スズメバチが、もっともアクティブに活動する時期です。実際に刺されてしまった登山ガイドさんが、防衛策と刺されてからの行動を、体験談とともに説明します。ハチ刺し症治療の専門家である、小川原辰雄医師の著書『人を襲うハチ』によると、人を襲うときのスズメバチの行動パターンは、次のようなるとのこと。
yamakei-online.com/yama-ya/detail…
①巣に近づいた人の周囲を飛び回る「警戒」
②大顎をカチカチと鳴らす「威嚇」
③複数のハチが人に取り付いて執拗に毒針を突き刺す「攻撃」
しかしこのときは、巣の近くを大勢のハイカーが行き来している状況でした。
スズメバチも諦めたように、巣の手入れに専念しているように見えました。
ただし完全にハイカーを無視していたわけではなく、私の前にも刺された人がいて、救急隊員が駆けつけていました。
私は離れたところから、望遠レンズを使って巣の様子を撮影。
その後、他のハイカーと同様に巣の横を急いで通り過ぎようとしたときです。
背後から近づいてきたスズメバチが、髪の毛の生える後頭部に止まったのでした。
すぐに体の動きをとめて様子を見たのですが、スズメバチは少し時間を置いてから針を突き刺して、飛び去りました。
攻撃というよりは威嚇のために、通るハイカーを無作為に狙って刺していたのかもしれません。
その場を離れた私は、後述する全身症状を警戒してしばらく動かずにいたものの、症状が出なかったため最短コースとなる1号路から下山。
帰宅後は医師の知人にメールで相談しつつ、自分で手当てを行ない、今はほぼ完治しました。
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=1179
スポンサーリンク
高尾山にオオスズメバチ…😩😩twitter.com/YAMAKEI_ONLINE…mh3
火曜日金剛山登ってたんやけど、いたわスズメバチ!!怖かった~~~😭😭twitter.com/YAMAKEI_ONLINE…hXL
みんな自然に入る前に、ある程度の知識は身につけましょう。とても大切なことだと思います。それが自然を敬うことにもつながります。 twitter.com/YAMAKEI_ONLINE…
この方、刺されても慌てずなのがすごい💦
あと、木化けっていう回避方法をはじまて知ったのと、やっぱり香水はダメなんだな_φ(・_・
登山中のスズメバチの被害を防ぐためにできること、刺されてしまった場合の対策 YAMAYA - ヤマケイオンライン / 山と渓谷社yamakei-online.com/yama-ya/detail…K
あと、木化けっていう回避方法をはじまて知ったのと、やっぱり香水はダメなんだな_φ(・_・
登山中のスズメバチの被害を防ぐためにできること、刺されてしまった場合の対策 YAMAYA - ヤマケイオンライン / 山と渓谷社yamakei-online.com/yama-ya/detail…K
人を襲うハチ 4482件の事例からの報告
▽注目記事
スポンサーリンク