0

1: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:18:37.47 ID:61WvImTia
ここまで行けて良かった(こなみ)

1

スポンサーリンク
2: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:19:12.54 ID:61WvImTia
金比羅山舐めてましたわ
リアルガチきっついやんけ

3: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:19:27.78 ID:zkk+Dt1+0
あれマジでキツいよな

4: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:20:05.94 ID:61WvImTia
なおめっちゃ密だったもよう 

4

8: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:20:37.08 ID:aWOd73Qt0
>>4
混んでるな

10: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:21:01.39 ID:i20OHhSXp
>>4
コロナ禍で露店出してて草

15: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:21:35.13 ID:wnPptJxM0
>>4
香川にこんな人おるんか

23: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:22:53.46 ID:aWOd73Qt0
>>15
半分は県外
駐車場見たらわかるで

5: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:20:07.17 ID:i20OHhSXp
1200段くらいやっけ?散歩やん

7: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:20:29.04 ID:61WvImTia
>>5
は?あれ軽い登山やぞ?

13: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:21:25.11 ID:aWOd73Qt0
>>5
1368だったか

21: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:22:38.91 ID:61WvImTia
>>13
ちな18きっぷで名古屋から日帰りや
まだ帰りの電車やw 

21

25: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:23:25.87 ID:wnPptJxM0
>>21
金比羅山なら最後は琴電乗るんやっけ

30: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:24:24.72 ID:aWOd73Qt0
>>21
まだてw

6: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:20:19.16 ID:aWOd73Qt0
奥社まで行ったんか
混んでた?

14: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:21:34.73 ID:61WvImTia
>>6
奥社はジッジバッバはおらんからそんな人いなかった 

14

9: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:20:51.42 ID:xCuW+Xosd
しゅらしゅしゅしゅ

11: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:21:21.17 ID:sPXbsorR0
レオマワールドのホテルから見える山が金比羅やと思ってた

20: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:22:16.53 ID:wnPptJxM0
>>11
あのへんから見える山なら讃岐富士やろか

27: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:23:29.70 ID:61WvImTia
>>20
景色は綺麗やった
てか海近いんやな 

27

32: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:24:32.52 ID:wnPptJxM0
>>27
せやろええやろ
香川帰りてぇな

38: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:27:00.39 ID:i20OHhSXp
>>27
荘内半島一周ドライブおすすめや
瀬戸内の景色は本当に最高

17: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:21:57.61 ID:wnPptJxM0
駕籠もあるよな

26: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:23:26.07 ID:aWOd73Qt0
>>17
去年、廃業した

29: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:23:50.58 ID:wnPptJxM0
>>26
まじかよ
年寄りお参りできんくなるな

33: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:25:25.34 ID:61WvImTia
>>29
年寄り行ったら心臓発作起こすでマジ

24: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:23:14.71 ID:MuFYbCP20
県民だけどお前登頂してるんだからそんな悲観的になるなよ

31: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:24:27.03 ID:61WvImTia
>>24
ほんと奥社まで行くとしんどいよな金比羅山
なんか軟弱とか言われるんやが

35: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:25:51.61 ID:JmMTWUhx0
普通石鎚山登るよね

63: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:33:00.17 ID:61WvImTia
>>35
愛媛やろ?遠いわw

37: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:26:41.98 ID:61WvImTia
ここでおうどん食べたわ
なんか薄味やったけど

37-1
37-2


41: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:27:59.97 ID:aWOd73Qt0
>>37
虎やはそこでは当たりや
ワイはその隣のこんぴらうどんが好き

44: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:28:40.63 ID:61WvImTia
>>41
せやなのね
確かにうまかったわ

帰りの快速マリンライナーから見た瀬戸内海きれいやった 

44

52: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:30:34.36 ID:MuFYbCP20
>>44
そこ歩ける瀬戸大橋スカイツアー言うのがあるで

61: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:32:19.91 ID:61WvImTia
>>52
はへー
ワイ高所大好きやから行ってみたいわ

53: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:30:36.68 ID:aWOd73Qt0
>>44
わかる
海の上を走るのはそんなにないし
それに多島美もあるし

58: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:31:46.37 ID:61WvImTia
>>53
瀬戸の花嫁流したくなったわ

39: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:27:24.09 ID:61WvImTia
金比羅山ええな
変なスクリューも展示してあったわ

42: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:28:02.95 ID:4bA40Fw50
普通金剛福寺行くよね

47: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:29:11.67 ID:61WvImTia
>>42
いつかやってみたいな八十八ヶ所巡礼

50: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:29:58.01 ID:DQO47g5y0
ちなみに旭社(途中にある一番デカい建物)ってもともとは金堂(仏殿)やから中覗いたら、神社としては不自然な作りになってるんや

51: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:30:25.01 ID:w5sYflwh0
18きっぷじゃ香川以外回れんわなあ
丸亀から松山まで行くのに3時間かかるやろ
高知はもっとかかる

56: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:30:57.09 ID:61WvImTia
>>51
無理や
名古屋からなら琴平が往復の限界や

57: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:31:22.38 ID:D75weq8Bp
ワイは12/31に登ってきたわ
人もそこそこ少ないし快適

60: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:32:05.98 ID:n4gngS+rd
金毘羅行ったら近くの歌舞伎座見といた方がええで
江戸時代の歌舞伎座で普段は見学できるんや

62: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:32:51.81 ID:Q6/TN6bA0
今度こんぴらさん来るなら平岡精肉店ってとこでコロッケ食っとけ

64: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:33:39.12 ID:61WvImTia
>>62
参道にあるんか?
灸まんは本店で買ったやで~

65: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:33:49.14 ID:jxTSwaS40
つか名古屋なら伊勢でええやん?

66: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:34:19.42 ID:61WvImTia
>>65
伊勢は元旦に行ったわ

67: 名無しさん 2021/01/03(日) 23:34:41.35 ID:jxTSwaS40

▽注目記事

登山って何が面白いの? 30回くらい行っても分からない…

おっさん「登山は右側通行がきほんやぞっ!右側通行知らんのか?」

【アフタークリスマス】鉄ヲタのラブライバーが5時からキャンプ

日本の難工事トンネルTOP5 wwwwwwwwwwww

キャンドゥ鉄板買ったー さっ焼くかな

持っているレインウェアの性能を確かめるために、わざわざわざ雨の中を登山しに行ったことのある奴いる?

薪ストーブの薪って素直に買ってるの?

ママチャリで日本一周してきたから適当に写真さラス。

【神戸から250ccで】初めてバイク買ったから三重までキャンツーしてくる

富士山の山頂はどっちのものなの?登山道は県道になってるんだけど・・・

阿蘇山とかいう本気出したら日本沈没する山wwwwwwwwww

薪ストーブって温かいと言うよりメッチャ顔暑くなるよな

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609683517/

スポンサーリンク