インキャ

12: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:22:34.23 ID:4hl44EPtM
イケメンがユニクロ着ても様になるけど
チーズ牛丼がユニクロ着たらそこら辺のしなびたおっさんや

18: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:24:44.57 ID:OCXlTzC70
ユニクロのを1年ごとに買い替える方が楽やろなぁ
なおデザイン

スポンサーリンク
21: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:25:09.74 ID:ok1s01Bqd
ユニクロのダウン1万ぐらいするやろ
3000円とかない

25: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:26:04.15 ID:JxYAkp6PM

291: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:54:51.13 ID:5Y7LOsGfx
>>25
これブラウンいいなって思って店頭でみたけど、ナイロンが薄過ぎる上に不織布とか重ねてないから風が吹き抜けるんよな

27: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:26:18.08 ID:MVAg1Ppm0
ユニクロ「ただでさえ安いのに頻繁にセールします」


いやもうユニクロ以外選択肢に入らなくね?

41: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:28:08.51 ID:pZw/x7vJF
ファッション系に関しては高いもの=良いものって法則が全く通用しなくなるからなぁ

45: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:29:04.24 ID:fzfE5gfoa
>>41
普通に通用する

53: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:30:35.40 ID:pZw/x7vJF
>>45
しないぞ
良いものの定義にもよるが少なくとも機能性実用性に関しては全く機能しないと言って良い

63: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:31:56.78 ID:YOeOFE0ya
>>53
高いもんはブランド料が殆どだよな
1シーズンで捨てるようなブルジョワ用やわ

111: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:37:26.91 ID:S3Q+Y5LYp
>>63
ブランド料というか店舗の維持費や広告宣伝費が普通のブランドとは桁違いに掛かるから
下代からの利益率を50%以上にしないと赤字になる

42: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:28:20.93 ID:WbCnBuu9H
水沢ダウンはブランドのパッチがついてるようなダウンに辟易した層が着てる気がする

水沢ダウン
出典:デサント

48: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:29:29.38 ID:MVAg1Ppm0
>>42
水沢もブランド定期

57: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:30:58.67 ID:aT1uYIXKM
正直ガチでコスパいいのはモンベルのライトダウンよな
まぁ二万超えるけど

61: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:31:53.26 ID:68KFcnj+0
>>57
パーマフロストライトやな
ワイも持ってるけど恐ろしい性能してるわこれ

パーマフロスト
出典:モンベル

75: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:33:43.03 ID:MVAg1Ppm0
>>57
2万もする時点でコスパ良くないよね

193: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:46:14.00 ID:/2SRH1rC0
>>75
貧乏すぎでは?

106: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:37:08.67 ID:MoOsb1oF0
シームレスダウンこれ以上の値下げってあるんかな

ダウン
出典:ユニクロ

120: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:38:40.39 ID:9JD1bkKGM
シームレスの問題点は被る、バレバレ、クリーニングで断られる、あたりかな

188: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:45:37.40 ID:6lZSumzta
モンベルではたっかいけどインナー買ったほうが良いわ
肌弱民にも優しい

213: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:48:38.72 ID:ocY/7Fqv0
>>188
モンベルインナーは本当に良くできてる

228: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:49:46.24 ID:zlojVYcJ0
モンベルはダサイイメージが定着してるからなあ
名前変えて商品出せば買うわ

229: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:49:59.11 ID:vva0bie8d
ワイヌプシ着てるんやけどj民的にどうや?

235: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:50:35.17 ID:/iRuUs5Up
>>229
10年前からタイムスリップしてきた人

254: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:52:09.23 ID:ocY/7Fqv0
>>235
20年じゃないか

260: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:52:44.56 ID:0pdwk0nZ0
まずロゴありは論外、合コンでモテない
UNIQLOの3000円なんてあるか?1万するだろ
1番いいのは水沢や西川だな
程よくブランドで表はロゴがないので目立たずけど高価な肌触りで、お店について脱ぐと裏にロゴがあり主張できる

ノースやカナダみたいなロゴ入り着てる奴は香水めっちゃつけてそう…
水沢や西川着てる人は近くよって香る程度に香水つけてる

281: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:54:17.37 ID:DgElAgZka
>>260
ロゴつきので分かりやすい方が合コンはモテるで
ロゴ無しでもわかるくらいの女は異常にハードル高いぞ

309: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:57:01.29 ID:0pdwk0nZ0
>>281
西川とかもロゴはある、裏にね
だから脱いだ時のギャップがいい
「あーこの人のUNIQLOかな?」→「あ、何か裏な高そうなロゴある、結構服に気遣ってんじゃん!」ってなる

332: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:59:04.89 ID:iEU/nX120
>>309
それじゃ本末転倒なのでは…

307: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:56:40.71 ID:UkkX65Y70
良い年こいてアウターユニクロはないわ

328: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:58:30.08 ID:2cgBuigcp
デザイン性なんて今の社会じゃ斜陽だよな
求められるのは機能性だけ

331: 名無しさん 2020/01/24(金) 10:58:51.40 ID:a+OSmbTSp
それダウンの質って全部同じなの?
ならなんで価格に差が?

420: 名無しさん 2020/01/24(金) 11:08:06.83 ID:sV+Gu/6W0
>>331
フィルパワー言うて空気含みやすい羽毛ほど質が高いとされとる
ちゃんとしたメーカーのはそういう証明書まで付いとる

403: 名無しさん 2020/01/24(金) 11:06:31.02 ID:9JD1bkKGM
やすい服を着てることでマウント取るやつってどういう意図なんや?
賢く生きてるとでも言いたいんか

433: 名無しさん 2020/01/24(金) 11:09:45.32 ID:6iAupzxx0
>>403
高かろうが安かろうがマウント自体イタいけどな
マウント行為そのものにマウントとりたいわ

452: 名無しさん 2020/01/24(金) 11:11:12.66 ID:NwYuG8vG0
モンベルでええわ
デザインはあれやけど機能性半端なく高い

472: 名無しさん 2020/01/24(金) 11:12:56.48 ID:02srYTTQ0
>>452
昔が酷すぎたせいで今のモンベルのデザインかっこよく見えるわ

418: 名無しさん 2020/01/24(金) 11:07:51.43 ID:0GuY6x/Fd
結局は顔とスタイルやで

437: 名無しさん 2020/01/24(金) 11:10:05.70 ID:omyJ01OPa
>>418
ほんこれ
何着てたって様になる外人ほんまずるいわ

Begin (ビギン) 2020年 3月号

▽注目記事

昔の富士山は今と比べようもないレベルで汚かったらしい…

全身モンベルマンでもザックは他ブランドってのはよくあること (´・ω・`)

モンベルの雪山講習を申し込んだら雪山登山用の靴を準備してくださいと書かれてた

財布をジップロックにしてみろ、いろいろ捗るぞ

登山やキャンプに関わらず、みんな山入るときにナイフは持って行ってるんか?

女子ってなんで登山の前に大便したらあかんのや?

【画像】スキー場来たったwwwwwwwwwwwwww

165㌢96㌔槍登っても穂先まで上がれず…一番早く痩せるにはどうすりゃいいんか?

登山て趣味の中ではトップクラスの贅沢さだよ

今富士山頂なんだが…

引用元:水沢ダウン「10万円です」ノース「5万円です」モンベル「2万円です」ユニクロ「3000円です」

スポンサーリンク