1: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:15:52.21 ID:xODvzsme0
延々と歩いてればいつかは街につくやん
2: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:16:05.06 ID:HJ3NTCjtM
それな
5: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:16:32.55 ID:27J2Ka3i0
夜は下り坂が上り坂になるぞ
8: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:17:22.25 ID:xODvzsme0
歩き続ければいつかは助かる
10: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:17:27.62 ID:RNI8y+ak0
正解って登るのと立ち止まって待つのとどっちなんやろ
スポンサーリンク
14: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:18:17.85 ID:xODvzsme0
>>10
そら歩いて下山やろ
いつかは人里につくんだから
そら歩いて下山やろ
いつかは人里につくんだから
62: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:34:39.04 ID:cLEoG4YsH
>>10
完全に運やな
完全に運やな
69: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:55:53.77 ID:1Lx/d8pLa
>>10
山岳救助やってるやつはまず間違いなくその場を動くなって言うぞ
よほど悪天候でも無ければ
山岳救助やってるやつはまず間違いなくその場を動くなって言うぞ
よほど悪天候でも無ければ
15: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:19:35.80 ID:DLVSHmm00
道が有れば降りれるけど道が無くなったらアウト
登山道じゃなくて作業用の道とかに迷い込んだら詰む
登山道じゃなくて作業用の道とかに迷い込んだら詰む
21: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:20:29.22 ID:xODvzsme0
>>15
ただ降りていけばいいだけなので道とか関係ない
藪の中でも延々と直線距離移動すれば助かる
ただ降りていけばいいだけなので道とか関係ない
藪の中でも延々と直線距離移動すれば助かる
33: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:22:54.47 ID:DLVSHmm00
>>21
藪は地面が見づらいから石や倒木でつまづいて怪我とか
斜面に気付かず滑り落ちて骨折とか良くあるパターン
藪は地面が見づらいから石や倒木でつまづいて怪我とか
斜面に気付かず滑り落ちて骨折とか良くあるパターン
40: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:24:11.33 ID:xODvzsme0
>>33
そんなん気をつければええだけやん
そんなん気をつければええだけやん
52: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:25:34.69 ID:CvpXinN40
>>40
気をつければ遭難もしないぞ
気をつければ遭難もしないぞ
53: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:25:39.30 ID:crFSum7KM
>>40
なら最初から遭難しないよう気をつければええな
バカかな?
なら最初から遭難しないよう気をつければええな
バカかな?
16: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:19:38.26 ID:xODvzsme0
直線距離を移動すればいつかは街につく
こんなの小学生でもわかるぞ
こんなの小学生でもわかるぞ
17: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:19:41.87 ID:RSatoChSM
下がらずに上がれって習ったけどなんでや
24: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:21:04.22 ID:xODvzsme0
>>17
登山者のプライドみたいなもんやろな
下るのはプライドが許さんのやろ
登山者のプライドみたいなもんやろな
下るのはプライドが許さんのやろ
25: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:21:19.28 ID:ZAsgLo57M
>>17
見つけやすいし遭難者からしても発見させやすい
見つけやすいし遭難者からしても発見させやすい
27: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:21:29.11 ID:DLVSHmm00
>>17
間違えて下ると登り返しがキツくて体力消耗するから
一旦頂上とか分かる場所に出てから落ち着いた方が良い
間違えて下ると登り返しがキツくて体力消耗するから
一旦頂上とか分かる場所に出てから落ち着いた方が良い
28: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:21:30.20 ID:1rKCye5m0
>>17
下ったら樹海に迷い込んで助けられない
登った場合は一点に収束するから助けられる
下ったら樹海に迷い込んで助けられない
登った場合は一点に収束するから助けられる
45: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:24:35.79 ID:pGkPrYtn0
>>28
一点には収束しないけどな
一点には収束しないけどな
67: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:54:50.26 ID:1Lx/d8pLa
>>45
極論頂上に行けば捜索する奴らも頂上で会えるからたすかりやすいってことちゃうんか
下の広い範囲にいたら虱潰しにせなあかんやん
極論頂上に行けば捜索する奴らも頂上で会えるからたすかりやすいってことちゃうんか
下の広い範囲にいたら虱潰しにせなあかんやん
41: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:24:18.87 ID:4IUpoBfZM
>>17
遭難となると道が無い状態での移動やからね
急に崖になってたり傾斜がキツすぎたりして転落する可能性が高いんや
草木もやたら長くて足場もよく見えないからなおさらや
遭難となると道が無い状態での移動やからね
急に崖になってたり傾斜がキツすぎたりして転落する可能性が高いんや
草木もやたら長くて足場もよく見えないからなおさらや
22: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:20:30.68 ID:sjoTJxk/0
山里がある方の谷に降りれればいいけどな、大抵運悪くすり鉢型の方の谷に降りる
なので「頂上いって救助を待つ」が正解なんやで、頂上は一つしかないから
なので「頂上いって救助を待つ」が正解なんやで、頂上は一つしかないから
23: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:20:44.31 ID:3ekOlzAYa
降りれば町に着くという正常性バイアスは危険なんだ
29: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:21:31.13 ID:jMxGS6SM0
そのお前が言う直線がずっと続いていることもあるぞ
36: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:23:43.86 ID:xODvzsme0
>>29
宇宙じゃないんだら
直線を歩き続ければいつかは人里にたどり着く
宇宙じゃないんだら
直線を歩き続ければいつかは人里にたどり着く
31: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:22:33.88 ID:xODvzsme0
昔の人は歩いて京都から江戸まで進んだんだぞ
直線距離をひたすら移動すればいいだけ
直線距離をひたすら移動すればいいだけ
34: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:23:24.18 ID:gNdQExL00
登る下るじゃなく現在地を推定して登山道に戻るのが正解
38: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:23:50.07 ID:frgqiyMeM
逆張りガ ジもうちょっとまともな理屈述べろよ
43: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:24:31.14 ID:VdSVYErUa
まっすぐ進めるならそうなんだろうな
48: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:24:41.10 ID:KPwIg1Zp0
どうするのがベストなんや
51: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:25:24.32 ID:gNdQExL00
>>48
わかる場所まで来た道を戻る
わかる場所まで来た道を戻る
60: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:30:34.65 ID:DLVSHmm0H
>>48
迷ったらとにかく気持ちが落ち着くまでその場で休憩
焦って動くと危険が増す
迷ったらとにかく気持ちが落ち着くまでその場で休憩
焦って動くと危険が増す
74: 名無しさん 2021/05/01(土) 06:58:57.10 ID:7dwXAG9x0
山頂に出て救助待つって遭難の捜索願い出せた前提やろ
通信できた時点で助かるし通信できてないなら山頂に出ても意味ないやん
通信できた時点で助かるし通信できてないなら山頂に出ても意味ないやん
78: 名無しさん 2021/05/01(土) 07:01:24.48 ID:zMSH9LtL0
▽注目記事
【悲報】ワイ、駅がハイキングに向かう高齢者でごった返しているのに戦慄
山ガールだけど登山中の行動に関してのクイズ出すから解答してみてください
ゆるキャン△みてキャンプ始めました?←こいつら
サービスエリアのこの自販機好きな奴wwwwwwwwwwwwww
キャンプ用コンロが届いたから取りあえず火遊びしてる
登山中に靴底が剥がれた場合にどんな応急処置アイテムが良いでしょうか?
ジムニー260万で買っちゃった・・・
でも三毛別羆事件より凄惨な事件ってあったの?
スーパーカブって完全にゆるキャン超えちゃったよな
【京都】雪やし大文字山登るんやが…
【画像】めちゃくちゃ凄い山小屋が発見される
お前らが撮った夏っぽい写真みせろwwwwwwwwwwwww
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619817352/
山ガールだけど登山中の行動に関してのクイズ出すから解答してみてください
ゆるキャン△みてキャンプ始めました?←こいつら
サービスエリアのこの自販機好きな奴wwwwwwwwwwwwww
キャンプ用コンロが届いたから取りあえず火遊びしてる
登山中に靴底が剥がれた場合にどんな応急処置アイテムが良いでしょうか?
ジムニー260万で買っちゃった・・・
でも三毛別羆事件より凄惨な事件ってあったの?
スーパーカブって完全にゆるキャン超えちゃったよな
【京都】雪やし大文字山登るんやが…
【画像】めちゃくちゃ凄い山小屋が発見される
お前らが撮った夏っぽい写真みせろwwwwwwwwwwwww
スポンサーリンク