1: 名無しさん 20/08/16(日)09:22:04 ID:QY0
彡(^)(^)「んまぁーい!!」
3: 名無しさん 20/08/16(日)09:23:06 ID:jAN
イナゴがうまいんじゃなくて
味付けがうまいんやろ
味付けがうまいんやろ
6: 名無しさん 20/08/16(日)09:23:42 ID:QY0
>>3
ま、多少はね?
ま、多少はね?
4: 名無しさん 20/08/16(日)09:23:09 ID:78x
しょっぱすぎる
スポンサーリンク
5: 名無しさん 20/08/16(日)09:23:24 ID:QY0
酒が進むで
7: 名無しさん 20/08/16(日)09:24:11 ID:mQk
仮に美味いとしても脳が無理矢理まずいと感じると思う
8: 名無しさん 20/08/16(日)09:24:30 ID:0c2
彡(°)(°)「ヒェッ…ザザムシとか絶対食い物ちゃうやん…」ムシャ
彡(°)(°)「モッチャモッチャ」
彡(°)(°)「モッチャモッチャ」
彡(^)(^)
彡(°)(°)「モッチャモッチャ」
彡(°)(°)「モッチャモッチャ」
彡(^)(^)
12: 名無しさん 20/08/16(日)09:25:14 ID:QY0
>>8
ザザムシは未体験や
美味いのか
ザザムシは未体験や
美味いのか
14: 名無しさん 20/08/16(日)09:25:36 ID:0c2
>>12
イナゴの佃煮と同じ味だぞ??
イナゴの佃煮と同じ味だぞ??
17: 名無しさん 20/08/16(日)09:26:52 ID:QY0
>>14
ほーん
食うンゴ
ほーん
食うンゴ
9: 名無しさん 20/08/16(日)09:24:37 ID:QY0
バッバか作るイナゴの佃煮が美味いんだよなぁ
10: 名無しさん 20/08/16(日)09:24:58 ID:mWi
イッチにくさや食わしてみたいンゴね
13: 名無しさん 20/08/16(日)09:25:26 ID:D1E
イナゴは生きてる時は共食いもするくらいやしな
18: 名無しさん 20/08/16(日)09:27:23 ID:ccE
魚で言う「こぶ付け」
イナゴで言う「つくだ煮」
肉で言う「塩焼き」
万能味付けってのはあるもんよ それでおいしいならええやん
イナゴで言う「つくだ煮」
肉で言う「塩焼き」
万能味付けってのはあるもんよ それでおいしいならええやん
20: 名無しさん 20/08/16(日)09:27:30 ID:D1E
イナゴ同士くっつけ合うと、
どっちかの頭が無くなるまで貪り喰い続けるという
どっちかの頭が無くなるまで貪り喰い続けるという
22: 名無しさん 20/08/16(日)09:27:34 ID:QY0
ふと思うやがバッタじゃイカンのか?
29: 名無しさん 20/08/16(日)09:29:19 ID:0c2
35: 名無しさん 20/08/16(日)09:30:39 ID:QY0
>>29
はぇ~
うまそう
はぇ~
うまそう
23: 名無しさん 20/08/16(日)09:27:45 ID:FHi
グロすぎやろアレ…
よう食えんわ
よう食えんわ
30: 名無しさん 20/08/16(日)09:29:23 ID:QY0
>>23
見た目で敬遠しがちやけど食うと世界変わる
「ファッ!?」てなるで
見た目で敬遠しがちやけど食うと世界変わる
「ファッ!?」てなるで
26: 名無しさん 20/08/16(日)09:28:41 ID:pNR
うまいとは言わんが不味くもないんだよなぁ
なお値段
なお値段
27: 名無しさん 20/08/16(日)09:28:51 ID:v32
ガキの頃親が作ってくれて確かにうまかった記憶はあるんやけどね
今から改めて食べるのは嫌やわ
虫はあかん
今から改めて食べるのは嫌やわ
虫はあかん
41: 名無しさん 20/08/16(日)09:31:39 ID:YYE
長野県民か
42: 名無しさん 20/08/16(日)09:32:04 ID:P0a
イナゴの佃煮はマジでタレの味
44: 名無しさん 20/08/16(日)09:32:19 ID:O3S
中に💩入ってたりしないの?
46: 名無しさん 20/08/16(日)09:32:28 ID:P0a
>>44
糞抜きしてるやろ
糞抜きしてるやろ
45: 名無しさん 20/08/16(日)09:32:26 ID:keD
昆虫食は超有能らしいな
52: 名無しさん 20/08/16(日)09:34:21 ID:ccE
>>45
乱獲とかとは無縁やからね
獲り放題なのはありがたい って地域は多いやろうな
乱獲とかとは無縁やからね
獲り放題なのはありがたい って地域は多いやろうな
48: 名無しさん 20/08/16(日)09:33:41 ID:aes
足のトゲトゲ嫌い
いまだにガキのころのトラウマ引きずっとるわ
いまだにガキのころのトラウマ引きずっとるわ
58: 名無しさん 20/08/16(日)09:36:43 ID:QY0
YouTubeで虫のドライフルーツみたいなやつ食ってる動画あるけど、どうなんやろ
セミが美味いらしい
セミが美味いらしい
59: 名無しさん 20/08/16(日)09:38:33 ID:bur
エビカニなんかの甲殻類も広義では虫やからな
60: 名無しさん 20/08/16(日)09:39:01 ID:QY0
カブトは堅くて不味いらしい
64: 名無しさん 20/08/16(日)09:40:16 ID:YYE
>>60
日本のは泥臭くて食えたもんやないらしい
外国には旨いカブトムシもおるとか
日本のは泥臭くて食えたもんやないらしい
外国には旨いカブトムシもおるとか
62: 名無しさん 20/08/16(日)09:39:45 ID:aes
セミは割りと南国は食文化あるけどスカスカ違うん?
味と匂いはエビっぽいらしいけど台湾行ったとき食えば良かったわ
味と匂いはエビっぽいらしいけど台湾行ったとき食えば良かったわ
67: 名無しさん 20/08/16(日)09:42:46 ID:FHi
前ようつべでカブトムシの幼虫を掘り起こして焼いて食ってた奴みたわ
表面はええけど中の内臓がクソ不味いって言ってたな
表面はええけど中の内臓がクソ不味いって言ってたな
69: 名無しさん 20/08/16(日)09:43:33 ID:aes
>>67
そら腐葉土食ってればそうなるよ
そら腐葉土食ってればそうなるよ
74: 名無しさん 20/08/16(日)09:51:56 ID:FHi
▽注目記事
奥多摩行ってきた
山小屋はいろいろと煩わしい… 気ままなテン泊が羨ましいけど荷物が… そして悩んだ末に結局また無理めなルートを日帰りで行ってしまうのであった
奥多摩でおすすめの山教えてください
日本の山で登頂が1番難しいのは・・・
登山中に富士山が噴火したらさ・・・
缶詰は缶自体の重さもあるし中身も水分多いものが大半だから重い…山に向いてるとは言えない
あかん会社から県外にでないよう要請(命令)はいった…もう県内の山しかいけない
我が家の庭にイノシシおるんやが・・・
お前ら軽キャンピングカーは買うな!後悔するぞ!
ひょっとしてトレッキングポールは携帯してないの? 足にトラブルが発生した時の為にストックは必携なんだが…
引用元:彡(°)(°)「ヒェッ…イナゴの佃煮やんけ…こんなん美味い訳ないやん…」ムシャ
山小屋はいろいろと煩わしい… 気ままなテン泊が羨ましいけど荷物が… そして悩んだ末に結局また無理めなルートを日帰りで行ってしまうのであった
奥多摩でおすすめの山教えてください
日本の山で登頂が1番難しいのは・・・
登山中に富士山が噴火したらさ・・・
缶詰は缶自体の重さもあるし中身も水分多いものが大半だから重い…山に向いてるとは言えない
あかん会社から県外にでないよう要請(命令)はいった…もう県内の山しかいけない
我が家の庭にイノシシおるんやが・・・
お前ら軽キャンピングカーは買うな!後悔するぞ!
ひょっとしてトレッキングポールは携帯してないの? 足にトラブルが発生した時の為にストックは必携なんだが…
スポンサーリンク