731: 名無しさん 2020/09/20(日) 08:29:07.99 ID:ptNglnqs0
すみません。現在の規制について知りたいです。
今頃なら、富士宮口の5合目までは車で行けますか?
最悪、富士吉田側なら料金払えば5合目まで行けますよね?
雪は避けたいので今月中にさくっと頂上まで登りたいと思ってます。
今頃なら、富士宮口の5合目までは車で行けますか?
最悪、富士吉田側なら料金払えば5合目まで行けますよね?
雪は避けたいので今月中にさくっと頂上まで登りたいと思ってます。
734: 名無しさん 2020/09/20(日) 23:24:21.68 ID:Ov8ZT3MY0
スポンサーリンク
737: 名無しさん 2020/09/21(月) 00:21:42.66 ID:2RDWogGZa
>>734
調べました。スカイラインと須走口への道は通行止め。
スバルラインは夜中に通りたいのですが、朝7時から17時まで営業というのが時間的にとても厳しいです。急げば登頂して下山も可能ですが、マイペースで登りたいです。
閉山中でも、富士山は一年中登れますよ。
見かけるのは慣れてる登山者ばかりですが。
調べました。スカイラインと須走口への道は通行止め。
スバルラインは夜中に通りたいのですが、朝7時から17時まで営業というのが時間的にとても厳しいです。急げば登頂して下山も可能ですが、マイペースで登りたいです。
閉山中でも、富士山は一年中登れますよ。
見かけるのは慣れてる登山者ばかりですが。
741: 名無しさん 2020/09/21(月) 19:05:22.33 ID:D2dmgLNw0
736: 名無しさん 2020/09/21(月) 00:04:25.43 ID:4jCznGRz0
このまま来年以降も山小屋泊必須とかにするんだろうな
738: 名無しさん 2020/09/21(月) 00:24:48.13 ID:2RDWogGZa
富士山で山小屋なんて使わないですね。
初めて登ったときはビール買ってましたが、もう20年以上使ったことないです。
初めて登ったときはビール買ってましたが、もう20年以上使ったことないです。
739: 名無しさん 2020/09/21(月) 08:47:55.70 ID:HoyxISBfM
9合目付近白くなったね
740: 名無しさん 2020/09/21(月) 12:01:35.16 ID:EVcVf9g/0
例年より冠雪早いけど、綺麗ですね。
今年は富士登山諦めようかな
今年は富士登山諦めようかな
746: 名無しさん 2020/09/21(月) 20:57:34.42 ID:JOUPpVLo0
このまま積もってくれれば写真映えするね
751: 名無しさん 2020/09/23(水) 23:51:49.45 ID:7JdL4gEM0
水が塚から宝永山行こうかな~
でもあとプラス2.5hで山頂いけるんだよな~
でもあとプラス2.5hで山頂いけるんだよな~
752: 名無しさん 2020/09/24(木) 12:18:09.87 ID:ZNWZnn+Q0
もしかして水が塚駐車場から5合目まで歩けるの?何時間かかるんだろう…
ガイドの人に歩こうと誘われたんだけど虚弱だから断ってしまった
ガイドの人に歩こうと誘われたんだけど虚弱だから断ってしまった
753: 名無しさん 2020/09/24(木) 12:36:08.95 ID:Plg+BniXM
>>752
歩けるよ。>>741を参考にしてくれたまへ
ちなみに富士宮ルート6合目に合流する
オレンジのラインは多少実際のルートからずれてるけど大体の経路を表してて、一辺が30分になるように書いてある。
水が塚~6合まで約2時間30分~3時間くらい
日が短いから、逆算して17時半には水が塚に帰るように出発するとよろしくて?
コースタイムは標準で12時間くらい。
歩けるよ。>>741を参考にしてくれたまへ
ちなみに富士宮ルート6合目に合流する
オレンジのラインは多少実際のルートからずれてるけど大体の経路を表してて、一辺が30分になるように書いてある。
水が塚~6合まで約2時間30分~3時間くらい
日が短いから、逆算して17時半には水が塚に帰るように出発するとよろしくて?
コースタイムは標準で12時間くらい。
754: 名無しさん 2020/09/24(木) 19:58:22.40 ID:61BXmiaB0
>>752
水ヶ塚~6合目ならお年寄りでも登ってるよ
慣れていないならばゆっくり歩けばいいし危険な場所も特にないと思う
水ヶ塚~6合目ならお年寄りでも登ってるよ
慣れていないならばゆっくり歩けばいいし危険な場所も特にないと思う
755: 名無しさん 2020/09/24(木) 22:05:18.41 ID:ZNWZnn+Q0
>>752ですがありがとうございます
危険な場所もなくゆっくりでもおkと知りとても行きたくなりました
>>741のオレンジラインすごく参考になります
危険な場所もなくゆっくりでもおkと知りとても行きたくなりました
>>741のオレンジラインすごく参考になります
756: 名無しさん 2020/09/25(金) 13:15:17.93 ID:u78qwg7ra
▽注目記事
燻製を趣味にしようと思う 10万円以下で買える、本格的なホームスモーカー教えてくれ
山ガールだけど登山してみたい人がいたらアドバイスしたげるからおいで!!!
起きてから気分で止めることが多い。登山口に着いて気分が乗らずブラブラしてから帰ることも多い。ホントに山好きなのか…
テント内でアルスト使う奴なんていない
アウトドアに最適なのは「価値の低い車」
UL好きだからクロスオーバー含めていろいろつかってきたけど、いまは年間通してワンポールシェルターにおちついてる。
みんなザックのカラーは何色なの?
【GW】サイドカーで日本海側中心に何となくツーリングしてくる
こないだテント張って寝てたらすぐ近くまでおじさんが来て「ここ野営ダメだからね、明かすつもりなら畳んだください」って言われたんだが
スズメバチ捕まえたんやが
v
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1593154869/
山ガールだけど登山してみたい人がいたらアドバイスしたげるからおいで!!!
起きてから気分で止めることが多い。登山口に着いて気分が乗らずブラブラしてから帰ることも多い。ホントに山好きなのか…
テント内でアルスト使う奴なんていない
アウトドアに最適なのは「価値の低い車」
UL好きだからクロスオーバー含めていろいろつかってきたけど、いまは年間通してワンポールシェルターにおちついてる。
みんなザックのカラーは何色なの?
【GW】サイドカーで日本海側中心に何となくツーリングしてくる
こないだテント張って寝てたらすぐ近くまでおじさんが来て「ここ野営ダメだからね、明かすつもりなら畳んだください」って言われたんだが
スズメバチ捕まえたんやが
スポンサーリンク