guillaume-gouin-GTzlYk7CR-s-unsplash

1: 名無しさん 2020/11/25(水) 07:44:52.88 ID:MJKUeUPHd
最高だったわ

1-1
1-2


スポンサーリンク
2: 名無しさん 2020/11/25(水) 07:45:09.75 ID:hVm94e2la
ソロか?

4: 名無しさん 2020/11/25(水) 07:46:26.79 ID:MJKUeUPHd
>>2
せやで。
山は基本的にソロで登ってるわ

9: 名無しさん 2020/11/25(水) 07:49:33.46 ID:hVm94e2la
>>4
わいもちょっと始めたいが知識なくてハードル高いわ


13: 名無しさん 2020/11/25(水) 07:52:53.69 ID:MJKUeUPHd
>>9
ワイは師匠いないから独学で調べて始めたわ。
コロナ渦きっかけで初めて日本百名山は今回で11座目やで

21: 名無しさん 2020/11/25(水) 07:57:14.41 ID:hVm94e2la
>>13
はえ~
ちょっと調べて春くらいから登ってみようかな

37: 名無しさん 2020/11/25(水) 08:04:51.03 ID:MJKUeUPHd
>>21
百名山なら比較的優しい美ヶ原とか霧ヶ峰あたりから始めるのがいいわね。
景色も良いし

3: 名無しさん 2020/11/25(水) 07:46:25.09 ID:ywcfoneT0
雪少なくない?
でも気持ち良さそう

5: 名無しさん 2020/11/25(水) 07:47:41.15 ID:MJKUeUPHd
>>3
頂上近くの文三郎尾根のところは少し雪があって岩場はガチガチに凍ってたわね。


6: 名無しさん 2020/11/25(水) 07:47:48.56 ID:2qogcg9Fp
阿弥陀岳側から前登ったけど結構怖かった

8: 名無しさん 2020/11/25(水) 07:49:29.56 ID:MJKUeUPHd
>>6
阿弥陀岳の稜線最高やね。
次回夏になったら阿弥陀とか権現岳にも行きたいわねぇ

7: 名無しさん 2020/11/25(水) 07:48:23.53 ID:MJKUeUPHd
ちな赤岳ピストンでしたわ。

7

10: 名無しさん 2020/11/25(水) 07:49:55.08 ID:49KwI8D0M
慣れてきたら谷川岳行こうや

12: 名無しさん 2020/11/25(水) 07:51:38.23 ID:MJKUeUPHd
>>9
ワイも夏になったら谷川行きたいと思ってるわ

14: 名無しさん 2020/11/25(水) 07:53:32.76 ID:ueUo5Co60
初心者やないやん
八ヶ岳しんどいやら

16: 名無しさん 2020/11/25(水) 07:54:54.51 ID:MJKUeUPHd
>>14
コロナ渦で始めたからまだ初心者やで。
一年満たない

19: 名無しさん 2020/11/25(水) 07:56:15.63 ID:ueUo5Co60
>>16
年内で百名山11ってすごない?
長野住みなんか?

25: 名無しさん 2020/11/25(水) 07:58:02.50 ID:MJKUeUPHd
>>19
関東やで
月に一座、多いときで二座登ってるかな

15: 名無しさん 2020/11/25(水) 07:54:15.11 ID:MJKUeUPHd
樹氷か寒さを伝えてくれるはずや

15-1
15-3


20: 名無しさん 2020/11/25(水) 07:56:30.58 ID:qeThznaLM
岳って漫画見てソロ登山は絶対したくないって思ったわ
怖くないのか

31: 名無しさん 2020/11/25(水) 08:00:16.44 ID:MJKUeUPHd
>>20
安全第一でヨシ!やで。
まだテント持ってないし日帰り出来るコースタイムのところにしか行ってないで

22: 名無しさん 2020/11/25(水) 07:57:31.31 ID:BUbOP/ow0
何時行ったん?
流石に今の時期やと風ビュービューで死ねるやろ

28: 名無しさん 2020/11/25(水) 07:58:50.36 ID:MJKUeUPHd
>>22
つい最近やで。
山頂近くは風強かったわ…

27: 名無しさん 2020/11/25(水) 07:58:22.55 ID:KTnx91mp0
ええやん

30: 名無しさん 2020/11/25(水) 08:00:11.32 ID:OF6/BYE3a
穂高テン泊縦走したいンゴねぇ

32: 名無しさん 2020/11/25(水) 08:00:56.10 ID:MJKUeUPHd
>>30
憧れやね。
いつか上高地から行ってみたいわ

34: 名無しさん 2020/11/25(水) 08:02:02.05 ID:2kPEFJAyM
今の季節はアイゼンとか要る?

35: 名無しさん 2020/11/25(水) 08:03:42.43 ID:MJKUeUPHd
>>34
お守りとしてチェーンスパイクは入れておいた方がいいわね。
もう北アルプス、上信越の北部は必要かも。

36: 名無しさん 2020/11/25(水) 08:04:13.52 ID:3y2MXI8a0
滑落で削り取られた人を見て以来山は行っとらんわ

40: 名無しさん 2020/11/25(水) 08:06:33.96 ID:MJKUeUPHd
>>36
低山でも妙義みたいに危ないところあるからなあ…

自分の力量に合った山を選んでるで

42: 名無しさん 2020/11/25(水) 08:09:11.04 ID:MJKUeUPHd
コースはシンプルで簡単だけど体力的に結構削られたのは男体山やったなあ

42

44: 名無しさん 2020/11/25(水) 08:13:20.22 ID:KTnx91mp0

▽注目記事

秋冬のハンモック泊の寒さ対策どうしてる?

登山しろよ 金かからないし 山はコロナと無縁だぞ

赤岳からキレット、権現行きたかったが今年はもう無理かな(冬山はやらない)

ご飯炊くならメスティンって聞くけどあれって他のクッカー系と何か違うん?

【悲報】富士山の入山料、税金化を検討・・・

ワイ、久しぶりにスモークサーモンを作る

登山家ってみんな未踏峰の山登ればよくない?

平成14年式のランクル納車したったwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1人旅が趣味のワイやけど12月に岐阜と長野行くわwwwwwwww

【ナイトハイキング】最近は暗いうちにスタートし山頂で夜明けとか山頂で夕陽、帰り道ナイトとかにはまってる

山登るの面白いゲーム教えろや

アウトドア勢「山に色々調理器具もってきたぞ!」 ワイ「何作るんや?」

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606257892/

スポンサーリンク