New York Botanical Garden corpse flower

1: 名無しさん 2020/04/04(土) 09:34:30.987 ID:CIXkDpk300404
きっしょwwwwww

flower

スポンサーリンク
4: 名無しさん 2020/04/04(土) 09:35:31.939 ID:oEWa3CWLr0404
ラフレシアよりデカイのか

Rafflesia

6: 名無しさん 2020/04/04(土) 09:35:44.291 ID:J8oOT4CE00404
死体の匂いがするやつか

8: 名無しさん 2020/04/04(土) 09:36:01.576 ID:yFxjCTcg00404
元々特別なオンリーワンやん…

11: 名無しさん 2020/04/04(土) 09:36:16.877 ID:RqZeJ1UG00404
植物園に行ったときに見たけど咲く時期がわからないらしいね

12: 名無しさん 2020/04/04(土) 09:36:21.331 ID:NE3+Z8jD00404
ラフレシアじゃなかった

13: 名無しさん 2020/04/04(土) 09:36:25.374 ID:MCLJIiU2d0404
ラフレシアだと習ったがもうちがうのか

14: 名無しさん 2020/04/04(土) 09:36:27.989 ID:pLtzRjRD00404
シデムシっていう死体に群がる虫で花粉媒介するから死臭がする

17: 名無しさん 2020/04/04(土) 09:36:58.018 ID:32mbpP0d00404
左の奴やる気なさそう

20: 名無しさん 2020/04/04(土) 09:37:31.994 ID:qsM3zceN00404
10年に一度開花するやつか

21: 名無しさん 2020/04/04(土) 09:37:49.414 ID:yX/IkaYI00404
ショクダイオオコンニャクだな
Amorphophallus titanum
ショクダイオオコンニャク - Wikipedia
ショクダイオオコンニャク(燭台大蒟蒻、学名Amorphophallus titanum)は、サトイモ科・コンニャク属の植物。別名スマトラオオコンニャク。インドネシア、スマトラ島の熱帯雨林に自生する。最短でも2年に一度2日間しか咲かない、世界最大の花として有名になった。

25: 名無しさん 2020/04/04(土) 09:38:15.008 ID:CgW/NhRJa0404
なにやらしい触り方してるんだよ…



ふぅ…

26: 名無しさん 2020/04/04(土) 09:38:58.952 ID:S+HAcUoaM0404
くさそう

27: 名無しさん 2020/04/04(土) 09:39:57.033 ID:NXHCxjXs00404
ラフレシアってブドウ科の根に寄生してる茎も根も葉もなくてヒモみたいな植物なんだよね

30: 名無しさん 2020/04/04(土) 09:44:05.184 ID:5b1KXDpG00404
どこの星から来たよ

35: 名無しさん 2020/04/04(土) 10:04:37.776 ID:0vCBgY7N00404
調べてみたら7年に一回しか咲かないとかあって笑った

33: 名無しさん 2020/04/04(土) 09:52:56.703 ID:3wTSWhDW00404
その花を咲かせることだけに一生懸命になればいい

そんなふうに生きていたのね まちの植物のせかい

▽注目記事

都民でコロナ自粛要請あるけど山行く人いる?

「西の富士山」とか自称してる鳥取の大山に紅葉狩りに行くわ

【パタゴニア】ドラえもんブルーって不人気なの? 俺結構気に入ってるんだけど。

【悲報】日本、世界一の豪雪地帯だった…世界の豪雪都市ベスト10!!!

ワークマンでこれ買ったったwwwwww

世にも奇妙な物語の『雪山』を観た結果…【※ネタバレ注意】

登山してる時に小学生が飛ばした風船を見つけてお手紙下さいと書かれていたんだが

【悲報】日本人、山梨県について知っていることが何もない・・・

百名山には高原が多く入っている 一般の登山者には人気無いが深田の趣味だろう

山ガールだけどジジーのせいでブチ切れ寸前なった聞いて

引用元:【画像】世界一でかい花wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

スポンサーリンク