楽しい?
2: 名無しさん 2021/03/27(土) 02:50:32.670 ID:TS4bJT9h0
本読んだり
7: 名無しさん 2021/03/27(土) 02:51:19.920 ID:VseP5fhbd
>>2
わざわざ外にまできて本読むの?
わざわざ外にまできて本読むの?
3: 名無しさん 2021/03/27(土) 02:50:38.462 ID:B+W/jMWk0
散歩森の中を
4: 名無しさん 2021/03/27(土) 02:50:55.026 ID:wkzwraBp0
空眺めたり日をくべたりそのへん散歩したりだよ
知らんけど
知らんけど
スポンサーリンク
5: 名無しさん 2021/03/27(土) 02:51:10.549 ID:mZNDk+e40
テントの中で全裸になる
9: 名無しさん 2021/03/27(土) 02:51:44.209 ID:VseP5fhbd
>>5
なぜ?
なぜ?
17: 名無しさん 2021/03/27(土) 02:54:29.852 ID:mZNDk+e40
>>9
興奮するから
興奮するから
24: 名無しさん 2021/03/27(土) 02:59:15.140 ID:VseP5fhbd
>>17
テントの外だともっとすごそう
テントの外だともっとすごそう
6: 名無しさん 2021/03/27(土) 02:51:18.681 ID:GctuXvysd
ボーッとするのを楽しむんだよ
あと食事に2、3時間かける
あと食事に2、3時間かける
11: 名無しさん 2021/03/27(土) 02:52:46.539 ID:VseP5fhbd
>>6
ご飯のハードル高そう
水道とか無かったら食材洗ったりとかむずそう
ご飯のハードル高そう
水道とか無かったら食材洗ったりとかむずそう
16: 名無しさん 2021/03/27(土) 02:54:28.123 ID:GctuXvysd
>>11
無料キャンプ場でも、水道とトイレは必ずあるから…
無料キャンプ場でも、水道とトイレは必ずあるから…
22: 名無しさん 2021/03/27(土) 02:58:52.106 ID:VseP5fhbd
>>16
ただの山の中でキャンプするの想像してた
ただの山の中でキャンプするの想像してた
20: 名無しさん 2021/03/27(土) 02:57:37.394 ID:rfjtijpw0
>>11
洗わないといけない食材使うレシピは面倒だから選ばない
極論カップ麺でいいぞ
洗わないといけない食材使うレシピは面倒だから選ばない
極論カップ麺でいいぞ
12: 名無しさん 2021/03/27(土) 02:53:09.353 ID:FjALJGVA0
お前は今まで余暇を楽しむって事が少なかったんだろ
釣りもキャンプもくつろぐ時間を楽しむ為のものだから
釣りもキャンプもくつろぐ時間を楽しむ為のものだから
14: 名無しさん 2021/03/27(土) 02:53:59.049 ID:rfjtijpw0
寝てる
森の中で風の音とか聞きながらうとうとしてるのが一番幸せ
森の中で風の音とか聞きながらうとうとしてるのが一番幸せ
18: 名無しさん 2021/03/27(土) 02:55:31.588 ID:/UuC1Ulu0
効率厨には分からない
19: 名無しさん 2021/03/27(土) 02:56:49.387 ID:Mctd+v4i0
星撮ってるなあ
29: 名無しさん 2021/03/27(土) 03:01:20.012 ID:VseP5fhbd
>>19
やっぱ星の数は多く見えるのか?
やっぱ星の数は多く見えるのか?
33: 名無しさん 2021/03/27(土) 03:02:47.207 ID:Mctd+v4i0
>>29
星とるのが目的でキャンプしてるのもあるけどやっぱりきれいですね
星とるのが目的でキャンプしてるのもあるけどやっぱりきれいですね
21: 名無しさん 2021/03/27(土) 02:57:38.972 ID:1I89zEAH0
キャンプなんて拠点作り、料理とかの用意で時間使うもんじゃね
で、ご飯食べてコーヒー入れて一息つく
で、ご飯食べてコーヒー入れて一息つく
25: 名無しさん 2021/03/27(土) 02:59:49.367 ID:GctuXvysd
だいたい夜7時ぐらいに寝て
朝5時ぐらいに起きて日の出を見ながら茶を飲んでる
のがパターン化した
朝5時ぐらいに起きて日の出を見ながら茶を飲んでる
のがパターン化した
27: 名無しさん 2021/03/27(土) 03:00:47.010 ID:VseP5fhbd
>>25
結構キャンプするんだね
結構キャンプするんだね
28: 名無しさん 2021/03/27(土) 03:00:53.423 ID:/UuC1Ulu0
>>25
やっぱ疲れてるとそれくらい寝ちゃうのか
やっぱ疲れてるとそれくらい寝ちゃうのか
26: 名無しさん 2021/03/27(土) 03:00:19.096 ID:VseP5fhbd
トイレ行ってる間に荷物盗られないか心配になる
30: 名無しさん 2021/03/27(土) 03:01:50.886 ID:rfjtijpw0
道具盗まれた話はしばしば聞くから治安いいキャンプ場選べ
一番安全なのは自分しか居ないキャンプ場
一番安全なのは自分しか居ないキャンプ場
32: 名無しさん 2021/03/27(土) 03:02:29.118 ID:VseP5fhbd
>>30
やっぱありえるんだな
やっぱありえるんだな
31: 名無しさん 2021/03/27(土) 03:02:17.818 ID:lrK33dgx0
手間を楽しむのがキャンプだからな
34: 名無しさん 2021/03/27(土) 03:03:00.393 ID:VseP5fhbd
ご飯は外で作ってもいいけど
室内で寝たい…
室内で寝たい…
40: 名無しさん 2021/03/27(土) 03:06:38.909 ID:rfjtijpw0
>>34
バンガローあるところにすれば希望通りのキャンプできるよ
バンガローあるところにすれば希望通りのキャンプできるよ
35: 名無しさん 2021/03/27(土) 03:03:36.246 ID:FjALJGVA0
日が落ちて周りが暗くなると人間は眠たくなるんだよ
現代人は暗くなると部屋の明かりを付けるのが普通だけど
震災とかで電気が使えなくなると似たような生活パターンになる
現代人は暗くなると部屋の明かりを付けるのが普通だけど
震災とかで電気が使えなくなると似たような生活パターンになる
37: 名無しさん 2021/03/27(土) 03:04:03.124 ID:VseP5fhbd
キャンプ人口って結構多いのか
39: 名無しさん 2021/03/27(土) 03:05:55.959 ID:5kSUOI58M
海の波の音を聴きながら寝たり、川の音を聴きながら寝たり、雪の日のまるで世界が静止した日のような静音の場で寝たりするのが好きなんだ
41: 名無しさん 2021/03/27(土) 03:12:24.915 ID:wD2IlTI30
ゲームしてる
43: 名無しさん 2021/03/27(土) 03:16:28.922 ID:Shy+mIoF0
焚き火をぼーっと見る
44: 名無しさん 2021/03/27(土) 03:19:56.310 ID:FjALJGVA0
スマホ回線でタブ繋いでネット閲覧してる時もある
45: 名無しさん 2021/03/27(土) 03:19:56.369 ID:5QhUNxIbr
空いてるところで臭い気にしないで豚骨とか鶏ガラ炊いてラーメン作るの楽しい
不便なオーブンでケーキ焼いたりも楽しい
不便なオーブンでケーキ焼いたりも楽しい
46: 名無しさん 2021/03/27(土) 03:40:59.854 ID:tRnwGkCc0
そりゃ大自然を感じながら2chだろ
38: 名無しさん 2021/03/27(土) 03:05:44.879 ID:VseP5fhbd
▽注目記事
スポンサーリンク
ず〜っと見ていられる