1: 名無しさん 2020/07/29(水) 11:30:04.67 ID:5hgK8RzX0 BE:932354893-PLT(12931)
これが500円で買える……だと!? ダイソーのアルミ飯ごう「メスティン」が爆発的人気を獲得しているワケ
https://mc-web.jp/touring/know-how/31334/
話題のダイソーメスティン。トランギアメスティンと徹底比較!
https://www.bepal.net/gear/cookware/104987
ダイソーで500円で買える! 話題のキャンプ道具「メスティン」の魅力とは?
https://www.syokuraku-web.com/news/54074/
DAISOで販売中のアルミ飯ごう「メスティン(ハンドル付き)」。価格は驚愕の500円(税別)!!
スポンサーリンク
17: 名無しさん 2020/07/29(水) 11:38:08.35 ID:JR38tUd40
欲しいけど、売ってんの見たことない。
108: 名無しさん 2020/07/29(水) 12:18:48.41 ID:hU5ATnYO0
>>17
昨日くらいに再入荷したらしいから探すなら今だぞ
昨日くらいに再入荷したらしいから探すなら今だぞ
18: 名無しさん 2020/07/29(水) 11:38:28.88 ID:L89IQQrE0
買ったらまずバリ取るんだよなw
それから一度だけ台所のガス火で米炊いてそれで満足したわ
それから一度だけ台所のガス火で米炊いてそれで満足したわ
108: 名無しさん 2020/07/29(水) 12:18:48.41 ID:hU5ATnYO0
>>18
ダイソーメスティンはバリ取りとアルマイト処理済みだから洗うだけで即使えるんだ…
ダイソーメスティンはバリ取りとアルマイト処理済みだから洗うだけで即使えるんだ…
62: 名無しさん 2020/07/29(水) 11:51:53.46 ID:fFXm7spp0
まあ、買いたくなる気持ちは分かるわw
72: 名無しさん 2020/07/29(水) 11:56:52.19 ID:R1Co1yWj0
デイキャンプ流行ってるみたいだし、お試し用にはいいんだろうな
結局一回しか使わない人が多そうだし。
結局一回しか使わない人が多そうだし。
80: 名無しさん 2020/07/29(水) 12:02:03.45 ID:mN/8tZvk0
俺もトランギアのやつ持ってるけどキャンプで飯炊いたのは2~3回だな
家で0.7号くらい食いたい時メスティンと固形燃料で炊いてる
家で0.7号くらい食いたい時メスティンと固形燃料で炊いてる
87: 名無しさん 2020/07/29(水) 12:05:52.07 ID:8YPV9bkf0
そもそもキャンプ以外にメスティン使わんやろ
92: 名無しさん 2020/07/29(水) 12:08:55.08 ID:A/8l+emS0
くそー1800で買ってしまったよ
米も美味しく炊けて満足だし、蕎麦もラーメンもこれでやってる。蒸し物もできちゃう
燻製はガスなんで消えちゃって難しかったな
今日は手羽元煮る
米も美味しく炊けて満足だし、蕎麦もラーメンもこれでやってる。蒸し物もできちゃう
燻製はガスなんで消えちゃって難しかったな
今日は手羽元煮る
132: 名無しさん 2020/07/29(水) 12:27:38.95 ID:YibjreWv0
どこ行っても売り切れだ
151: 名無しさん 2020/07/29(水) 12:37:15.52 ID:oxBriSsy0
なんだかダイソーって安いもの売ってるだけの店になってるな
155: 名無しさん 2020/07/29(水) 12:39:38.95 ID:DU9/M+Du0
買っても数回したら飽きるんよなあ
大と小持ってるけど家の中でやると吹きこぼれで掃除の手間が増えるし
たまには庭で炭火で使ってやらなあかんなぁ
大と小持ってるけど家の中でやると吹きこぼれで掃除の手間が増えるし
たまには庭で炭火で使ってやらなあかんなぁ
159: 名無しさん 2020/07/29(水) 12:43:15.44 ID:1cE05tZz0
丸型のアルミクッカーじゃなくてわざわざこの形にするメリットあるん?
174: 名無しさん 2020/07/29(水) 12:56:24.63 ID:bY+rTWR90
>>159
細長いからパスタ茹でるのにも使える
細長いからパスタ茹でるのにも使える
160: 名無しさん 2020/07/29(水) 12:45:49.22 ID:RycpX7uP0
値段的にトランギアのほうがよくね?
181: 名無しさん 2020/07/29(水) 12:59:39.66 ID:tDykEcBs0
>>160
一合焚きならこっちの方がジャストサイズで圧力上がりやすい分美味しく炊けるらしいよ
一合焚きならこっちの方がジャストサイズで圧力上がりやすい分美味しく炊けるらしいよ
176: 名無しさん 2020/07/29(水) 12:56:31.54 ID:K16kYvgi0
サトーのご飯じゃダメなの
やっぱ気分的なもんなの
やっぱ気分的なもんなの
181: 名無しさん 2020/07/29(水) 12:59:39.66 ID:tDykEcBs0
>>176
パック飯ってとりあえず食えるってレベルじゃん
炊いたのと味が全く違う
ダイメス自動炊飯マジで米立ちが違うから
パック飯ってとりあえず食えるってレベルじゃん
炊いたのと味が全く違う
ダイメス自動炊飯マジで米立ちが違うから
240: 名無しさん 2020/07/29(水) 13:57:07.24 ID:GOCLYoHF0
直火は煤だらけになるってリンちゃんが言ってた
250: 名無しさん 2020/07/29(水) 14:12:22.25 ID:5Av0hNmm0
>>240
火に当たる部分に食器洗い洗剤原液を塗ってコーティングしておくと
使用後、煤が簡単に洗い流せるらしいと何かの豆で知った
火に当たる部分に食器洗い洗剤原液を塗ってコーティングしておくと
使用後、煤が簡単に洗い流せるらしいと何かの豆で知った
245: 名無しさん 2020/07/29(水) 14:07:14.57 ID:W0EQcYXX0
普通のキャンプ用の一人用の鍋で炊けるのにこれ何がいいの?
248: 名無しさん 2020/07/29(水) 14:11:24.72 ID:pU/dxcU/0
>>245
リュックの中の納まりが良い
リュックの中の納まりが良い
352: 名無しさん 2020/07/29(水) 17:06:37.02 ID:W0EQcYXX0
>>248
そうなんか、でも円型の他の食器もセットの方がかさばらなそうだけどな?
これセットになってるんだろうか?
そうなんか、でも円型の他の食器もセットの方がかさばらなそうだけどな?
これセットになってるんだろうか?
355: 名無しさん 2020/07/29(水) 17:10:59.24 ID:rv+SzYtS0
>>352
固形燃料やアルコールストーブ、五徳、はしくらいは入る
メスティンは俺的には食器として優秀
カレーライスが食べやすい
固形燃料やアルコールストーブ、五徳、はしくらいは入る
メスティンは俺的には食器として優秀
カレーライスが食べやすい
256: 名無しさん 2020/07/29(水) 14:15:56.37 ID:D3/kWt950
パッキングは四角いのがやっぱりおさまりがいいんだよな
273: 名無しさん 2020/07/29(水) 14:54:31.48 ID:Pps8GG9f0
みんな無洗米使う?普通の米?
283: 名無しさん 2020/07/29(水) 15:04:35.96 ID:maSbj0Hd0
>>273
飯炊くだけなら無洗米
まとめて炒めてパエリア仕立てにするなら生米
飯炊くだけなら無洗米
まとめて炒めてパエリア仕立てにするなら生米
275: 名無しさん 2020/07/29(水) 14:58:32.42 ID:ahPTWwam0
従来品のメスティンにスタッキング出来るってブログに書いてあるから、1つ買っておこうか
しかし、ダイソーパチもん 1合をメインにするには、一寸不便だな
EPI(イーピーアイ) アルミ3点食器セット C-5201 アマゾン も。震災用に持っているがコスパいい
しかし、ダイソーパチもん 1合をメインにするには、一寸不便だな
EPI(イーピーアイ) アルミ3点食器セット C-5201 アマゾン も。震災用に持っているがコスパいい
282: 名無しさん 2020/07/29(水) 15:04:18.99 ID:ng2lGGUu0
でも1合って1人じゃ多いよね(´・ω・`)
無洗米使うよ
無洗米使うよ
288: 名無しさん 2020/07/29(水) 15:10:46.04 ID:ahPTWwam0
>>282
喰うのは大きいと思えるが、小さすぎると米以外を調理するときに吹きこぼれてナンカ不便
このダイソーのやつは、サブの食器的な位置づけだろう
喰うのは大きいと思えるが、小さすぎると米以外を調理するときに吹きこぼれてナンカ不便
このダイソーのやつは、サブの食器的な位置づけだろう
290: 名無しさん 2020/07/29(水) 15:12:24.77 ID:ahPTWwam0
1合サイズじゃ、レトルト温めも不便だな
313: 名無しさん 2020/07/29(水) 15:48:54.50 ID:VtwfBdD/0
>>290
1合で足らないそんなあなたにラージメスティン
1合で足らないそんなあなたにラージメスティン
307: 名無しさん 2020/07/29(水) 15:45:15.21 ID:yG1MhnS70
今だとキャンプだけじゃない
防災にもなる
一式用意してて損はない
持ってないけどな
防災にもなる
一式用意してて損はない
持ってないけどな
344: 名無しさん 2020/07/29(水) 16:37:51.73 ID:iIEhWr9a0
こ!は便利で愛用してます。トランギアのメスティンに入れて100均のゴトクと固形燃料で1号炊きつつサバ缶やレトルトカレーを温められる。ゴトクは少し切って低くするとベストかなぁ!海に遊びに行った時に温かい食事が出来るのは良いよ。
349: 名無しさん 2020/07/29(水) 16:55:38.55 ID:rv+SzYtS0
350: 名無しさん 2020/07/29(水) 16:59:47.27 ID:maSbj0Hd0
>>349
道具の好みはあるだろうが、行き着くとこはガスストーブだね
道具の好みはあるだろうが、行き着くとこはガスストーブだね
355: 名無しさん 2020/07/29(水) 17:10:59.24 ID:rv+SzYtS0
>>350
ソロや2人くらいのキャンプで
酒飲みだと焚き火は結局観賞用になるし
焼き物は冬場は奥多摩や富士山周辺でも
あっという間に凍るから煮炊きになる…
ソロや2人くらいのキャンプで
酒飲みだと焚き火は結局観賞用になるし
焼き物は冬場は奥多摩や富士山周辺でも
あっという間に凍るから煮炊きになる…
228: 名無しさん 2020/07/29(水) 13:43:22.61 ID:wygpZ11h0
▽注目記事
【必要】俺のファーストエイドキットの中身【不要】
気の毒な山の名前・・・
娘(人形)とハイキングしてきたで!
高山病ってのは最低どれくらいの標高差からなるもんなのだろう?
モンベルのピーク ドライシェル(GORE-TEX シェイク ドライ)ってどうなのだろう?
山道で熊に遭遇ワイ「…」
登山しろよ 三密避けれる、体動かして健康、ソロでも楽しめると良いことしかないぞ
世界で最も危険な火山ベスト10がこちら→
【新婚旅行】オススメの温泉・登山の旅行先を教えて
『ふもとっぱら』へバイクでキャンプしにいってきた /(^o^)\フッジサーン
引用元:ヒロシです…話題のダイソー「メスティン」買ってきたけど、キャンプ以外に使い途がないとです…
気の毒な山の名前・・・
娘(人形)とハイキングしてきたで!
高山病ってのは最低どれくらいの標高差からなるもんなのだろう?
モンベルのピーク ドライシェル(GORE-TEX シェイク ドライ)ってどうなのだろう?
山道で熊に遭遇ワイ「…」
登山しろよ 三密避けれる、体動かして健康、ソロでも楽しめると良いことしかないぞ
世界で最も危険な火山ベスト10がこちら→
【新婚旅行】オススメの温泉・登山の旅行先を教えて
『ふもとっぱら』へバイクでキャンプしにいってきた /(^o^)\フッジサーン
スポンサーリンク
使ってみた感想、本家と比べるとやはり小さいしチャチ
本家の中に納めてカレーとかスープを温めるのに使うのがいいかな