県民も知らない模様
2: 名無しさん 2021/08/19(木) 15:33:10.74 ID:gVj+DCxB0
北陸新幹線あるから北陸やろ
5: 名無しさん 2021/08/19(木) 15:33:59.82 ID:BkvUgxxK0
東海あたりか?
9: 名無しさん 2021/08/19(木) 15:35:22.96 ID:/ZJLehLc0
NHKニュースで、ここからは関東と長野のニュースですって区切られると違和感がある
13: 名無しさん 2021/08/19(木) 15:36:31.42 ID:bIaVKdWt0
甲信越なんだなぁ
スポンサーリンク
15: 名無しさん 2021/08/19(木) 15:37:09.49 ID:9J+UW9jM0
「甲信越」とかいう友達いない奴らがとりあえず集まったけど別に仲良くもない集団
14: 名無しさん 2021/08/19(木) 15:36:55.14 ID:Ydgu3soB0
中部な
16: 名無しさん 2021/08/19(木) 15:37:10.85 ID:LaIsuMJrM
関東甲信越やろ
17: 名無しさん 2021/08/19(木) 15:37:29.96 ID:9J+UW9jM0
中部地方っておかしくね?
東海地方と北陸地方を内包してるやん
東海地方と北陸地方を内包してるやん
30: 名無しさん 2021/08/19(木) 15:43:15.28 ID:8rzI4hVHd
>>17
東海や北陸は北関東とかと同じ下位のカテゴリーや
東海や北陸は北関東とかと同じ下位のカテゴリーや
20: 名無しさん 2021/08/19(木) 15:39:40.05 ID:LaIsuMJrM
NHKニュースも関東と一緒に扱ってるわけやし関東って認識が強い
23: 名無しさん 2021/08/19(木) 15:40:04.47 ID:cmtRrCsp0
名古屋人のワイが長野人に聞いたら
「長野は関東甲信越。名古屋でなく東京の仲間」って言われたわ
「長野は関東甲信越。名古屋でなく東京の仲間」って言われたわ
26: 名無しさん 2021/08/19(木) 15:41:35.11 ID:UuwcG1bP0
>>23
長野県(信濃)はクソ広いから県内でも地域差が大きいよ
愛知県寄りの地域(南信、伊那谷)は名古屋寄り
長野県(信濃)はクソ広いから県内でも地域差が大きいよ
愛知県寄りの地域(南信、伊那谷)は名古屋寄り
35: 名無しさん 2021/08/19(木) 15:45:00.86 ID:VhcPqCVt0
「中部地方」って雑だよな
新潟人は名古屋なんて一生行かないやつが大半やろ
新潟人は名古屋なんて一生行かないやつが大半やろ
52: 名無しさん 2021/08/19(木) 15:49:45.22 ID:YaOnrIYA0
>>35
そら関東関西以外の地域を指す区分やし
定着しとらんから北陸とか東海という区分ができてる。
そら関東関西以外の地域を指す区分やし
定着しとらんから北陸とか東海という区分ができてる。
58: 名無しさん 2021/08/19(木) 15:51:47.00 ID:VhcPqCVt0
>>52
関東と関西に挟まれてて本州が一番大きくなってるとこだもんな
関東と関西に挟まれてて本州が一番大きくなってるとこだもんな
37: 名無しさん 2021/08/19(木) 15:46:15.73 ID:llaRC/fE0
マジで分からないな
東京から見るとほぼ関東に見えるけど違うんやろ?
ちな東京
東京から見るとほぼ関東に見えるけど違うんやろ?
ちな東京
56: 名無しさん 2021/08/19(木) 15:51:15.37 ID:VhcPqCVt0
42: 名無しさん 2021/08/19(木) 15:48:01.78 ID:4WBryukW0
甲信越とはいうけど中途半端
中部ともいうけど中部自体が曖昧
中部ともいうけど中部自体が曖昧
51: 名無しさん 2021/08/19(木) 15:49:44.64 ID:DzUoLJn2d
>>42
岐阜長野山梨の海無し3県を集めて中部や
みんな中途半端な立ち位置県やから落ち着くやろ
岐阜長野山梨の海無し3県を集めて中部や
みんな中途半端な立ち位置県やから落ち着くやろ
61: 名無しさん 2021/08/19(木) 15:52:14.47 ID:I9UBUrTIM
東京への帰属意識強いよな
君の名はの作中で東京賛美のついでに名古屋馬鹿にされてたけど作者長野出身って聞いて納得したわ
君の名はの作中で東京賛美のついでに名古屋馬鹿にされてたけど作者長野出身って聞いて納得したわ
69: 名無しさん 2021/08/19(木) 15:53:48.11 ID:VhcPqCVt0
>>61
そこ長野県内でも南東側の東京に近いとこだからな
軽井沢のあたり
そこ長野県内でも南東側の東京に近いとこだからな
軽井沢のあたり
71: 名無しさん 2021/08/19(木) 15:54:26.82 ID:h9tgwyzqr
>>61
富山出身の細田が監督のサマーウォーズのほうが長野の良さが描かれてるわ
富山出身の細田が監督のサマーウォーズのほうが長野の良さが描かれてるわ
78: 名無しさん 2021/08/19(木) 15:56:40.46 ID:/lFRd1An0
>>61
軽井沢や佐久辺り以外は本来名古屋や大阪との結びつきのほうが強い地域なんだけどな
新幹線ができて長野は東京に取り込まれてしまったわ
軽井沢や佐久辺り以外は本来名古屋や大阪との結びつきのほうが強い地域なんだけどな
新幹線ができて長野は東京に取り込まれてしまったわ
90: 名無しさん 2021/08/19(木) 16:00:09.86 ID:mTS1LewOa
甲信越って友達の友達みたいな関係だよな
95: 名無しさん 2021/08/19(木) 16:00:50.32 ID:NyuJfLch0
>>90
東京という共通の知り合いがいるだけの寄せ集めやな
東京という共通の知り合いがいるだけの寄せ集めやな
92: 名無しさん 2021/08/19(木) 16:00:23.00 ID:uEQHjRsW0
甲信越って新潟と長野、山梨と長野は友達だけど新潟と山梨だけになると途端に会話が無くなりそうな3人組感ある
121: 名無しさん 2021/08/19(木) 16:06:44.27 ID:zST5RB5bM
>>92
そもそも接点ないやろうしな
富山福井は接してなくても同じ北陸の意識ありそうやがこの2県は全くなさそう
そもそも接点ないやろうしな
富山福井は接してなくても同じ北陸の意識ありそうやがこの2県は全くなさそう
94: 名無しさん 2021/08/19(木) 16:00:34.76 ID:r7zpcdabM
便宜上中部地方ってことにはなってるけど
国の出先機関とかも名古屋やなくて東京の勢力下やろ
そもそも中部地方における名古屋の支配力が弱すぎる
国の出先機関とかも名古屋やなくて東京の勢力下やろ
そもそも中部地方における名古屋の支配力が弱すぎる
96: 名無しさん 2021/08/19(木) 16:01:17.93 ID:6rZgh+0r0
なんで九州四国中国近畿関東東北はそれぞれ地方通りなのに中部だけ北陸とか東海とか面倒くさい地域分けしてるの?
101: 名無しさん 2021/08/19(木) 16:02:34.99 ID:NyuJfLch0
>>96
広いから
四国の5倍くらい広い
広いから
四国の5倍くらい広い
109: 名無しさん 2021/08/19(木) 16:03:43.38 ID:YaOnrIYA0
>>101
北方領土抜きの北海道並みの面積なんだな。
そらまとまらんわ。
北方領土抜きの北海道並みの面積なんだな。
そらまとまらんわ。
114: 名無しさん 2021/08/19(木) 16:04:39.67 ID:NyuJfLch0
>>109
それくらいやな
あと山で分断されてるから中心都市がない
それくらいやな
あと山で分断されてるから中心都市がない
151: 名無しさん 2021/08/19(木) 16:13:46.29 ID:rCIQOELP0
甲信越ってどれもどこに入ってええんかわからんような県なんやな
157: 名無しさん 2021/08/19(木) 16:14:48.85 ID:AWWTmE/m0
東京の天気予報だも長野はやってるけど静岡はやってない
どこにも入らない蝙蝠野郎は静岡やで
どこにも入らない蝙蝠野郎は静岡やで
158: 名無しさん 2021/08/19(木) 16:14:57.74 ID:CRC4M9Ifp
もう長野地方でええやん
160: 名無しさん 2021/08/19(木) 16:15:19.95 ID:uLDVRYTj0
ワイ長野、甲信越なのか北信越なのか中部なのか結局良くわからない
166: 名無しさん 2021/08/19(木) 16:16:09.55 ID:BdSJ52F6M
>>160
いやどれも正しいやろ
いやどれも正しいやろ
180: 名無しさん 2021/08/19(木) 16:19:16.49 ID:veLAjnVAM
▽注目記事
冬テントやるなら20kg担いで8時間行動が最低ライン
山小屋ってご飯のお代わり何杯までいけるの?
なんでキャンピングカーって流行らないんだと思う?
【朗報】ワイ、サバイバルキットの開発に着手する
俺、子供が来年産まれるから登山できるの今年がラストなんだ
第2次キャンプブームだよなぁ…第1次はファミキャンだったけど
社会人なりたてだけどアニメ好きな人ってマジでいないな。みんなアウトドア趣味。
登山家の栗城史多って結局なんだったの?
今日山の中で腐敗臭が凄いところがあった・・・
山で写真撮ってたワイ幽霊が写り込んでしまう・・・
ソロキャンプなんかしたらジェイソン出てきた時対応できんくないか?
モンベルの登山用テントって「ステラリッジ」というのが定番?
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629354758/
山小屋ってご飯のお代わり何杯までいけるの?
なんでキャンピングカーって流行らないんだと思う?
【朗報】ワイ、サバイバルキットの開発に着手する
俺、子供が来年産まれるから登山できるの今年がラストなんだ
第2次キャンプブームだよなぁ…第1次はファミキャンだったけど
社会人なりたてだけどアニメ好きな人ってマジでいないな。みんなアウトドア趣味。
登山家の栗城史多って結局なんだったの?
今日山の中で腐敗臭が凄いところがあった・・・
山で写真撮ってたワイ幽霊が写り込んでしまう・・・
ソロキャンプなんかしたらジェイソン出てきた時対応できんくないか?
モンベルの登山用テントって「ステラリッジ」というのが定番?
スポンサーリンク
山梨は誤解してるのいるかもだけど