上高地

1: 名無しさん 21/07/14(水)21:39:47 ID:fRXB
北信はやめて、ワイん家から遠い
食べ物やったり観光やったりなんでもええよ

2: 名無しさん 21/07/14(水)21:40:20 ID:XVhx
諏訪湖でカンケツセンは見た

3: 名無しさん 21/07/14(水)21:41:11 ID:fRXB
>>2
諏訪湖は高速で通り越しただけやわ
行ってみたい

5: 名無しさん 21/07/14(水)21:41:44 ID:sMrw
蕎麦と丸ごとリンゴパイが美味い

8: 名無しさん 21/07/14(水)21:43:08 ID:fRXB
>>5
リンゴパイ食ったことないわ、サンクス
元善光寺行った時そばの蕎麦屋さんで飯食おうと思ったら閉まってた

スポンサーリンク
10: 名無しさん 21/07/14(水)21:43:32 ID:sMrw
>>8
松本城の近くのソバ屋が美味かったな


11: 名無しさん 21/07/14(水)21:43:56 ID:BHue
>>10
松本城自体もええよな

松本城

13: 名無しさん 21/07/14(水)21:44:10 ID:sMrw
>>11
割と見ごたえある

12: 名無しさん 21/07/14(水)21:44:05 ID:fRXB
>>10
松本城綺麗よな
また行く時に食ってみる

14: 名無しさん 21/07/14(水)21:44:46 ID:sMrw
わさび園行ってみたい
諏訪大社もエエらしいが


17: 名無しさん 21/07/14(水)21:45:27 ID:fRXB
>>14
美味そう

15: 名無しさん 21/07/14(水)21:44:51 ID:XVhx
どこ済みか知らんがワイは栃木日光のがすこやで

19: 名無しさん 21/07/14(水)21:45:53 ID:fRXB
>>15
愛知やで
日光は行ったことある
綺麗やけど激混みやったわ

16: 名無しさん 21/07/14(水)21:44:57 ID:fRXB
阿智の星そんなに綺麗んか?
梅雨の時にそばまで行ったからろくに見えんかった

18: 名無しさん 21/07/14(水)21:45:32 ID:BHue
松本は日本酒と温泉も良かったわ
あと水道水がちびるほど美味かった

22: 名無しさん 21/07/14(水)21:46:41 ID:fRXB
>>18
温泉いいよな
南アルプス見える温泉めっちゃ気持ちよかった

20: 名無しさん 21/07/14(水)21:46:09 ID:G2uS

21: 名無しさん 21/07/14(水)21:46:33 ID:sMrw
>>20
行ってみたい
トットちゃんの世界観見れそう

23: 名無しさん 21/07/14(水)21:47:07 ID:G2uS
>>21
のどかで静かで雰囲気素敵だよ

27: 名無しさん 21/07/14(水)21:47:33 ID:sMrw
>>23
いいなあ、トットちゃん大好きだから行ってみたい

30: 名無しさん 21/07/14(水)21:48:32 ID:G2uS
>>27
俺もまた行きたくなってきた…

34: 名無しさん 21/07/14(水)21:49:27 ID:sMrw
>>30
校長先生も他の生徒もみんな個性的で泣けてくるぐらい優しい世界

25: 名無しさん 21/07/14(水)21:47:13 ID:g9L0
小諸の寂れた町

29: 名無しさん 21/07/14(水)21:48:26 ID:fRXB
>>25
ほぼ群馬なんか
城下町なん

26: 名無しさん 21/07/14(水)21:47:17 ID:G2uS
上高地もなんだかんだいいよ

28: 名無しさん 21/07/14(水)21:48:14 ID:tbD7
道の駅小布施行ってこい

33: 名無しさん 21/07/14(水)21:49:11 ID:fRXB
>>28
何があるんや?

41: 名無しさん 21/07/14(水)21:50:44 ID:tbD7

44: 名無しさん 21/07/14(水)21:52:05 ID:fRXB
>>41
長野市のそばなんか、愛知からやと遠いなぁ?

45: 名無しさん 21/07/14(水)21:52:22 ID:tbD7
松本の浅間温泉よかったわ

47: 名無しさん 21/07/14(水)21:52:43 ID:fRXB
高山から松本に行ける高速出来れば、行きやすくなりそうなんやけどな

51: 名無しさん 21/07/14(水)21:53:34 ID:sMrw
関西から信州は意外と近い
けどあんまいかない

55: 名無しさん 21/07/14(水)21:54:23 ID:fRXB
>>51
わいのパッパ大阪から長野までよく車で行ってたわ
今考えると遠すぎやろって思う

62: 名無しさん 21/07/14(水)21:55:35 ID:sMrw
>>55
高速で5時間なら、まあ行けない距離じゃない
広島とか富山みたいなもんやろ

69: 名無しさん 21/07/14(水)21:57:37 ID:fRXB
>>62
野沢温泉とかにスキーで行ってたらしい
中央道クネクネで走りにくい

54: 名無しさん 21/07/14(水)21:54:14 ID:QnMQ
長野出身ワイきたけど
北信はあかんのか

59: 名無しさん 21/07/14(水)21:54:54 ID:fRXB
>>54
ワイん家から遠いんや
でもオススメあれば構わんで
北信行ったことないんや

64: 名無しさん 21/07/14(水)21:55:59 ID:QnMQ
>>59
とりあえず長野行ったら上高地おススメやで
自然って感じや

北信やと戸隠奥社ってとこもパワースポットとして有名やで

上高地

70: 名無しさん 21/07/14(水)21:57:54 ID:fRXB
>>64
ええな!
参考にするわ!

67: 名無しさん 21/07/14(水)21:57:09 ID:QnMQ
それか南信やと天竜川下りとかもええかもな

72: 名無しさん 21/07/14(水)21:58:46 ID:fRXB
>>67
そばまで行ったけど寄らずに帰ってしまったわ

71: 名無しさん 21/07/14(水)21:58:39 ID:aM3f
長野はレトロな建物がちょいちょい見られるのがええね

77: 名無しさん 21/07/14(水)22:01:32 ID:RmVD

78: 名無しさん 21/07/14(水)22:02:07 ID:fRXB
>>77
めちゃくちゃ綺麗やな!行ってみたい

79: 名無しさん 21/07/14(水)22:02:14 ID:aM3f
>>77
何であそこに浦島太郎伝説があるん?

85: 名無しさん 21/07/14(水)22:06:25 ID:RmVD
>>79

臨川寺 (上松町)建立の由来を語る『寝覚浦嶋寺略縁起』によれば[注釈 1]、浦島太郎は竜宮城から玉手箱と弁財天像と万宝神書をもらって帰り、日本諸国を遍歴したのち、木曽川の風景の美しい里にたどり着いた。
ここであるいは釣りを楽しみ、霊薬を売るなどして長年暮らしていたが、あるとき里人に竜宮の話をするうち玉手箱を開けてしまい、齢300年の老人と化してしまった。天慶元年(938年)この地から姿を消したという
[2]。んやで。
ちなWikipedia

90: 名無しさん 21/07/14(水)22:07:46 ID:aM3f
>>85
へーサンガツ

80: 名無しさん 21/07/14(水)22:02:59 ID:fRXB
長野の人って普段から馬刺し食うんか?

81: 名無しさん 21/07/14(水)22:04:13 ID:aM3f
>>80
ワイは年一回食べるか食べないかやなあ

83: 名無しさん 21/07/14(水)22:05:11 ID:fRXB
>>81
そうなんや
愛知やとろくに売ってないから羨ましいわ

88: 名無しさん 21/07/14(水)22:06:57 ID:kZ8t
>>83
金山の馬刺しの店良かったで

94: 名無しさん 21/07/14(水)22:08:58 ID:fRXB
>>88
ほえー
行ってみるわ

99: 名無しさん 21/07/14(水)22:10:26 ID:kZ8t
>>94
馬刺しも美味かったけど各部位のステーキ盛り合わせが更に良かった

104: 名無しさん 21/07/14(水)22:13:40 ID:fRXB
>>97
確かにそれらの県に比べると弱いんかもなぁ

96: 名無しさん 21/07/14(水)22:09:14 ID:lv4z
話のタネに虫食ってみたらええ

98: 名無しさん 21/07/14(水)22:09:57 ID:aM3f
>>96
諏訪湖にある店ならバッタソフト食えるで
ソフトクリームにバッタ刺してあんねん


102: 名無しさん 21/07/14(水)22:13:15 ID:fRXB
>>98
うげーまんまのバッタ?
美味かった?

100: 名無しさん 21/07/14(水)22:10:28 ID:MbhL
ワイ上田転勤2年目 転勤と同時にコロナが始まって最近ようやく上田城観光する

100

107: 名無しさん 21/07/14(水)22:15:32 ID:XdFq
1
2

諏訪大社

3

高ボッチ高原

4

霧ヶ峰

109: 名無しさん 21/07/14(水)22:16:33 ID:fRXB
>>107
めちゃくちゃ綺麗やね

111: 名無しさん 21/07/14(水)22:18:20 ID:XdFq
0 (1)

霧ヶ峰のボルシチ
アニメの聖地にもなってるらしい

112: 名無しさん 21/07/14(水)22:18:48 ID:lv4z
諏訪大社4か所あるから全部行かんのならどれ行きたいか選ばなあかんわね

118: 名無しさん 21/07/14(水)22:21:44 ID:wa2c
>>112
本宮、春宮、秋宮、奥宮やったけ

120: 名無しさん 21/07/14(水)22:22:24 ID:fRXB
>>112
2ヶ所かと思ってたわ...

114: 名無しさん 21/07/14(水)22:19:04 ID:G2uS
長野の食の名物ってなに?

117: 名無しさん 21/07/14(水)22:21:22 ID:fRXB
>>114
ジビエ料理、蕎麦、ソースカツとかか?

116: 名無しさん 21/07/14(水)22:20:24 ID:RuHo
今北産業
ちな長野民

119: 名無しさん 21/07/14(水)22:21:49 ID:fRXB
>>116
どこ住?おすすめのとこ教えて

125: 名無しさん 21/07/14(水)22:23:55 ID:RuHo
>>119
伊那民や
これからの季節は千畳敷カール+駒ケ岳登山なんてどうや?
なお、休日は尋常じゃなく混むから平日に休みとって行く方がええで

130: 名無しさん 21/07/14(水)22:26:38 ID:eqA7
>>125
パンピーは登山客に混じって乗越浄土行くがワイなら反対の極楽平いくは
こっちのが景色ええし人おらんしで

131: 名無しさん 21/07/14(水)22:27:38 ID:fRXB
>>125
前高遠城に行きたくて伊那市行ったわ
ソースカツ美味しかった

123: 名無しさん 21/07/14(水)22:23:09 ID:eqA7
北信アカンか
今の時期ならしらびそ高原とかありね

132: 名無しさん 21/07/14(水)22:27:52 ID:BAp8
伊那高遠の方にあるかぐらの湯はめっちゃよかったで

135: 名無しさん 21/07/14(水)22:36:28 ID:G2uS
長野で景色の良い温泉ってどこかあるかな
景観が良いというか、風情のある温泉街というか、廃れてなくて虚無じゃないところ

136: 名無しさん 21/07/14(水)22:37:58 ID:RuHo
>>135
ワイは野沢温泉おすすめなんやが
ニキの眼鏡に適う景色かはわからん

137: 名無しさん 21/07/14(水)22:38:48 ID:fRXB
>>135
飯田の辺りにあったアルプス山脈一望できる温泉は綺麗やった

138: 名無しさん 21/07/14(水)22:48:46 ID:G2uS
>>137
ありがとう!野沢温泉見てみたけど好みだ

139: 名無しさん 21/07/14(水)22:51:22 ID:T4UE
上諏訪に行ったらえびす屋のわかさぎ空揚しお味を買ってくるんやで
お土産用だけど何故かサックサクでうまい

上高地ハイキング案内~上高地・明神・徳沢・横尾・涸沢を歩く

▽注目記事

登山中の脳内BGMといえば?

学生「インド行ったら人生観180°変わった!」 → 一年後

ダイソーでホットサンドメーカー買ってないやつ人生の9割損しててワロタwwwwwwwwwwwww

山ガールと山姥の違いってさ

サコッシュ使ってる人いる?手を使う岩場とか急登だとプラプラして邪魔にならないか心配

富士登山に自信ニキおるか?

頭からの滝汗でハットの内側の汗染みがひどい…なんかいい対策ないかね

雨の日はゴアテックスを着れば傘いらないぞ。

メスティンじゃなきゃダメな用途が炊飯以外思いつかないんだよなあ

御嶽山、御岳山が全国に複数ある謎

【悲報】神々の山嶺、フランスでアニメ化されるもキャラデザがね・・・

奥多摩で廃墟巡りしてきたから画像貼るわ

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626266387/

スポンサーリンク