hiker

578: 名無しさん 2021/06/15(火) 16:09:08.06 ID:WWFimB/G0
靴をかえたら10km歩いただけで膝が痛くなりました
それ以前は20km弱のコースをよく歩きましたが膝に問題がきたことはありません

合わない靴だと靴擦れやマメができるかもしれない、くらいには思っていたんですが階段の上り下りができないまでに痛んだことに驚いています
靴の影響でここまで変わることってあるのでしょうか

ガニマタなので膝がねじれやすい自覚はあるのですが

579: 名無しさん 2021/06/15(火) 21:21:32.61 ID:LWBK5/bz0
>>578
鼻緒のラインで二軸歩行
2軸歩行
左右にバランスを崩さず歩くために必要な2軸歩行。 ――安全に、疲れずに歩くコツ
外側に崩れたバランスを保持するためには、上半身を内側に倒す必要があります。また、重心が左右にブレることで、前方へ推進するエネルギーのロスが生じてしまいます。以前から登山で「2軸歩行」が推奨されてきたのもこのためです。

580: 名無しさん 2021/06/15(火) 22:14:29.60 ID:WWFimB/G0
>>579
二軸はできているつもりだったんですが、いざ痛めてから見直してみると狭かったのかもしれません
前の靴はそこも含めて、自覚できないレベルで補正してくれていたから膝を痛めなかったのだろう、
新しい靴はそこを補正してはくれないのだろうと、頭で推測はしています
とはいえ、自覚できない程度の差がそんなに大きく影響するものか?と気持ちが理解しづらくて
知見のある方がいるだろうかと伺ってみました

スポンサーリンク
582: 名無しさん 2021/06/16(水) 06:38:55.18 ID:PrgRg4+I0
>>580
鼻緒のラインで足が内側に行かないで、
肩幅のラインが靴の外側くらいになるように歩けば、
まず脚の外側の痛みは解消されると思いますが、
足裏全体で体重を受けると間接の痛みも解消されると思います。
あと、靴の中で足が動き過ぎたり固定され過ぎているのも痛みの元です。

581: 名無しさん 2021/06/16(水) 02:43:12.78 ID:QlKHv87E0
ガニ股って重心移動はしやすいが膝痛くなりやすいんだよな俺もガニ股やめたんだけど足先を真っ直ぐに>>579の二軸に加え骨盤を真っ直ぐにして顎は引いて尻の下ハムストリングスを使ってる感覚を持つ
降りも小幅で膝じゃなく尻や足の付け根で衝撃を受ける感覚で行けばだいぶマシになったよ付け根が筋肉痛にはなるが

583: 名無しさん 2021/06/16(水) 10:01:41.99 ID:YKNDMqNg0
二軸は少しやってみたけど向いてないのか妙に疲れる歩きになってしまった
個人的にはやや内股気味で一軸に近い方が楽
あとは基本通り歩幅は狭く
力は最小限で行く感じ

592: 名無しさん 2021/06/16(水) 23:04:01.10 ID:KQKbRkPT0
578です
歩き方のアドバイス、ありがとうございました
靴もさることながら、歩き方の問題も同じかそれ以上に大きいんですよね
靴スレなので歩き方についてはこれ以上深堀りしないことにしますが、アドバイスありがとうございました
しかし買ったばかりの靴、もう怖くてはけなくなってしまいました
高かったのに!

岳人2021年7月号 (特別編集:夏山 特集「全国のおすすめ名山 50」)

▽注目記事

低山は虫にたかられる登山なわけだが…どんな対策をしてる?

【悲報】山岳救助隊のヘリ要請100万~200万wwwwwwwwwwww

フレーム有りの軽いザックを選ぶほうが幸福度高かった

日本の山でガチで登山の難易度が高いのは→

おまえら山登る以外に趣味ある?

アップルウォッチ使ってる方、充電は日帰り登山ならもちますか?

7ヶ月の乳児をキャンプには連れていけない・・・

【山×コーヒー】俺は毎回ガリガリ豆挽いてパーコレーターで淹れて飲んでる。カスの処理が面倒臭いけど…

親父「山道で窓なんて開けるもんじゃない」

山中湖畔の廃墟に行ってきた

山行中の行動食を梅干しおにぎりとお茶にすれば体重減るかもな

未だに荒島岳が百名山の理由がわからん

出典:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1617099620/

スポンサーリンク