炭火

1: 名無しさん 21/03/28(日)16:06:05 ID:TM8
※まずは炭を起こします
今回は整形炭ちゃうで
中の上くらいのそこそこ良いお値段の炭

1

3: 名無しさん 21/03/28(日)16:06:37 ID:7f4
今鮎ってことは関西の方?

4: 名無しさん 21/03/28(日)16:06:46 ID:lda
うまそう

6: 名無しさん 21/03/28(日)16:06:57 ID:jC7
ええやん

7: 名無しさん 21/03/28(日)16:07:13 ID:n2U
奈良か和歌山か?

スポンサーリンク
14: 名無しさん 21/03/28(日)16:08:19 ID:TM8
>>7
関西やで

11: 名無しさん 21/03/28(日)16:07:41 ID:TM8
エスビットで火を付けるんやけど、良い感じの炭になるまで暇やから、その間に塩糖水を作ります

11

13: 名無しさん 21/03/28(日)16:08:03 ID:TM8
塩糖水は塩3,砂糖2,水10で作れる

15: 名無しさん 21/03/28(日)16:09:42 ID:TM8
続いてハモを切っていく
ハモは皮が硬いから良い包丁を持ってなかったらキッチンバサミで切る方がいいかも
そしてぶち込む

15

16: 名無しさん 21/03/28(日)16:10:41 ID:BZB
うまそ

17: 名無しさん 21/03/28(日)16:11:01 ID:TM8
しばらく放っておきます
ついでに鮎もぶち込む

17

18: 名無しさん 21/03/28(日)16:13:02 ID:TM8
正直に言うとハモを漬けるまでは撮り溜めてた

19: 名無しさん 21/03/28(日)16:14:10 ID:TM8
続いて卵を黄身と卵白に分ける
卵白に塩をたくさんいれる
黄身には顆粒出汁と醤油とほんの少し砂糖を入れる

19

20: 名無しさん 21/03/28(日)16:14:25 ID:BZB
すげー

21: 名無しさん 21/03/28(日)16:14:33 ID:6JX
ハモってホネギリしたら小骨あるの気にならんか??
ワイ鰻とか穴子食べれんのやが

23: 名無しさん 21/03/28(日)16:14:57 ID:TM8
>>21
気にならへんよ
関西やと割と普通に骨切りしてあるハモが売られてるのよ

26: 名無しさん 21/03/28(日)16:16:32 ID:6JX
>>23
はぇー意外と関西ではメジャーな魚なんやな

28: 名無しさん 21/03/28(日)16:17:06 ID:TM8
>>26
高いんやけどね
半額になってたら買う

22: 名無しさん 21/03/28(日)16:14:34 ID:TM8
混ぜて準備完了

22

24: 名無しさん 21/03/28(日)16:15:05 ID:s6u
ウォースッゲ

27: 名無しさん 21/03/28(日)16:16:48 ID:TM8
いこってきた

27

29: 名無しさん 21/03/28(日)16:17:21 ID:TM8
ハモは焼いてからお吸い物に入れると美味しいのよ

30: 名無しさん 21/03/28(日)16:17:28 ID:M0b
コレ外なんか?家なんか?

31: 名無しさん 21/03/28(日)16:17:37 ID:TM8
>>30
ベランダ

35: 名無しさん 21/03/28(日)16:18:09 ID:M0b
>>31
ほげ
近所迷惑とかならへんの?

38: 名無しさん 21/03/28(日)16:19:00 ID:TM8
>>35
お隣も上の階のふた部屋もお引越しした
ワイは角部屋やし迷惑かかってないはず

41: 名無しさん 21/03/28(日)16:19:32 ID:M0b
>>38
はぇぇ
孤独やけどその代り自由がきいてええな…

33: 名無しさん 21/03/28(日)16:17:59 ID:TMH
炭火焼き旨いよなけど
炭で焼くのって大変そう

34: 名無しさん 21/03/28(日)16:18:07 ID:TM8
良い炭は煙が出ないわね
全然ハゼない

42: 名無しさん 21/03/28(日)16:20:05 ID:M0b
お魚さんは釣ったの貰ったの買ったの?

45: 名無しさん 21/03/28(日)16:20:33 ID:TM8
>>42
ハモは買った
鮎は養殖で頂き物

46: 名無しさん 21/03/28(日)16:20:59 ID:M0b
>>45
そうか
今日のために用意したんかと

47: 名無しさん 21/03/28(日)16:21:20 ID:TM8
>>46
割とよく炭を使った料理するのよ

43: 名無しさん 21/03/28(日)16:20:17 ID:TM8
ザルにハモを引き上げます

43

49: 名無しさん 21/03/28(日)16:22:52 ID:TM8
軽く塩を振ってから皮目から焼いていく

49

54: 名無しさん 21/03/28(日)16:23:39 ID:TM8
持ち家やしええやろの精神

60: 名無しさん 21/03/28(日)16:24:59 ID:M0b
臭いだとか凄くないん?

61: 名無しさん 21/03/28(日)16:25:35 ID:TM8
>>60
今回はかなり良い炭使ってるから煙も出ないし…

62: 名無しさん 21/03/28(日)16:27:46 ID:TM8
ここかなりの田舎やし…

63: 名無しさん 21/03/28(日)16:28:19 ID:TM8
63

焼けてきたらこんな感じになります

64: 名無しさん 21/03/28(日)16:29:20 ID:TM8
うらがえしたところ

64

70: 名無しさん 21/03/28(日)16:34:40 ID:M0b
コレ晩飯なん?

71: 名無しさん 21/03/28(日)16:34:49 ID:TM8
>>70
明日のお弁当用

72: 名無しさん 21/03/28(日)16:35:26 ID:M0b

これ持ってくんか?他にオカズだとかは…

73: 名無しさん 21/03/28(日)16:35:44 ID:TM8
>>72
いろいろ作り置きしてるよ

75: 名無しさん 21/03/28(日)16:36:14 ID:M0b
>>73
マメなんやね

77: 名無しさん 21/03/28(日)16:36:31 ID:TM8
>>75
暇なだけやで

80: 名無しさん 21/03/28(日)16:37:08 ID:d0i
炭って高いやつと安いやつの違いある?

87: 名無しさん 21/03/28(日)16:37:47 ID:TM8
>>80
煙や臭いが全然違う
ハゼないし火の持ちも違う

81: 名無しさん 21/03/28(日)16:37:09 ID:M0b
味付けとかは?

83: 名無しさん 21/03/28(日)16:37:18 ID:TM8
>>81
塩糖水

82: 名無しさん 21/03/28(日)16:37:09 ID:TM8
煙はないし匂いも本当に少ないと思う

82

86: 名無しさん 21/03/28(日)16:37:45 ID:M0b
アウトドアっぽくて贅沢やね

88: 名無しさん 21/03/28(日)16:38:09 ID:TM8
>>86
ありがとう

93: 名無しさん 21/03/28(日)16:41:24 ID:NV1
釣りとかはするの?

94: 名無しさん 21/03/28(日)16:41:43 ID:TM8
>>93
よくするで

100: 名無しさん 21/03/28(日)16:43:54 ID:M0b
…おっさんなんか

102: 名無しさん 21/03/28(日)16:44:24 ID:TM8
>>100
26のおっさん

103: 名無しさん 21/03/28(日)16:44:48 ID:M0b
>>102
なんだ若いやん

110: 名無しさん 21/03/28(日)16:51:20 ID:TM8
そういえばハモは半分は白焼きにして、半分は先程の卵黄に漬けます

110

116: 名無しさん 21/03/28(日)17:00:59 ID:TM8
上半分はお弁当用
下半分はお吸い物用
とりあえず焼けた


116

117: 名無しさん 21/03/28(日)17:03:14 ID:NV1
今食べる分は無いの?

118: 名無しさん 21/03/28(日)17:04:14 ID:TM8
>>117
鮎は食べるよ

118

119: 名無しさん 21/03/28(日)17:05:04 ID:NV1
いいね

121: 名無しさん 21/03/28(日)17:05:23 ID:TM8
本当はヒレを塩でカバーした方がええんやけど自分ですぐに食べる用やから気にしない

122: 名無しさん 21/03/28(日)17:06:02 ID:M0b
どこでこういうやり方だとかマスターしたん?

123: 名無しさん 21/03/28(日)17:06:29 ID:TM8
>>122
オカンとおばあちゃんに教えてもらった

124: 名無しさん 21/03/28(日)17:07:13 ID:M0b
>>123
なーる
それはええわね

125: 名無しさん 21/03/28(日)17:11:28 ID:TM8
あかん

126: 名無しさん 21/03/28(日)17:11:42 ID:NV1

127: 名無しさん 21/03/28(日)17:12:12 ID:TM8
ひっくり返した時に折れちゃった

128: 名無しさん 21/03/28(日)17:12:58 ID:TM8
128

129: 名無しさん 21/03/28(日)17:13:56 ID:NV1
繋がってればセーフ

130: 名無しさん 21/03/28(日)17:17:46 ID:TM8
切り替えていく

130

135: 名無しさん 21/03/28(日)17:35:42 ID:TM8
こんな感じに焼けた

135

136: 名無しさん 21/03/28(日)17:36:32 ID:lXR
おいしそう

137: 名無しさん 21/03/28(日)17:45:45 ID:TM8
だし巻き作る

140: 名無しさん 21/03/28(日)17:47:17 ID:HPJ
ええやん

141: 名無しさん 21/03/28(日)17:48:02 ID:TM8
残りのハモも焼く

142: 名無しさん 21/03/28(日)17:48:31 ID:TM8
炭はバケツに沈めた

144: 名無しさん 21/03/28(日)17:49:21 ID:TM8
ハモ丼にするか悩む

146: 名無しさん 21/03/28(日)17:50:14 ID:TM8
146

149: 名無しさん 21/03/28(日)17:53:23 ID:TM8
下茹でして凍らせておいたほうれん草と合わせる

149

150: 名無しさん 21/03/28(日)17:57:46 ID:TM8
こんな感じで終了

150

152: 名無しさん 21/03/28(日)18:03:46 ID:TM8
ほな付き合ってくれてありがとう

152

151: 名無しさん 21/03/28(日)18:00:12 ID:jjq
自分で鮎釣って食いたいンゴねぇ…

アユ釣りマガジン2021 2021年 05 月号

▽注目記事

ジムニーはやめとけおじさん「ジムニーはやめとけ」

ワイファッション登山家、登山経験なしのくせに登山用品を買い漁る

ダイドーの自販機ってワクワクするよなwwwwwwwwwwww

女だけどソロキャンプって危険かな?

登山する奴って岳読んだことないんか?

(´・ω・`) 山って本来は女は登ったらダメらしい

ヒロシについて知っていること

奥多摩行ってきた

山登りに合羽って本当に必要?

山ガール 「ほっこりあったまるホワイトソーススープパスタ!」 ←超うまそう

クレイジージャーニーで一番好きな回おしえてクレメンス

ニコ生主「滑らないッッ!!!!」登山用靴ザクッザクッ

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616915165/

スポンサーリンク