sox (1)

1: 名無しさん 2020/04/15(水) 08:41:03.096 ID:bvnvc7dQa
躊躇したうよね・・・

2: 名無しさん 2020/04/15(水) 08:41:19.522 ID:5h0X6rLxd
したう!

3: 名無しさん 2020/04/15(水) 08:41:54.238 ID:IdCeCtdYM
足臭くなくなるのか?

4: 名無しさん 2020/04/15(水) 08:42:25.011 ID:GTCUrtc60
いや通勤すんなよ

5: 名無しさん 2020/04/15(水) 08:42:25.467 ID:4rpyPTuf0
安全靴用の靴下でよくね

スポンサーリンク
6: 名無しさん 2020/04/15(水) 08:42:30.386 ID:bvnvc7dQa
薄手だと
爪が上向いてるから足痛くなるの・・・ 

ソックス (1)

7: 名無しさん 2020/04/15(水) 08:42:39.196 ID:/hutdZkJM
永久保証のやつでいいだろ


9: 名無しさん 2020/04/15(水) 08:44:28.195 ID:2qliDSuI0
ちゃんと意味というか効果あるならいいんでね

11: 名無しさん 2020/04/15(水) 08:45:24.660 ID:bvnvc7dQa
>>9
試しに買うか―って値段じゃないよね・・・
躊躇したう

10: 名無しさん 2020/04/15(水) 08:44:42.902 ID:bvnvc7dQa
2・3年持つなら買うんだけども・・・
脚も臭くならないらしいし・・・

13: 名無しさん 2020/04/15(水) 08:47:17.907 ID:SQFo9V/Za
モンベルで買え

14: 名無しさん 2020/04/15(水) 08:48:10.505 ID:15ppiyfz0
ワークマンの靴下安くて強い
ファッション性がどうでもいいならオススメ

15: 名無しさん 2020/04/15(水) 08:49:18.137 ID:bvnvc7dQa
>>14
見て見る
なんかウールじゃないとダメみたいね

17: 名無しさん 2020/04/15(水) 08:52:28.417 ID:gIaSfc5Na
何が違うの疲労軽減?

19: 名無しさん 2020/04/15(水) 08:53:52.114 ID:bvnvc7dQa
>>17
分厚いソックスはいてると疲れない
っていうのは実際体験したことある(ユニクロのヒートテックソックス)

だからいいかなって・・・事務職なんだけどw

20: 名無しさん 2020/04/15(水) 08:54:46.070 ID:/hutdZkJM
無能かよ
ダーンタフ買って来いよ穴空いても保障あるんだから

ダーンタフ (1)
出典:A&F

21: 名無しさん 2020/04/15(水) 08:56:11.878 ID:SQFo9V/Za
化繊のほうが丈夫だし臭いも防臭加工されてるなら問題ない
品質はウールのがいいけど洗濯にも気を使うし日常使いにするなら化繊のがいいと思う

22: 名無しさん 2020/04/15(水) 08:56:29.358 ID:7yJTTzes0
普段使いだとめっちゃ蒸れそうじゃね?

25: 名無しさん 2020/04/15(水) 10:01:45.315 ID:Po0rmdWnF
>>22
ウールは蒸れないぞ

23: 名無しさん 2020/04/15(水) 08:57:24.066 ID:bvnvc7dQa
えーそうなの
もうちょっと悩みます

24: 名無しさん 2020/04/15(水) 09:05:03.715 ID:F/vrhI/50

▽注目記事

引用元:登山用のソックスを通勤に使いたいんだけど一足3000円もするの・・・

スポンサーリンク