1: 名無しさん 2020/11/16(月) 10:05:31.28 ID:AScZemFb9
社会 雑学2020/11/15 9:00
2020年といえば、世界中が新型コロナウイルスに翻弄されつづけている1年。日本では3月頃から各種学校が休校となり、4月からは本格的な外出自粛がもとめられ、解除になって以降も引き続き「密閉」「密集」「密接」の「三つの密」を心がけるよう求められています。
このため人が集まる場所は避け、旅行などでも遠方へ足を運ぶのではなく、近隣ですませる人が増えています。ともない、注目されはじめたのが「キャンプ」。キャンプ場は人と人との距離がある程度保たれ、しかも自然にも多くふれあえるとあり人気が集まっています。
しかし、普段からやり慣れていない人や今年始めたばかりの人たちも多く訪れているようで、SNS上にはしばしばキャンプ愛好家たちから嘆きの声が投稿されるようになりました。
つい先日も、Twitterユーザーのりょーきゃん【新潟キャンパー】さん(@r_camping_photo)の投稿が話題になっています。
りょーきゃんさんは10月下旬のある日、馴染みの無料キャンプ場にでかけたといいます。そこで目にしたのは、あちこちに落ちていた炭(木炭)。
あまりの事に出来る範囲の炭は拾って持ち帰ったと言いますが、この状況を広く知って欲しいと願いTwitter上で注意喚起を行いました。
"
『今回のキャンプ全体的に楽しかったんですが1つだけ
けっこうな箇所に炭が捨ててあってちょいがっかり
「炭は自然には帰らない」
一瞬感情的になりかけましたが、自分も最初は知らなかったので、多くの人に知ってもらえると嬉しいです』
『今回、あまりにも目立つ捨てられ方をしてたのでその分は自分が拾って帰りました。
環境破壊の側面だけでなく、
使えるキャンプ場が減る
他のキャンパーが不快な思いをする
そんな可能性もあります
心当たりがある方
次から気をつけてキャンプしていただければと思います』
"
この投稿は1万RTも拡散され多くの人の目に触れることに。特に「炭は自然に還らない」という点が注目されていました。
りょーきゃんさんに話を聞くと「キャンプを始めて2年になりますが、ここまで散乱しているのは今回が初めてです。芝生が焼けているのを見たことがある程度でした。(りょーきゃんさんが炭の散乱を目撃した場所が)無料のキャンプ場だからでしょうか」と、昨年とは違う変化を語っています。
また、この頃は「水場(洗い場)が汚くなっていることが気になります。食事の残り、炭、バーベキュー網など捨てられていることがあります」という話も。
無料キャンプ場だからこそ監視の目が届きづらく、好き勝手していく人が一層多いのかもしれません。ただ、こういう行為がつづけば、キャンプ場閉鎖も大いにあり得る事態です。
■ 炭はそのままだと肥料や土壌改良には使えません
炭(木炭)の主成分は「炭素」です。細かい説明ははしょりますが、ざっくり説明すると非常に安定しているため、“そのままでは”とても分解されにくい物質である、ということ。
遺跡などの発掘現場で、土中からうん万年前の炭や火事跡が出てきた、というニュースをみたことがないでしょうか?炭は放置すれば、それぐらい長く残り続けます。
炭を土壌改良のために使用することはありますが(空気を入れるなどの理由で)、使用する場合にはそれ専用の加工が必要。キャンプなどで使われた単なる消し炭を「放置する・土に埋める」といった場合は、誰かが拾わない限り長くその場に残ることとなります。
また、灰ならば肥料になって土地にもよく環境に優しいんじゃ……と思うかもしれませんが、灰の成分(何と一緒に燃やしたかでも影響します)や量によっては土壌汚染に繋がる可能性があります。肥料として使うならば、それ専用の加工がこちらも必要。
家庭菜園などでは「炭・灰は畑に」という考えもあるようですが、それは自身の土地だからこそ許されること。同じ感覚でキャンプ場という「他人の土地」に、炭や灰を放置する行為は単なる「ゴミ投棄」でしかありません。
■ 癒やしのキャンプ場が地獄のキャンプ場に
===== 後略 =====
全文は下記URLで
URL: https://otakei.otakuma.net/archives/2020111503.html
Last update: 2020/11/14 9:00 © C.S.T.ENTERTAINMENT Inc.
スポンサーリンク
12: 名無しさん 2020/11/16(月) 10:10:43.04 ID:VcHBY5Sm0
キャンプ場に炭捨て場を作らないのも問題だと思うんだよね
55: 名無しさん 2020/11/16(月) 10:24:24.57 ID:UXEXXIK10
>>12
有料ならな
無料の所誰が回収廃棄費用持つの?
有料ならな
無料の所誰が回収廃棄費用持つの?
43: 名無しさん 2020/11/16(月) 10:20:55.00 ID:uqXSXZWc0
もうすぐゆるキャン2期放送されるからさらに悪化するやろな
下手したらアニメ真似してケチって激安ギア揃えて凍死事件続出まである
下手したらアニメ真似してケチって激安ギア揃えて凍死事件続出まである
53: 名無しさん 2020/11/16(月) 10:23:58.30 ID:zlqP55kB0
15年前くらいにキャンプをやり始めた頃、先輩方からは来た時より綺麗にして帰れと言われたもんだがな
327: 名無しさん 2020/11/16(月) 12:38:41.11 ID:YEeCn/NZ0
>>53
それが常識だったんだけどな
夜遅くまで酒のんで騒いでる奴らとかも最近多い。10時過ぎたら寝ろや
それが常識だったんだけどな
夜遅くまで酒のんで騒いでる奴らとかも最近多い。10時過ぎたら寝ろや
63: 名無しさん 2020/11/16(月) 10:26:22.55 ID:z59bBsfx0
キャンプ場やBBQ広場的な場所で無料のところはかなり民度低いよ
嫌な思いをしたくないなら出来るだけ料金が高いとこに行くしかない
まぁ有料のとこでも、金払ってるんだからいいだろ的な基 外もいるけどね
嫌な思いをしたくないなら出来るだけ料金が高いとこに行くしかない
まぁ有料のとこでも、金払ってるんだからいいだろ的な基 外もいるけどね
99: 名無しさん 2020/11/16(月) 10:37:27.77 ID:eRmC8Kvy0
そもそも常識の範疇じゃないのかこれ
ゴミは持ち帰るの常識だよな?
ゴミは持ち帰るの常識だよな?
104: 名無しさん 2020/11/16(月) 10:38:32.50 ID:3ixsoCTQ0
>>99
書いてないから何をしてもいいとか言うバカがいるんだよ
書いててもやらかす大バカもいるけどな
書いてないから何をしてもいいとか言うバカがいるんだよ
書いててもやらかす大バカもいるけどな
131: 名無しさん 2020/11/16(月) 10:48:49.25 ID:KWbrZwNo0
マナーの良い人らどうしで啓発しあってもな
実際捨てた奴らには何のダメージもない
実際捨てた奴らには何のダメージもない
154: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:01:44.72 ID:TGORELab0
無料キャンプ場なんて禁止して全部有料化すれば
管理人も雇えるしトイレやゴミ捨て場も整備できるだろう
管理人も雇えるしトイレやゴミ捨て場も整備できるだろう
159: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:05:17.90 ID:rbA5XNm+0
キャンプ場にゴミやら持ち込んだ物を破棄放置して帰るなって事
無料または有料でゴミ処理を引き受けるキャンプ場もあるが、そんな場でも自分たちが楽しんだ残骸は極力持ち帰ろうな
無料または有料でゴミ処理を引き受けるキャンプ場もあるが、そんな場でも自分たちが楽しんだ残骸は極力持ち帰ろうな
170: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:08:38.99 ID:TwjOTD2K0
キャンプ好きって、そんなにマナーの悪い層だったの?
236: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:45:17.03 ID:QpcCwg6f0
>>170
今第三次キャンプブームで人がめちゃ増えてる。
細かい事言うと、知らないからかマナー悪い人が増えてるのは確か。
今第三次キャンプブームで人がめちゃ増えてる。
細かい事言うと、知らないからかマナー悪い人が増えてるのは確か。
186: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:16:00.52 ID:S0HwBwVc0
地味だけど、洗い場の排水口が食べ物のカスで詰まったら掃除して持ち帰れ
この前なんて、俺が掃除してる横で残滓だらけの食器洗う奴が居たから思わず「ちょっと待って」
なんて注意した
馬鹿は排水口の網が外れていれば全部流れるからいいと思うんだろうか?
わざわざ網付けてる意味考えないんだろうな
この前なんて、俺が掃除してる横で残滓だらけの食器洗う奴が居たから思わず「ちょっと待って」
なんて注意した
馬鹿は排水口の網が外れていれば全部流れるからいいと思うんだろうか?
わざわざ網付けてる意味考えないんだろうな
195: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:18:30.26 ID:TI42L9cn0
>>186
山に下水なんてねえのになあ
俺親父にキャンプ習った時、食器は拭いてから洗えって言われて守らなかったらスゲー怒られたわ
でも車で行くなら紙食器使ってゴミ持ち帰る方が手取り早いよね。水も汚さないし
山に下水なんてねえのになあ
俺親父にキャンプ習った時、食器は拭いてから洗えって言われて守らなかったらスゲー怒られたわ
でも車で行くなら紙食器使ってゴミ持ち帰る方が手取り早いよね。水も汚さないし
256: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:56:50.14 ID:r5H84BpD0
地元の無料で使えるキャンプ場が、今年の春から週末はほぼ満杯になってる。
先週末は火事が起きたらしい。
増える前はいいぼっち休憩場所だったんだけどね。
先週末は火事が起きたらしい。
増える前はいいぼっち休憩場所だったんだけどね。
306: 名無しさん 2020/11/16(月) 12:28:29.57 ID:QpcCwg6f0
>>256
静かに過ごしたいのにうざいよな。
じっと我慢の子でやり過ごせば、そのうちまた静寂が戻って来るよ。
静かに過ごしたいのにうざいよな。
じっと我慢の子でやり過ごせば、そのうちまた静寂が戻って来るよ。
257: 名無しさん 2020/11/16(月) 11:58:19.91 ID:DygRt8QD0
コロナとゆるキャンが落ち着かない限りキャンプ場が込みまくる&環境悪化は避けられない
あと2年くらいはブーム消えないだろうな
あと2年くらいはブーム消えないだろうな
261: 名無しさん 2020/11/16(月) 12:02:13.90 ID:WMXpGiie0
最低限のルールはともかくとして、面倒くさいマナー厨の出現はブーム終了の始まり
269: 名無しさん 2020/11/16(月) 12:04:25.90 ID:TI42L9cn0
>>261
元々好きでやってる人はブームは去ってくれることを祈ってると思うから願ったりなんじゃね?
元々好きでやってる人はブームは去ってくれることを祈ってると思うから願ったりなんじゃね?
350: 名無しさん 2020/11/16(月) 12:48:29.51 ID:iME4UU9r0
>>269
いままでなぁなぁで済ませてたマナーが
ブームになってきっちりと一覧にでてきて
元々やってたのはマナー違反についていけないだろうけどな
いままでなぁなぁで済ませてたマナーが
ブームになってきっちりと一覧にでてきて
元々やってたのはマナー違反についていけないだろうけどな
271: 名無しさん 2020/11/16(月) 12:05:01.32 ID:4vFE99Er0
>>261
まだブームに火がつき始めたレベルだぞ
本番はこれから
まだブームに火がつき始めたレベルだぞ
本番はこれから
281: 名無しさん 2020/11/16(月) 12:10:29.59 ID:QpcCwg6f0
>>261
巨大施設作った仕掛けてるところがあるし、コロナ禍でまだまだ続くよこれは。
巨大施設作った仕掛けてるところがあるし、コロナ禍でまだまだ続くよこれは。
303: 名無しさん 2020/11/16(月) 12:22:24.95 ID:7+dLRtK50
キャンプどうこうじゃなくて世の中のルールやマナーを守らない人
っていうもっと大きな根本的な人間性の問題だろ。
キャンプだけ切り取ってもしょうがない。
っていうもっと大きな根本的な人間性の問題だろ。
キャンプだけ切り取ってもしょうがない。
320: 名無しさん 2020/11/16(月) 12:35:51.85 ID:ADhO9D2W0
>>303
この問題に対して話をデッカくしても
この問題は解決せんだろ
アホか
なんでもかんでもケチつければいいと思うな
この問題に対して話をデッカくしても
この問題は解決せんだろ
アホか
なんでもかんでもケチつければいいと思うな
319: 名無しさん 2020/11/16(月) 12:34:38.47 ID:hUHKSeo20
炭やゴミはキャンプ場で処分して欲しいわ、もちろんそれに伴うお金はキャンプ場使用料に上乗せで
412: 名無しさん 2020/11/16(月) 13:39:26.71 ID:X+AEI4jw0
▽注目記事
約2kg超のテントじゃ登山泊には向いてないですか?
ねらー集めて魚捕りしてたらマムシとかハチ捕れたから全部食ったったwwwwww
八甲田雪中行軍遭難事件って知ってるか?
アタックザックって使ってる?
下山後、唇がビタミン不足でガッサガサッ! 俺には2泊が限界だわ
マルチツールって、そんなに使わないのですか?
人に自慢できる山に登りたいんです
日本の美しい山ランキングwwwwwwwwwwwwww
キャンプって勝手に山に入ってしたら怒られる?
山ではメーカー不明の安い変なサングラス使っているけど、それで充分じゃないのか?
【画像】伊吹山とかいうクッソかっこいい山wwwwwwwwwwwwww
山の中って誰かの視線を感じるよな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605488731/
ねらー集めて魚捕りしてたらマムシとかハチ捕れたから全部食ったったwwwwww
八甲田雪中行軍遭難事件って知ってるか?
アタックザックって使ってる?
下山後、唇がビタミン不足でガッサガサッ! 俺には2泊が限界だわ
マルチツールって、そんなに使わないのですか?
人に自慢できる山に登りたいんです
日本の美しい山ランキングwwwwwwwwwwwwww
キャンプって勝手に山に入ってしたら怒られる?
山ではメーカー不明の安い変なサングラス使っているけど、それで充分じゃないのか?
【画像】伊吹山とかいうクッソかっこいい山wwwwwwwwwwwwww
山の中って誰かの視線を感じるよな
スポンサーリンク
と書いてあるのに読まない民