1: 名無しさん 2021/03/08(月) 11:32:51.570 ID:mrwAvdshM
デイキャンプの為にワンポールテント買おうか悩んでる
YouTubeでキャンプ動画見てたら
ワンポールテント欲しくなってきた!!!
YouTubeでキャンプ動画見てたら
ワンポールテント欲しくなってきた!!!
2: 名無しさん 2021/03/08(月) 11:33:49.029 ID:mHvOGQJZa
登山テン泊にしないか?
4: 名無しさん 2021/03/08(月) 11:35:27.326 ID:mrwAvdshM
>>2
小さい子供いるからディキャプしかまだ厳しい
小さい子供いるからディキャプしかまだ厳しい
3: 名無しさん 2021/03/08(月) 11:35:22.124 ID:ef/PnQrEr
デイキャン気楽でいいよー
5: 名無しさん 2021/03/08(月) 11:35:55.427 ID:mrwAvdshM
>>3
したいぃいいいい
したいぃいいいい
スポンサーリンク
6: 名無しさん 2021/03/08(月) 11:37:48.165 ID:HVrlG8cs0
デイキャンプにテントは要らないと思う
タープで十分
タープで十分
7: 名無しさん 2021/03/08(月) 11:40:06.510 ID:mrwAvdshM
>>6
子供の面倒とか中でみたい
子供の面倒とか中でみたい
8: 名無しさん 2021/03/08(月) 11:44:28.538 ID:xfUDN80vd
ええやん
応援するわ
応援するわ
9: 名無しさん 2021/03/08(月) 11:45:14.371 ID:mrwAvdshM
外でうまい飯くいてえええ
10: 名無しさん 2021/03/08(月) 11:47:09.829 ID:Tom/zIJv0
車にタープで良くね
11: 名無しさん 2021/03/08(月) 11:48:08.920 ID:mrwAvdshM
>>10
車で乗り入れられる所が近場にない
車で乗り入れられる所が近場にない
12: 名無しさん 2021/03/08(月) 11:48:09.968 ID:xfUDN80vd
子供は何歳なの?
13: 名無しさん 2021/03/08(月) 11:49:16.958 ID:mrwAvdshM
>>12
そろそろ4ヶ月
滞在時間3時間くらいからはじめたい
そろそろ4ヶ月
滞在時間3時間くらいからはじめたい
14: 名無しさん 2021/03/08(月) 11:55:40.898 ID:HVrlG8cs0
流石にそのレベルだと泣いたりして周りに迷惑かかるから3歳くらいまで我慢しよう
15: 名無しさん 2021/03/08(月) 11:58:00.729 ID:mrwAvdshM
>>14
全然泣かないからそこは平気
全然泣かないからそこは平気
16: 名無しさん 2021/03/08(月) 11:59:31.618 ID:mrwAvdshM
それに赤ちゃん泣いてたとしても
昼間ならそこまで迷惑かからないだろ
建物の中でもあるまいし
ちなみに俺はキャンプ初心者では無い
昼間ならそこまで迷惑かからないだろ
建物の中でもあるまいし
ちなみに俺はキャンプ初心者では無い
17: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:02:22.501 ID:HVrlG8cs0
どこでやるか知らんけど区画キャンプ場なんて隣めちゃくちゃ近くて昼間なんてうるさい奴も多いのにそんな所に連れて行けるのがすごい
18: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:04:08.336 ID:mrwAvdshM
>>17
うるさいヤツも多いなら
余計に問題なくね?
静かなとこも好きだが
子供いるしファミリー層が多いところ狙ってる
うるさいヤツも多いなら
余計に問題なくね?
静かなとこも好きだが
子供いるしファミリー層が多いところ狙ってる
20: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:05:04.729 ID:mrwAvdshM
>>17
あと子供育てたことある?
この時期の子供なんて泣くよりも殆ど寝てて静かなんだよ
あと子供育てたことある?
この時期の子供なんて泣くよりも殆ど寝てて静かなんだよ
31: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:12:07.539 ID:HVrlG8cs0
>>20
そんなうるせー所に乳幼児を連れて行ける気がしれないってるだよ
後子供の鳴き声は他からしたらすげー迷惑だからな
他に気を遣わせるってことも考えろよ
そんなうるせー所に乳幼児を連れて行ける気がしれないってるだよ
後子供の鳴き声は他からしたらすげー迷惑だからな
他に気を遣わせるってことも考えろよ
47: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:20:12.349 ID:mrwAvdshM
>>41
乳幼児の泣き声はダメで
幼児の声はセーフなの?
違いがわからん
個人的には赤ちゃんの方が泣いたとしても泣き止まらせたり
親がコントロールしやすい分いいかなと思うんだけど
乳幼児の泣き声はダメで
幼児の声はセーフなの?
違いがわからん
個人的には赤ちゃんの方が泣いたとしても泣き止まらせたり
親がコントロールしやすい分いいかなと思うんだけど
36: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:15:07.948 ID:oyFGlr9Ca
>>31
3ヶ月なら数時間~のお出かけくらいするだろ
そもそも泣かせっぱなしの放置って訳でもないんだし
神経質すぎるわ
3ヶ月なら数時間~のお出かけくらいするだろ
そもそも泣かせっぱなしの放置って訳でもないんだし
神経質すぎるわ
41: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:16:31.532 ID:HVrlG8cs0
>>36
普通の区画キャンプ場だったら左右近いし気を遣わせるだろって話
普通の区画キャンプ場だったら左右近いし気を遣わせるだろって話
46: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:19:36.433 ID:oyFGlr9Ca
>>41
あくまで俺の感覚だけど3、4ヶ月のチビ泣いてても迷惑なんて思わないわ「おーおー元気だなwww」で済む話
あくまで俺の感覚だけど3、4ヶ月のチビ泣いてても迷惑なんて思わないわ「おーおー元気だなwww」で済む話
48: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:21:20.871 ID:HVrlG8cs0
>>46
キャンプ場で赤ちゃんいるし気を使わなきゃって人に思わせる事自体が迷惑って解って欲しい
そもそも長いことキャンプやってるけど乳幼児連れてる人なんて見たことねえし
キャンプ場で赤ちゃんいるし気を使わなきゃって人に思わせる事自体が迷惑って解って欲しい
そもそも長いことキャンプやってるけど乳幼児連れてる人なんて見たことねえし
37: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:15:40.531 ID:mrwAvdshM
>>31
乳幼児がうるさいの嫌いだ思ってんのか?
泣き声は大きい子もいれば小さい子もいる
みんなバラバラなのよ
もしかして子供嫌い?
乳幼児がうるさいの嫌いだ思ってんのか?
泣き声は大きい子もいれば小さい子もいる
みんなバラバラなのよ
もしかして子供嫌い?
45: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:19:30.179 ID:HVrlG8cs0
>>37
子育て経験したからこそ周りに迷惑かからないように考えた結果なんだけど
自分達中心に考えるんじゃなくて周りのこともしっかり考えろって言ってるの
例えば横のサイトに子供達いてはしゃいでてそれが原因でお前の赤ちゃんが泣く
子供達も親も気を使うっての分からない?
まともな親なら乳幼児をキャンプ場なんかに連れて行かない
子育て経験したからこそ周りに迷惑かからないように考えた結果なんだけど
自分達中心に考えるんじゃなくて周りのこともしっかり考えろって言ってるの
例えば横のサイトに子供達いてはしゃいでてそれが原因でお前の赤ちゃんが泣く
子供達も親も気を使うっての分からない?
まともな親なら乳幼児をキャンプ場なんかに連れて行かない
52: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:22:53.720 ID:ef/PnQrEr
>>45
まともな親なら泣いた子供を抱いて人気の少ないところ行ってあやす位するし
それに三、四ヶ月だったら普通に公園でレジャーシート広げてランチくらい余裕でする
まともな親なら泣いた子供を抱いて人気の少ないところ行ってあやす位するし
それに三、四ヶ月だったら普通に公園でレジャーシート広げてランチくらい余裕でする
19: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:04:39.528 ID:wgidoH0Zd
奥さんは何て言ってるの
21: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:05:31.160 ID:mrwAvdshM
>>19
デイキャンプ行きてぇぇぇえって言ってる
デイキャンプ行きてぇぇぇえって言ってる
22: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:05:47.364 ID:wgidoH0Zd
なんなら三歳の方がうるさいかもな
25: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:06:31.261 ID:mrwAvdshM
>>22
それな
それな
27: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:08:31.357 ID:paaf0L/Oa
>>25
道満グリーンパークとか巾着田が近くていいな
チビが泣いたとしても迷惑がるような客層でも無いし
ワンポールテントも今安いしちびも喜ぶだろ行ってこい行ってこい
道満グリーンパークとか巾着田が近くていいな
チビが泣いたとしても迷惑がるような客層でも無いし
ワンポールテントも今安いしちびも喜ぶだろ行ってこい行ってこい
29: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:10:32.242 ID:mrwAvdshM
>>27
ありがとう!
そういう情報ありがたい
ありがとう!
そういう情報ありがたい
23: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:06:00.959 ID:paaf0L/Oa
関東?
25: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:06:31.261 ID:mrwAvdshM
>>23
東京
東京
26: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:07:54.596 ID:HAlBtfxV0
火消し壺はちゃんと持っていけよ
28: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:10:10.961 ID:mrwAvdshM
>>26
おっけー!
最初は焚き火もしないかもしれないけど
使うようになったら持ってく!
おっけー!
最初は焚き火もしないかもしれないけど
使うようになったら持ってく!
30: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:11:29.963 ID:mrwAvdshM
子供が大きくなったらボーイスカウトに入れるんだ
俺が子供の頃に親に無理やり通わされた塾や習い事の中で唯一やって良かったって思ったのがボーイスカウト
俺が子供の頃に親に無理やり通わされた塾や習い事の中で唯一やって良かったって思ったのがボーイスカウト
35: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:14:38.613 ID:wgidoH0Zd
昔のボーイスカウトはテントの回り穴掘ったり焚き火後の炭は埋めるように教えられてたってマジ?
43: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:18:09.903 ID:mrwAvdshM
>>35
俺の時はそれは習わなかったなー
俺の時はそれは習わなかったなー
44: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:18:57.138 ID:wgidoH0Zd
>>43
俺の友人がその時期やっててな
今は穴掘ったり炭埋めたりするのダメだって知らなかったよ
俺の友人がその時期やっててな
今は穴掘ったり炭埋めたりするのダメだって知らなかったよ
49: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:21:41.225 ID:b+br5DJRd
4ヶ月は早すぎるだろ
せめて歩けるようになってからにしろ
せめて歩けるようになってからにしろ
50: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:22:06.685 ID:wgidoH0Zd
ぶっちゃけこっちに絡んできたり夜に騒いでなきゃいいわ
51: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:22:24.269 ID:HAlBtfxV0
キャンプ場行くと高確率で子供がうるさくてごめんねーと言われるけどそれが子供だし環境音だから別に気にしてないんだけどなあ
57: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:25:02.864 ID:mrwAvdshM
別に俺はキャンプ初心者じゃないから
小さい子供がOKとか空気感は理解してるのよ
小さい子供がOKとか空気感は理解してるのよ
60: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:25:56.806 ID:HVrlG8cs0
理解してるなら周りに気を遣わせるってことも理解しろ
閑散としてるフリーサイトなら誰も文句言わないだろうけど
閑散としてるフリーサイトなら誰も文句言わないだろうけど
61: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:27:51.124 ID:ef/PnQrEr
>>60
夜ならまだしも昼間の数時間チビが泣いても気なんか遣わねぇよ
夜ならまだしも昼間の数時間チビが泣いても気なんか遣わねぇよ
65: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:29:12.560 ID:b+br5DJRd
ってか迷惑よりも4ヶ月ならようやく首か座り始めた頃なんだから荷物とかわんないし面倒みるのにキャンプも満足にできないし
66: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:30:05.011 ID:mrwAvdshM
>>65
動き周れるようになって目を話せなくなる前に1度は行きたい
動き周れるようになって目を話せなくなる前に1度は行きたい
70: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:32:49.773 ID:b+br5DJRd
>>66
こどもの為に行くんじゃなくてただお前が行きたいだけなのか
まあしらんけどワンポールよりもDODのキノコテントのほうがいいぞワンタッチだしかわいいし
こどもの為に行くんじゃなくてただお前が行きたいだけなのか
まあしらんけどワンポールよりもDODのキノコテントのほうがいいぞワンタッチだしかわいいし
75: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:35:49.523 ID:mrwAvdshM
>>70
俺とあとは妻のリフレッシュだな
子供はまだ未発達すぎて為とかない
最近やっと自分には右手という何かが生えてるという事を認識してきたくらい
俺とあとは妻のリフレッシュだな
子供はまだ未発達すぎて為とかない
最近やっと自分には右手という何かが生えてるという事を認識してきたくらい
83: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:41:10.957 ID:+oNtdnneM
静かなマイナーな河原が良いよ 食事はシンプルでギアはコンパクトに
86: 名無しさん 2021/03/08(月) 12:43:05.234 ID:mrwAvdshM
▽注目記事
【悲報】ゆるキャンに影響されてヤマハのビーノを買ったけど後悔しかない
雨のなか低山歩いてみたが、やっぱり治ってねぇよ腸脛靭帯炎。いつ治るんかな~?
【伊吹山】おれはいつもアイゼン装着しないよ キックステップで十分登れる
【山の良書】よかった読み物があったら上げていってね!
スキー場ワイ「(トッモ遅えなあイライラ)」トッモ「疲れたー休憩するわあ」
トレランが嫌われてるのは、要は空気読めないからじゃないのか?
【画像】ダイソーのメスティン手に入れたから米炊いてみる
友達と登山してたらツアー客が一緒についてきた。俺たちが引率の担当者じゃないと気付いて…
ダイメスに入るゴトクを作ってみた!アルミスリムミラー正方形2個・ステンレスフリーステー
【画像】昨日今日で最寄りの川の写真撮ったから貼るぜ (´・ω・`)
ユニクロおじさんからモンベルおじさんに格上げしたんやで
高校入ったらワンダーフォーゲル部入ろうと思ってるんやが
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615170771/
雨のなか低山歩いてみたが、やっぱり治ってねぇよ腸脛靭帯炎。いつ治るんかな~?
【伊吹山】おれはいつもアイゼン装着しないよ キックステップで十分登れる
【山の良書】よかった読み物があったら上げていってね!
スキー場ワイ「(トッモ遅えなあイライラ)」トッモ「疲れたー休憩するわあ」
トレランが嫌われてるのは、要は空気読めないからじゃないのか?
【画像】ダイソーのメスティン手に入れたから米炊いてみる
友達と登山してたらツアー客が一緒についてきた。俺たちが引率の担当者じゃないと気付いて…
ダイメスに入るゴトクを作ってみた!アルミスリムミラー正方形2個・ステンレスフリーステー
【画像】昨日今日で最寄りの川の写真撮ったから貼るぜ (´・ω・`)
ユニクロおじさんからモンベルおじさんに格上げしたんやで
高校入ったらワンダーフォーゲル部入ろうと思ってるんやが
スポンサーリンク
正直難しい。
ワンポールテント自体は、以前使ってたんで
ある程度分かるけどさ、設営は楽なんだよ。
テント拡げて、ペグで固定して、ポール立てて
張り綱調整して、で
30分もあれば余裕で設営できるんだが。