井戸

1: 名無しさん 21/05/22(土)20:47:02 ID:TBQt
意外と楽しい

2: 名無しさん 21/05/22(土)20:52:17 ID:TBQt
5日間でここまで掘った

2

3: 名無しさん 21/05/22(土)21:05:38 ID:UOGE
ホントに掘ってたw

4: 名無しさん 21/05/22(土)21:07:26 ID:hkWy
水でてるすげー^^


スポンサーリンク
5: 名無しさん 21/05/22(土)21:13:52 ID:TBQt
上は水抜いた状態ね
水抜いてないのはこれ

5

1.5mくらい溜まってる

6: 名無しさん 21/05/22(土)21:14:42 ID:raCH
>>5
飲めるかどうか、検査機関に出すの?

7: 名無しさん 21/05/22(土)21:15:35 ID:TBQt
>>6
検査にはだすけど多分飲めないかな
シャワー用にする!

11: 名無しさん 21/05/22(土)21:22:30 ID:raCH
>>7
湧水みたいなもんだしミネラル豊富で美肌になりそうね

8: 名無しさん 21/05/22(土)21:17:21 ID:TBQt
youtubeで塩ビ管で簡単に掘ってたからチャレンジしてみたけど、石がたくさんあってうまくいかなかった

9: 名無しさん 21/05/22(土)21:19:52 ID:OteN
ようつべにうpすればそれなりに視聴回数稼げるんじゃね

12: 名無しさん 21/05/22(土)21:22:32 ID:TBQt
>>9
そう思ったけど作業中は撮影どころじゃないww

16: 名無しさん 21/05/22(土)21:39:45 ID:UOGE
>>12
もう一回埋めて、掘り始めるところから撮影しようw

18: 名無しさん 21/05/22(土)21:42:02 ID:TBQt
>>16
あと少しだからやだ!

19: 名無しさん 21/05/22(土)21:43:55 ID:hkWy
>>18
土地購入の用途目的なんにゃ?

21: 名無しさん 21/05/22(土)21:47:13 ID:TBQt
>>19
楽園を作るため!

20: 名無しさん 21/05/22(土)21:44:28 ID:UOGE
>>18
ガチのやつだw
すごい

21: 名無しさん 21/05/22(土)21:47:13 ID:TBQt
>>20
スコップだけでも意外といけるもんだよ


水は1.5mくらい掘ったらでてきた
でも粘土層の下のほうがキレイだし、水量もありそうだから頑張った!

10: 名無しさん 21/05/22(土)21:19:57 ID:prEA
濾して煮れば飲めない?

12: 名無しさん 21/05/22(土)21:22:32 ID:TBQt
>>10
飲めたら飲む!

13: 名無しさん 21/05/22(土)21:24:00 ID:TBQt
石が出てこなくなったら塩ビ管に移行しようと思ってたけど、なんか楽しくなっちゃってここまで掘った

14: 名無しさん 21/05/22(土)21:25:27 ID:TBQt
こんな石がゴロゴロでてくる

14

17: 名無しさん 21/05/22(土)21:40:50 ID:UOGE
そもそも何で井戸を掘ろうと思ったの?
海外青年協力隊じゃないよね?

18: 名無しさん 21/05/22(土)21:42:02 ID:TBQt
>>17
土地買ったんだけど、水道引くと結構かかるから井戸掘ってる!

22: 名無しさん 21/05/22(土)21:48:10 ID:hkWy
趣味用かあ 楽しそう^^

23: 名無しさん 21/05/22(土)21:54:13 ID:TBQt
井戸できたら、テント建てて、整地して、テニスコート作るんだー

24: 名無しさん 21/05/22(土)22:27:02 ID:UOGE
>>23
リアルあつ森みたいw

25: 名無しさん 21/05/22(土)23:55:18 ID:KZ6A
井戸掘ってるスレ初めて見たし興味深い
梅雨時だし気を付けて作業してね

27: 名無しさん 21/05/23(日)14:22:20 ID:l26R
井戸って水出ても飲んだらあかんよ
水質検索して飲料可って出てからにしないと最悪死ぬ
ちなみに田舎でも飲料に滴さない井戸はいくらでもある

29: 名無しさん 21/05/23(日)23:47:02 ID:gF2X
>>27
飲めそうにないからシャワー用にするってすでに書いてあるのに

30: 名無しさん 21/05/23(日)23:57:03 ID:F77D
知人が畑に井戸掘って(ボーリング?)モーター付けてた
水道の蛇口まで付いてるが飲めない
ちな、下水は分かんない

26: 名無しさん 21/05/23(日)13:02:33 ID:gxug
井戸としてはまだ浅いと思うけど、土地が結構湿ってたり中洲みたいなとこなのか?
壁固めながら掘らないとすぐに崩れてうまるから気をつけてね

自分で出来る打ち抜き井戸の掘り方―あなたは庭木、風呂、トイレ、洗車に殺菌した水道水を

▽注目記事

一緒に登りたくない奴の特徴

【悲報】山梨県を上空から見た結果→ガチで陸の孤島だったwwwwwwww

【話題】アメリカ人の10人に1人がライオンやゾウ、グリズリーを素手で倒せると回答

登山の地図やガイドブックってどれ使ってる?

俺、初おキャンプから帰宅するも満身創痍

侍二人が富士山に登ってきたよ

【注意】100均のカラビナはアクセサリー程度の強度しかありません

登山家「K2行くぅ!」←死亡率45% リスク高すぎひん?

登山に行くか自粛するか迷う奴らって人の目が気になるのか?

酒飲まない人って焚き火見ながら何飲んでる?

1番高い山は富士山とみんな知ってる、だが2番目は誰も答えられない

毎週山に登ってるからこの夏に山で撮り溜めた花と虫の写真をひたすら貼っていく part2

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1621684022/

スポンサーリンク