1: 名無しさん 2020/12/02(水) 20:57:36.13 ID:Qdt0uSGl9
1

<デンマーク政府は、国内で飼育されているすべてのミンクを殺処分する方針を示したが、ミンクの脱走によって、新型コロナウイルスが野生動物に広がるリスクが懸念されている...... >

デンマークでは、2020年11月、家畜のミンクからヒトに感染した新型コロナウイルスの変異株が確認された。この変異株には新型コロナウイルスの抗体をつくる能力を弱める作用があることから、デンマーク政府は、国内で飼育されているすべてのミンクを殺処分する方針を示し、デンマーク議会もこれを支持している。

殺処分の対象となるのは最大1700万匹で、11月末時点で1000万匹が殺処分された一方、残りの500万~700万匹は販売されるとみられる。

新型コロナに感染した100~150匹のミンクが野生化する可能性がある

飼育場では、ミンクがたびたび脱走し、野生化している。デンマーク獣医食糧衛生局のステン・モーテンセン博士は、英紙ガーディアンの取材に対し、「ミンクは外来生物であり、狩猟家が毎年、数千匹の野生のミンクを捕らえていることから、デンマークでは毎年、2000~3000匹のミンクが飼育場から脱走していることがわかっている」と述べている。

デンマークでは、ミンクの脱走によって、新型コロナウイルスが野生動物に広がるリスクが懸念されている。モーテンセン博士によれば、飼育場から脱走したミンクの約5%が新型コロナウイルスに感染しているおそれがあるという。

つまり、新型コロナウイルスに感染した100~150匹のミンクが野生化する可能性があるわけだ。ミンクは、通常、新型コロナウイルス感染症を発症しても生命にかかわることはなく、やがて回復する。数日間、呼吸困難になるケースもあるが、ほとんどは回復して免疫を獲得する。

ウイルスが一度、野生に侵入すると、制御することは極めて困難になる

ミンクは単独行動をする動物であるため、脱走したミンクが他の動物に新型コロナウイルスを感染させるリスクは低いが、新型コロナウイルスに感染したミンクを食べたり、その糞便に接触することで、フェレット、タヌキなどの野生動物やネコなどのペットが感染する可能性はある。

新型コロナウイルスが野生動物に広がるリスクは、他国の学者からも指摘されている。英ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)の微生物学者ジョアン・サンティーニ教授は、「ウイルスが一度、野生に侵入すると、野生動物の間で感染が広がり、やがてヒトに戻ってくるのを制御することは、極めて困難になる」と警鐘を鳴らす。ウイルスは、野生に侵入することで宿主範囲を広げ、通常であれば感染しえない他の種の動物にまで感染するおそれがある。

野生化したイタチやタヌキ、カワウソなどに伝播し続けるおそれ

蘭エラスムス・ロッテルダム大学(EUR)のウイルス学者マリオン・クープマンス教授も同様の懸念を示す。ガーディアンのメール取材に対して、「新型コロナウイルスは、大規模農場内で循環したり、ここから脱走して野生化したイタチやタヌキ、カワウソ、フェレット、テン、ミンク、クズリなどの野生動物に伝播し続けるおそれがある」とし、「鳥インフルエンザや豚インフルエンザと同様に、新型コロナウイルスは、理論上、宿主となる動物で進化し続け、人間と動物にパンデミックの脅威を恒久的にもたらす」と警告している。

ミンクへの新型コロナウイルスの感染は、これまでに、デンマークの他、スペインやオランダ、スウェーデン、米国のオレゴン州でも確認されている。

Newsweek 2020年12月2日(水)16時50分 松岡由希子
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/12/post-95112.php




スポンサーリンク
3: 名無しさん 2020/12/02(水) 20:58:39.12 ID:KPEn6PdX0
>>1
可愛いのになあ

7: 名無しさん 2020/12/02(水) 20:59:18.29 ID:vUFZ5bcT0
みんくの叫び

9: 名無しさん 2020/12/02(水) 20:59:31.71 ID:6iRMCGAk0
バイオハザードやね

18: 名無しさん 2020/12/02(水) 21:02:59.61 ID:xNKrxeD90
殺処分されると分かってたら そりゃ逃げ出すわな ミンクだって馬鹿じゃねーんだから

27: 名無しさん 2020/12/02(水) 21:06:02.48 ID:jR7jN45n0
確認できてないだけで、もはや野生の動物幾多に渡って感染済みだろ。
もう世界が丸ごとバイオハザードさ。
人の検査だけでていっぱい!

28: 名無しさん 2020/12/02(水) 21:06:30.72 ID:1C0ODRQc0
ウイルスって完全に生物と言っていいんじゃね?

29: 名無しさん 2020/12/02(水) 21:06:45.05 ID:DAczDCct0
映画のオープニングな

34: 名無しさん 2020/12/02(水) 21:09:17.51 ID:SuqRJ73D0
デンマークの首相が権限のない命令をして
間違ってたって泣いて日本も見習うべきとか
言われてた奴か。

45: 名無しさん 2020/12/02(水) 21:14:07.66 ID:mNQlmisY0
デンマークはまじめに検査して対処しようとしたからマシ
他の感染爆発してる国、、インドとか南米とかは、、、

57: 名無しさん 2020/12/02(水) 21:21:02.37 ID:BKoCFwED0
これ終わりの始まりちゃうんか

71: 名無しさん 2020/12/02(水) 21:31:45.06 ID:j4cbf0Ar0
動物に定着したらもう根絶は無理だよな
ネズミにもイタチにも感染するし

75: 名無しさん 2020/12/02(水) 21:34:26.63 ID:iL0pwmMr0
おいおい…逃がしすぎだろう

79: 名無しさん 2020/12/02(水) 21:40:04.74 ID:wP5CDaBm0
アメリカでもミンク農場あったし
逃げていそう

111: 名無しさん 2020/12/02(水) 22:53:42.80 ID:w48Sclfk0
コロナって猫風邪にも近いとか言ってたしミンクだけの問題じゃないきがするんだがな

114: 名無しさん 2020/12/02(水) 23:19:39.70 ID:qur/rn6v0
なにこれ怖い

131: 名無しさん 2020/12/03(木) 01:31:33.51 ID:O2dteK7k0
ミンクだけじゃなくてそこらへんの野良犬や野鳥にもコロナが感染がしているんじゃない?

べつにコロナにかかっても必ず死ぬわけじゃないから、あんまりピャーピャー騒がんほうがええんとちゃうか

133: 名無しさん 2020/12/03(木) 02:09:32.02 ID:T74lyK7U0
>>1
「新型コロナウイルスは、大規模農場内で循環したり、ここから脱走して野生化したイタチやタヌキ、カワウソ、フェレット、テン、ミンク、クズリなどの野生動物に伝播し続けるおそれがある」とし、「鳥インフルエンザや豚インフルエンザと同様に、新型コロナウイルスは、理論上、宿主となる動物で進化し続け、人間と動物にパンデミックの脅威を恒久的にもたらす」と警告している。

↑これが怖いよな。
これが現実になったら一生毎年こんな感じでコロナと付き合っていくとか人類終わりだろ

140: 名無しさん 2020/12/04(金) 02:03:02.83 ID:uqbrB+c20
ミンクはあっという間にコロナ蔓延するね
鳥インフルみたいな感染力

147: 名無しさん 2020/12/04(金) 04:19:37.67 ID:29GscV8n0
ミンクに国境は無い

157: 名無しさん 2020/12/04(金) 04:42:11.32 ID:IAEAHtlr0
ワクチンの効かない変異したウィルスが流行るのなんて時間の問題だろ。
でも一回ワクチン出来てるんだから、開発もゼロからって訳でも無いんじゃない?

150: 名無しさん 2020/12/04(金) 04:30:25.17 ID:OtdBV7e40

▽注目記事

【画像】300キロ超のクマ、捕獲

山ガールだけど絶対絶対許せない出来事が登山中にあったから報告する

山を登り始めたばかりの頃、残雪期の赤岳で遭難しヘリで救助してもらったことがある・・・

登山するのいいけど途中幽霊とかいませんか?

【登山】トラウマが生まれる瞬間に遭遇・・・

一昔前なら「アイゼン必要ですかー?」なんて聞いたら馬鹿にされるか「舐めてんのか!」って返答があったのも事実。

娘(人形)とキャンプ飯を楽しむで!

キツめの山に知り合いと一緒に登山すると、しんどいからその人の地が出てくるよな。

150gくらいのコーヒーミルないかな?重くて装備から外してるけど、やっぱり挽きたてが飲みたい

登山で保険入らない人いるよね?車の任意保険より登山の保険の方が大事と思うが…加入率低そうだな

おまえらなんでスキー・スノボやらなくなったの? 今はスキー場ガラガラだからリフト待ち時間ないよ

【宮城】泉ヶ岳にミクさんと登ってきた!

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606910256/

スポンサーリンク