campfire

1: 名無しさん 2020/08/30(日) 21:46:33.097 ID:ZImHQ/MWd
何やればええんや
やることなくて暇や

2: 名無しさん 2020/08/30(日) 21:46:52.565 ID:h/SvCSsD0
寝ろや

4: 名無しさん 2020/08/30(日) 21:47:25.476 ID:ZImHQ/MWd
>>2
まだ早いやろ

3: 名無しさん 2020/08/30(日) 21:47:24.662 ID:kafmKsEf0
キャンプでやること無いってないだろ
準備おわったんか
飯は

17: 名無しさん 2020/08/30(日) 21:54:32.558 ID:ZImHQ/MWd
>>3
温泉入るついでに寄ったゆめタウンにあったからあげ食べたら腹一杯になった

スポンサーリンク
8: 名無しさん 2020/08/30(日) 21:49:21.618 ID:V+CYQar8a
眠くなるまでボーッとしながら焚き火だろ

10: 名無しさん 2020/08/30(日) 21:50:16.597 ID:fnAqClnT0
早めに寝る
夜中起きて星を見る

12: 名無しさん 2020/08/30(日) 21:50:48.098 ID:vxgAHUAn0
焚き火うp

25: 名無しさん 2020/08/30(日) 21:57:27.189 ID:ZImHQ/MWd
>>12
薪は買ったんだけど着火材的なものがないので諦めた

13: 名無しさん 2020/08/30(日) 21:51:11.706 ID:2OIotd5Z0
キャンプを目的にしてるから暇になる
キャンプはあくまで手段

15: 名無しさん 2020/08/30(日) 21:53:37.398 ID:vxgAHUAn0
>>13
なんの手段なの?

14: 名無しさん 2020/08/30(日) 21:52:55.392 ID:aUUnOe+9a
星を見ながらこれまでの人生を振り返る

22: 名無しさん 2020/08/30(日) 21:56:20.857 ID:ZImHQ/MWd
>>14
星は期待してきたんやけどな
全く見えんわ

16: 名無しさん 2020/08/30(日) 21:53:58.426 ID:zYW0KOTmM
明日の朝ごはんは?

27: 名無しさん 2020/08/30(日) 21:59:01.964 ID:ZImHQ/MWd
>>16
キャンプ場の施設でちょっとした朝飯が出る

26: 名無しさん 2020/08/30(日) 21:58:04.693 ID:7SvCqZnJ0
そりゃ焚き火も料理もしないなら寝る以外することなくなるだろ

28: 名無しさん 2020/08/30(日) 21:59:10.212 ID:SRJoYoD20
焚き火も料理もしないって何しにキャンプ来たんだよってれベル

34: 名無しさん 2020/08/30(日) 22:01:07.690 ID:ZImHQ/MWd
>>28
本当にその通りですわ
事前にもっと調べとくべきだったな

29: 名無しさん 2020/08/30(日) 21:59:30.663 ID:CwS+9LoAd
不便を楽しむものだと思ってた

33: 名無しさん 2020/08/30(日) 22:00:44.411 ID:RIds1voo0
焚き火なしってお前今真っ暗な中VIPやってんの?

36: 名無しさん 2020/08/30(日) 22:02:05.978 ID:ZImHQ/MWd
>>33
近くに証明があってめっちゃ明るい💡

40: 名無しさん 2020/08/30(日) 22:05:30.376 ID:WtZt2yvz0
>>36
ランタンもないの?

42: 名無しさん 2020/08/30(日) 22:08:37.973 ID:ZImHQ/MWd
>>40
ランタンはあるよ
レンタルだけど

43: 名無しさん 2020/08/30(日) 22:14:43.676 ID:hZ37Goxo0
ソロキャンのコツは1つのことに時間かけることだぞ
焚き火ならナタだけで薪作ってフェザースティックやって着火剤使わずにやるとか

44: 名無しさん 2020/08/30(日) 22:16:03.566 ID:at9FYMuQ0
>>43
この時間にバトニングは迷惑じゃないか

47: 名無しさん 2020/08/30(日) 22:18:08.145 ID:ZImHQ/MWd
>>43
次があればそういうのも準備してみる

48: 名無しさん 2020/08/30(日) 22:18:08.992 ID:hZ37Goxo0
料理すんならメスティンで米炊いてダッチオーブンでメイン作るとか

49: 名無しさん 2020/08/30(日) 22:19:30.675 ID:CQjgk+WW0
誰が何と言おうと大自然の中でテント張って5chしてもいいんだぞ
クソレスしまくれよ

51: 名無しさん 2020/08/30(日) 22:23:32.258 ID:NLbFJog10
とりあえず手元の道具を教えてみれ
工夫次第で火の付けようはあるだろ

52: 名無しさん 2020/08/30(日) 22:25:04.791 ID:Q+htgXcjd
この前焚き火やってきたよ

1 (1)


53: 名無しさん 2020/08/30(日) 22:53:57.231 ID:ZImHQ/MWd
焚き火できた!

45: 名無しさん 2020/08/30(日) 22:16:25.191 ID:UTKHROEOa
▽注目記事

いつもトレランシューズで行くか迷うけど結局、登山靴で行ってる

笠ヶ岳登ると槍ヶ岳登るよりも評価されるよな。但し笠新道またはクリヤ谷ルートに限る

【画像】ステーキを燻製してみた

【百名山について語るスレ】今だったら高尾山とか選ばれそう…皇海山とか平が岳とか外されそう

福岡大ワンゲル部のヒグマ襲撃事件怖すぎわろた

トムラウシ山遭難事故は結局どうすりゃ良かったの?

登山、めっちゃ痩せる

【デカトロン】日本人の体型に合わないのが致命的…とは言いつつ、安さに負けて俺も5回ほど買い物してるけど

焚き火台欲しいなーって思ってるんやけどおすすめあるかな?

かつて各地の山中で木材輸送に活躍した森林鉄道について語ろう!

引用元:ソロキャンプに来たんやけど

スポンサーリンク