1: 名無しさん 2020/08/30(日) 14:24:30.46 ID:CAP_USER
『ヒロシのソロキャンプ~自分で見つけるキャンプの流儀~』(ヒロシ・著/学研プラス・刊)が売れに売れている。

自身のキャンプ道具からキャンプ場選び、動画撮影テクなどヒロシさんのこだわりがつまっており、進化を続けるヒロシ流キャンプの“今”がわかる一冊だ。

キャンプ場にほかに利用者がいない状況を意味する「完ソロ」という言葉があるが、とくに関東では、休日はもちろん平日であっても完ソロとなることはまれ。どこに行っても人の眼が気になるソロキャンプ好き芸人・ヒロシさんが考えたのが「山の購入」だ。

キャンプのために山を買うなんて、お金持ちにだけ許されるパワープレイに思えるが、ヒロシさんによると「家を建てるより安い」とのこと。ただし、維持・管理をするにはそれなりの覚悟が必要だとも言う。

「ヒロシ山」でやりたいことは無限大だが……

2 (1)

「山があればいつでもキャンプができると思うでしょう。僕もそう思っていました。でも、キャンプをするためにはただ山に行けばいいわけではなく、それなりに山の手入れが必要なんです。

今の時期なんか、少し放っておくと草が伸び放題だから、まずは草刈り。石を運んだりもするし。

山の開拓をしながらテントで寝るのって結構大変で、キャンプ場でのキャンプとはまったく別物。純粋にキャンプを楽しむならキャンプ場のほうが断然楽で便利ですよ」(ヒロシさん)


そうはいっても自分の山だから、自分が思い描いたとおりに開拓できる。直火禁止のキャンプ場が増えているけれど、自分の山なら直火をするのも自由だし、枝を切っても文句を言われることはない。

「山ではテントの中に開拓用の道具をいれて保管しているんですが、テントよりトレーラーハウスがいいんじゃないか、バイオトイレってどうなんだろう、とかね。知りたいことが次から次へと生まれてくるわけです。そのわりに山に行く時間が少なくて対応できていません。

キャンプにしても、僕は焚き火で米を炊くのなんて朝飯前なんだけど、焚き火でパンを焼いている外国人の動画を見て憧れています。パンを焼くのって結構面倒なことだけれど、米と同じくらいさらりとパンを焼きたいと思っていて。何度か試してみたけれど、案の定うまくできない。何をどうしたらいいんでしょうかね?

鉄砲にも興味があるけれど、免許を取って狩猟に出たところで、はたして僕は仕留めたイノシシや鹿をナイフ一本で解体できるのだろうか? 魚を釣ってさばくのが精一杯なんじゃないのかなぁ……とか。

僕は時間ができたら山に出かけているんですが、キャンプでも開拓でもやりたいことがいっぱいあって、追いついていないんですよ」(ヒロシさん)

お仕着せのキャンプではなく、いろいろな道具を試して自分らしい“色”を紡ぎ出しているヒロシさんだから、自由度が高い自分の山を手に入れたことでやりたいことが次から次へと湧き出てくるのだろう。

困惑しながらも人生を楽しんでいるヒロシさんに、次回はキャンパーも大困惑しているコロナ禍の過ごし方を教えてもらう。

【書籍紹介】
ヒロシのソロキャンプ~自分で見つけるキャンプの流儀~
著者:ヒロシ 発行:学研プラス

YouTuberとして再ブレイク! チャンネル登録者数80万人を超え、今なお増え続ける、ソロキャンパー芸人・ヒロシによる初のキャンプ本。愛用の道具紹介、実践術、動画撮影の極意など、ヒロシ流キャンプのこだわり・楽しみ方をたっぷり公開!

https://getnavi.jp/outdoors/522274/

スポンサーリンク
2: 名無しさん 2020/08/30(日) 14:25:50.07 ID:cHnvXm4p
山って税金いくらかかるんだ

9: 名無しさん 2020/08/30(日) 14:47:32.45 ID:21U4+aZY
>>2
そりゃ山林の面積次第だがまあ基本的に宅地とは桁違いに安いよ

3: 名無しさん 2020/08/30(日) 14:28:20.79 ID:xzyVrxyi
一山じゃないよ区画だぞ勘違いしている人多いけど

5: 名無しさん 2020/08/30(日) 14:29:52.44 ID:SjnvHWe7
山よりも無人島のが興味あるわ

10: 名無しさん 2020/08/30(日) 14:50:11.39 ID:ZMVGDH5K
>>5
祖父から譲られたちっこい無人島持ってるぞ
しまなみ海道の2キロ外れくらいに

7: 名無しさん 2020/08/30(日) 14:36:02.84 ID:QmZwl1Xo
いいなー近場に小川でもありゃ最高やん
小スペースの菜園なんかも作っちゃってさ

自然大災害に今回のコロナに猛暑に台風、、今後日常生活がどうなるか保証もないし
サバイバル生活の疑似修練としても損は無いな

11: 名無しさん 2020/08/30(日) 14:50:22.09 ID:Ol84k2Lb
アマゾンと出前館の配達エリア内の山が欲しい

12: 名無しさん 2020/08/30(日) 14:51:44.99 ID:ZgYX+oLF
関東のはずれなら一山100万とかだからな。

19: 名無しさん 2020/08/30(日) 19:02:21.15 ID:SjnvHWe7
熊が出たらクマるけどな

21: 名無しさん 2020/08/30(日) 19:07:15.75 ID:bjb9jHkK
全部が全部、完全に手入れしなければいけないと
思わなければ問題ないんじゃないかな

ある程度そのままにしないと地質などが変わるらしい

まちづくりで、緑がないからって花壇作ったりするけど
それで「地球をごまかせない」と本に書いてあった

22: 名無しさん 2020/08/30(日) 19:10:21.48 ID:bjb9jHkK
山購入までするってことは
外国みたいに「完全な自然」を満喫する気がないと難しいと思う

手入れしすぎちゃ意味がない
建築会社が必ずやりすぎるように、やることは少ないほうがいい

樹齢千年の木とかめずらしいってテレビは騒ぐけど
環境が良かったらビルの5回くらいとか、ほとんどどの木も育つらしいよ

巨大な気がめずらしいーって言って喜んでいると
わかっていないってことやね

26: 名無しさん 2020/08/30(日) 19:24:45.32 ID:bjb9jHkK
>>22訂正
ビルの5回→ビルの5階

24: 名無しさん 2020/08/30(日) 19:19:45.76 ID:bjb9jHkK
ヒロシさんはやりたいことがいっぱいらしい
完全に自由というのは、実は生きるのが難しい

やりたいことが同時にできるので
どれからやろうか困ってしまうからだ

「完全ソロ」はなんか、歌手が一人で歌っているような名前だけど
こういうキャンプそのものよりも、
どうやって楽しむかは、かなりの想像力とかなりの判断力が必要になる

一つ一つ確実にやっていけないと、一つもできなくて時間が過ぎてしまう。

自由って難しいんだよ

のほほんと自由にやるのに、確実に一つずつやらなければいけなくなる
そのために頭を使うことまで楽しめると、文句なしのソロキャン生活かな

28: 名無しさん 2020/08/30(日) 19:32:52.20 ID:eKeKImb3
ヒロシは、自分がやりたいことの認識を間違えている。ヒロシがやるべきは、キャンプ場経営だ。自分のキャンプ場を整備して管理することだ。

ヒロシのキャンプは吐き気がするほどに俗のキャンプだ。テント担いで縦走してるやつらから見たらただのミーハー。ファッションキャンプ。

32: 名無しさん 2020/08/31(月) 12:21:20.16 ID:Xpm9FK0+
>>28
ヒロシの道具って安物のボロボロばっかりだけどファッションキャンプ? ねえわ。w

38: 名無しさん 2020/08/31(月) 17:09:04.91 ID:tQehDHy4
>>32
いやだからそれが「俺変っててオシャレだろ」的なファッションキャンプだろどう見ても。

33: 名無しさん 2020/08/31(月) 12:22:48.49 ID:Xpm9FK0+
>>28
キャンプ場のキャンプこそファッションキャンパーがやってください。ひろしがやってるのはブッシュクラフト。要するにホームレスの練習。

13: 名無しさん 2020/08/30(日) 15:02:25.03 ID:U3O6G8gr
金はありそうだから、地元の人に頼んで下草刈りとかの管理をお願いすればいいのに。。

14: 名無しさん 2020/08/30(日) 15:05:49.91 ID:ZMVGDH5K
>>13
そういうので苦労してるってのを動画であげたり文章に書いたりで食ってるからメシのたねだぞ

ヒロシのソロキャンプ ~自分で見つけるキャンプの流儀~

▽注目記事

いつもトレランシューズで行くか迷うけど結局、登山靴で行ってる

笠ヶ岳登ると槍ヶ岳登るよりも評価されるよな。但し笠新道またはクリヤ谷ルートに限る

【画像】ステーキを燻製してみた

【百名山について語るスレ】今だったら高尾山とか選ばれそう…皇海山とか平が岳とか外されそう

福岡大ワンゲル部のヒグマ襲撃事件怖すぎわろた

トムラウシ山遭難事故は結局どうすりゃ良かったの?

登山、めっちゃ痩せる

【デカトロン】日本人の体型に合わないのが致命的…とは言いつつ、安さに負けて俺も5回ほど買い物してるけど

焚き火台欲しいなーって思ってるんやけどおすすめあるかな?

かつて各地の山中で木材輸送に活躍した森林鉄道について語ろう!

引用元:ヒロシ、自分だけの「山」を手に入れたが、キャンプどころじゃない事情 [きつねうどん★]

スポンサーリンク