camera

1: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:09:48.962 ID:akU4ACmka
きれいにとれるやつ

2: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:10:06.936 ID:GNruva3Z0
α6400がめちゃオススメ!

https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6400/


3: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:10:40.417 ID:MOyoGR5R0
最近出たオリンパスのやつ
ついでにレビュー頼む

4: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:11:29.372 ID:akU4ACmka
カメラっていったらCANON、NIKON、SONYでしょ
おすすめある?

6: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:12:57.625 ID:GNruva3Z0
>>4
ソニーのα6400凄いいいよ
AF最強だしレンズもシグマにタムロンとサードパーティも充実してるし軽くて使いやすい


スポンサーリンク
9: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:13:52.184 ID:akU4ACmka
>>6
AFって重要なの?
そんなかわるの?

15: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:18:06.669 ID:GNruva3Z0
>>9
めちゃ重要
動くもの撮る時もソニーのAFは強いし、タッチすれば好きなとこにピント合わせられる機能もあるから初心者でも使いやすい
キャンプだから荷物も軽くしたいだろうからaps-cはまさに最適

18: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:19:05.760 ID:akU4ACmka
>>15
風景とるんだけど

21: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:21:57.879 ID:GNruva3Z0
>>18
俺は登山するから山の風景撮るけど綺麗に撮れるよ

5: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:12:41.831 ID:AVsuPKL7a
SONYかキヤノンの予算許す限り高いミラーレス
もしくはアクションカム

7: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:13:12.717 ID:akU4ACmka
予算30万

8: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:13:15.641 ID:+UyFPCcG0
Goproで動画撮ったほうがいいんじゃない?

10: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:14:06.153 ID:akU4ACmka
>>8
写真撮りたいんだけど

11: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:15:03.334 ID:GNruva3Z0
α6400にタムロンの標準ズーム17-70、望遠で純正70350G買えば完璧

13: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:17:01.100 ID:akU4ACmka
>>11
それは自分が使ってるからおすすめしてるの?

16: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:18:28.582 ID:GNruva3Z0
>>13
そうだよ、使ってるからこそ良さが分かる

19: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:19:33.585 ID:akU4ACmka
>>16
他につかったことあるやつは?

21: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:21:57.879 ID:GNruva3Z0
>>19
これしか使ったことないから他の機種のことは知らない

12: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:15:19.221 ID:AVsuPKL7a
SONYのα7m3と50mmのレンズとSDで30万くらいじゃね

https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/


14: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:17:45.914 ID:akU4ACmka
>>12
結構古いけどいいの?

17: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:18:54.014 ID:AVsuPKL7a
予算30万あるやつにapsなんて勧めるなよ

20: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:21:39.440 ID:akU4ACmka
レンズは画角広いやつがいいんだけど50mmっていいの?

23: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:23:45.804 ID:GNruva3Z0
>>20
広々とした風景撮るなら50は狭くて不適
広く撮りたいなら16、せめて24くらいがいい

22: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:23:38.303 ID:akU4ACmka
えぇ……

24: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:26:40.715 ID:AVsuPKL7a
風景撮るなら何本も持ち歩いて交換とか大変だろし24-70とか28-200とか買っときゃ問題ないと思う
あとは足りないと思った時に足してけば良いんじゃね

25: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:26:44.194 ID:akU4ACmka

26: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:31:10.778 ID:AVsuPKL7a
>>25
鳥とかも撮りたいとかじゃなきゃ大丈夫
NDフィルターと三脚買うと滝とか川撮るの楽しくなるよ

27: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:31:23.521 ID:GNruva3Z0
>>25
すごい広くは撮れないけど、そこそこ広角でそこそこ望遠だから1本で済ますレンズとしては最適
F4通しだからズームする度にISOやSSいじったりの手間がないのは楽

28: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:32:26.058 ID:akU4ACmka
滝撮りたいわ

30: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:35:17.022 ID:GNruva3Z0
>>28
滝撮りたいなら三脚とNDフィルターは必須
NDフィルターは最初は8くらいの買えばいい
そっからもっとSS遅くしたいとか出てきたら16とか32とか買えばいいよ

38: 名無しさん 2021/06/13(日) 23:06:16.812 ID:xs07Jt9O0
>>30
PL2枚でええんちゃう?

29: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:34:22.972 ID:ZRF53j+Y0
プロだけどレンズは24-105でいいよ
鳥とか撮らないならカメラも正直なんでもいい

31: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:36:26.355 ID:akU4ACmka
>>29
なんでもいいはないだろ!

34: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:46:49.302 ID:AVsuPKL7a
風景ならそこそこの買っときゃ何でも良いとは思う
いつどこをどう撮るかのではるかに大事

35: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:50:00.522 ID:oJrnhF1X0
35 (1)

ニコンのAPS-C機と12-24mm

36: 名無しさん 2021/06/13(日) 21:56:47.790 ID:SnaltOCWa
何でもかんでもフルサイズとかいう奴はあまり信用しない方がいいよ
フルサイズは確かに綺麗だけど、レンズも高いしデカいくて持ち運びも結構大変だからスマホでいいかってことになりかねない

マイクロフォーサーズとかaps-cとか軽いのがいいってこともあるし一概にフルサイズがいいとは言えない

37: 名無しさん 2021/06/13(日) 22:16:54.659 ID:tX5yruqc0

▽注目記事

親父「山道で窓なんて開けるもんじゃない」

山中湖畔の廃墟に行ってきた

山行中の行動食を梅干しおにぎりとお茶にすれば体重減るかもな

未だに荒島岳が百名山の理由がわからん

【悲報】ワイの車、山道にて脱輪wwwwwwwwwww

オバちゃん転んで動揺していたせいか、ストックで人を殴ったことにも気づかず…

登山が趣味なんだけど正直金かかりまくる・・・

長野の戸隠に新そば食べに来たンゴwwwwwwwwwwwwwwwww

ツアー旅行って何が楽しいの?

山梨 旅行行ってきた!もんげ~楽しかったわw

遅い人って山の経験あんまりないんじゃない? だからパーティに入りたがる

山奥の旅館で働いてるけど質問ある?

出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1623586188/

スポンサーリンク