1: 名無しさん 2020/09/07(月) 07:07:22.07 ID:vnGWfw9i9
■登山道でクマに襲われ男性、顔や手に重傷 自力で下山、助け求める 群馬・蟻川岳
5日午後1時ごろ、群馬県中之条町蟻川の蟻川岳で、登山道を歩いていた高崎市の自衛隊員の男性(54)がクマに襲われ、顔などに重傷を負った。
県警吾妻署によると、男性は1人で下山途中、約20メートル前方からクマ2頭が歩いてくるのを発見した。後ずさりしたところ、突然小さい方のクマが襲いかかり、頭部や顔面をひっかかれたり、左手をかみつかれたりした。男性は自力で下山し、登山道近くの民家に助けを求めたという。【妹尾直道】
毎日新聞2020年9月6日 16時15分(最終更新 9月6日 16時15分)
https://mainichi.jp/articles/20200906/k00/00m/040/075000c
---
■熊に襲われ登山の男性軽傷
5日午後、群馬県中之条町で登山をしていた50代の男性がクマに襲われ、頭や顔にけがをしました。
5日午後1時20分ごろ、群馬県中之条町の蟻川岳の登山道で、登山をしていた50代の男性が親子のクマに遭遇しました。
警察によりますと男性は親グマに頭を噛まれたり、顔面をひっかかれるなどして近くの住宅に助けを求めたということです。
この住宅の住民の通報で男性は病院に運ばれ、手当てを受けました。
頭や顔にけがをしましたが、軽症で意識ははっきりしているということです。
中之条町は、地元の猟友会にパトロールを依頼するとともに、防災行政無線などで周辺の住民に注意を呼びかけています。
クマに襲われた男性が助けを求めた住宅の住民によりますと、男性は住宅の裏から助けを求めにおりてきたということで、「目と頭をケガしていて救急車を呼んだ。タオルが真っ赤になるくらい血が出ていた。服も破れていた。数年前にもクマが出たことがある。クマは怖い」と話していました。
09月05日 18時30分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20200905/1060007678.html
スポンサーリンク
10: 名無しさん 2020/09/07(月) 07:11:14.68 ID:YyF1zVho0
自力下山したのはさすが
11: 名無しさん 2020/09/07(月) 07:11:17.78 ID:7VI5+i9L0
恐ろしす
13: 名無しさん 2020/09/07(月) 07:11:45.73 ID:zjsNLluU0
自衛隊じゃなかったら殺されてた
617: 名無しさん 2020/09/07(月) 08:40:04.46 ID:AB5KhMZZ0
>>13
そう思う
子熊だけじゃなく親熊も一緒に襲って来てんだから
そう思う
子熊だけじゃなく親熊も一緒に襲って来てんだから
54: 名無しさん 2020/09/07(月) 07:18:24.11 ID:S+EY/jzL0
引いたり逃げたりしたらクマは襲ってくるから
睨みつけて絶対引いてはいかんと釣りキチ三平に書いてた
睨みつけて絶対引いてはいかんと釣りキチ三平に書いてた
217: 名無しさん 2020/09/07(月) 07:37:04.62 ID:PnORiNbD0
>>54
山仕事やってる俺に言わすと、何をどうやったって来るときは来る。食い物を持っていたら地面に落として(放り投げちゃ駄目、とびかかってくる)背中向けて全力で 逃げる、これしかない。熊は下り傾斜のキツいところが苦手 なのでかなり深い沢に全力ダッシュしたことがあるが、追ってこなかったよ。今回のように親子熊に出くわしたらトウガラシスプレー噴射以外出来ることは無い、ただ20mぐらい簡単に距離を詰めてくるから「ああスプレースプレー」とやってる間にやられてるだろうけど。
山仕事やってる俺に言わすと、何をどうやったって来るときは来る。食い物を持っていたら地面に落として(放り投げちゃ駄目、とびかかってくる)背中向けて全力で 逃げる、これしかない。熊は下り傾斜のキツいところが苦手 なのでかなり深い沢に全力ダッシュしたことがあるが、追ってこなかったよ。今回のように親子熊に出くわしたらトウガラシスプレー噴射以外出来ることは無い、ただ20mぐらい簡単に距離を詰めてくるから「ああスプレースプレー」とやってる間にやられてるだろうけど。
528: 名無しさん 2020/09/07(月) 08:24:42.41 ID:lOoU1COe0
>>217
トウガラシスプレーはお勧めなの?
トウガラシスプレーはお勧めなの?
539: 名無しさん 2020/09/07(月) 08:27:10.74 ID:JB7bwa9c0
>>528
噛まれることは覚悟したうえで使うなら効果的だ
熊に襲い掛かられて無傷でいられるとは思わないほうがいい
噛まれることは覚悟したうえで使うなら効果的だ
熊に襲い掛かられて無傷でいられるとは思わないほうがいい
58: 名無しさん 2020/09/07(月) 07:19:09.19 ID:m8mNGsct0
な
だからクマは侮れんといってるだろ
小熊というからには体長50cmくらいだったはずで、それでも勝てんのだよ。
元気な大人男性が勝負できるのは40cmまで。
それでも武器なしでは戦えん。
ちなみに体長とは鼻の先から尻までの長さ。
体長50なら立ち上がったら80以上になる。
全うに勝負するなら芯の入った木製バットでぶん殴るしかないのだよ。
あるいは357マグで迎撃。
だからクマは侮れんといってるだろ
小熊というからには体長50cmくらいだったはずで、それでも勝てんのだよ。
元気な大人男性が勝負できるのは40cmまで。
それでも武器なしでは戦えん。
ちなみに体長とは鼻の先から尻までの長さ。
体長50なら立ち上がったら80以上になる。
全うに勝負するなら芯の入った木製バットでぶん殴るしかないのだよ。
あるいは357マグで迎撃。
125: 名無しさん 2020/09/07(月) 07:27:35.04 ID:JNJeepFq0
毎日→重傷
NHK→軽傷
NHK→軽傷
144: 名無しさん 2020/09/07(月) 07:29:47.62 ID:m08ENKyKO
>>125
結論
命に別状は無い
結論
命に別状は無い
126: 名無しさん 2020/09/07(月) 07:27:39.94 ID:IrMTRpHm0
前方からクマ2頭が歩いてくるのを発見した。
こういうとき何が正解なの?
死んだふりはダメだし、逃げてもダメなんだろ。
静かに闘うしかないのか。
こういうとき何が正解なの?
死んだふりはダメだし、逃げてもダメなんだろ。
静かに闘うしかないのか。
151: 名無しさん 2020/09/07(月) 07:30:21.60 ID:Wh0Wt5Zp0
>>126
絶対に背中を見せてはいけない
音を出してビビらせる
人間に慣れてる熊だとどうにもならん
絶対に背中を見せてはいけない
音を出してビビらせる
人間に慣れてる熊だとどうにもならん
194: 名無しさん 2020/09/07(月) 07:34:35.23 ID:m08ENKyKO
>>126
ムツゴロウさんは「熊が来たら「恐くないよ~大丈夫だよ~」と話しかけながら熊の横をゆっくり歩けばいい」と言っていた
ムツゴロウさんは「熊が来たら「恐くないよ~大丈夫だよ~」と話しかけながら熊の横をゆっくり歩けばいい」と言っていた
232: 名無しさん 2020/09/07(月) 07:39:27.91 ID:NcNNb/gH0
>>194
そんなこと言ってるからライオンに噛まれたんだよな。
そんなこと言ってるからライオンに噛まれたんだよな。
289: 名無しさん 2020/09/07(月) 07:46:20.04 ID:CjCzGm5K0
54で登山かよ
元気ありすぎ
元気ありすぎ
305: 名無しさん 2020/09/07(月) 07:49:07.73 ID:MuxRw2EB0
>>289
登山で50代は若造扱いなんだよなあ
登山で50代は若造扱いなんだよなあ
330: 名無しさん 2020/09/07(月) 07:52:56.61 ID:Jjl3+Uof0
熊に襲われてよく生きてたもんだ
仕事で自分を鍛えてる人ですら命からがらなんだから、自分が襲われたら生きているかどうか
仕事で自分を鍛えてる人ですら命からがらなんだから、自分が襲われたら生きているかどうか
428: 名無しさん 2020/09/07(月) 08:07:02.23 ID:zJUrPiEu0
助かって良かったな。
さあ狩りの時間だ
さあ狩りの時間だ
480: 名無しさん 2020/09/07(月) 08:16:21.76 ID:8H+Rms7W0
子熊はやばい
近くに荒ぶる母熊がいてとても危険
近くに荒ぶる母熊がいてとても危険
496: 名無しさん 2020/09/07(月) 08:18:40.38 ID:JB7bwa9c0
>>480
遠目に成体の熊見てもフーンくらいだが、もし子熊見たら死を覚悟するだろうな…
遠目に成体の熊見てもフーンくらいだが、もし子熊見たら死を覚悟するだろうな…
551: 名無しさん 2020/09/07(月) 08:29:12.11 ID:3yYPhq870
>>480
うん
でも今回は小さい方が襲って来たんだな
まさか小さい方が母熊?
大きい方はデカくなった子熊とか
うん
でも今回は小さい方が襲って来たんだな
まさか小さい方が母熊?
大きい方はデカくなった子熊とか
522: 名無しさん 2020/09/07(月) 08:24:05.60 ID:fUjU0Ka+0
登山道で、親子熊はヤバすぎる。
しかも群馬県とか、人ごとじゃないぞ。
関東圏内やで
しかも群馬県とか、人ごとじゃないぞ。
関東圏内やで
607: 名無しさん 2020/09/07(月) 08:38:10.52 ID:jVSbR0tf0
テレビ番組で熊に遭遇したら、
後ずさりしながら離れろとやっていたけど駄目じゃん
後ずさりしながら離れろとやっていたけど駄目じゃん
616: 名無しさん 2020/09/07(月) 08:39:38.55 ID:+1MhpeTG0
子熊のくせに顔面狙ってくるのか…
DNAに刷り込まれてるのかね、怖いな…
DNAに刷り込まれてるのかね、怖いな…
621: 名無しさん 2020/09/07(月) 08:41:35.96 ID:Y0f0t3Kw0
>>616
子熊が興味本位に襲ってきて母グマも参戦
子熊が興味本位に襲ってきて母グマも参戦
645: 名無しさん 2020/09/07(月) 08:46:48.02 ID:+1MhpeTG0
>>621
ありがと
毎日の記事では子熊に襲われた で
NHKのは親熊に襲われた になってるな
ありがと
毎日の記事では子熊に襲われた で
NHKのは親熊に襲われた になってるな
618: 名無しさん 2020/09/07(月) 08:40:59.75 ID:e5QCNjgS0
▽注目記事
ヒロシ、自分だけの「山」を手に入れたが、キャンプどころじゃない事情
奥多摩で廃墟巡りしてきたから画像貼るわ
ソロキャンプに来たんやけどやることなくて暇や・・・
【登山】疲れが取れにくい…トレーニングの為にも筋肉の疲労を素早く取りたいのだが効果的なものはないだろうか?
登山ゲームって面白そうじゃね?
高山病ってのは最低どれくらいの標高差からなるもんなのだろう?
山奥の旅館で働いてるけど質問ある?
日帰りの登山の飯ってなににしてる??
【なんJ登山部】登山に興味あるやつおるか?
【画像】山歩きしてたら地図にも載ってない幻想的な池を発見してもーた…その後
引用元:【群馬】登山の自衛隊員男性(54)、子クマに襲われ重傷 自力で下山、助け求める 蟻川岳 [ばーど★]
奥多摩で廃墟巡りしてきたから画像貼るわ
ソロキャンプに来たんやけどやることなくて暇や・・・
【登山】疲れが取れにくい…トレーニングの為にも筋肉の疲労を素早く取りたいのだが効果的なものはないだろうか?
登山ゲームって面白そうじゃね?
高山病ってのは最低どれくらいの標高差からなるもんなのだろう?
山奥の旅館で働いてるけど質問ある?
日帰りの登山の飯ってなににしてる??
【なんJ登山部】登山に興味あるやつおるか?
【画像】山歩きしてたら地図にも載ってない幻想的な池を発見してもーた…その後
スポンサーリンク
ダメな時はやっぱりダメなんだね