671: 名無しさん 2021/02/25(木) 00:28:51.95 ID:/49hlTO2
焚き火を夜通し見るのが好きなんですが
貧乏性なもので暖を取る眺める以外の役目をもたせたいです
そこで火にかければかけるほど美味しくなる料理はないでしょうか?
出来ればやることは火加減程度で
貧乏性なもので暖を取る眺める以外の役目をもたせたいです
そこで火にかければかけるほど美味しくなる料理はないでしょうか?
出来ればやることは火加減程度で
683: 名無しさん 2021/02/27(土) 18:54:36.43 ID:2SSWVjbC
>>671
おでん
おでん
672: 名無しさん 2021/02/25(木) 07:31:16.32 ID:X9BAZ0Ga
ラーメンのスープでも作ったらどうだ? 朝にはたっぷり出汁出てるぞ
スポンサーリンク
673: 名無しさん 2021/02/25(木) 07:47:59.70 ID:jnNPmCUX
牛すじ煮込み、テールシチュー、
675: 名無しさん 2021/02/25(木) 09:23:06.36 ID:2Ddjpcn/
ダッヂオープンでモツ煮込みを作った事があるが美味しかったよ
最終的にうどんを入れてモツ煮込みうどんにして汁までペロリと
最終的にうどんを入れてモツ煮込みうどんにして汁までペロリと
680: 名無しさん 2021/02/26(金) 11:27:44.64 ID:ijV+oGLo
>>675
モツ煮いいなぁ
モツ煮いいなぁ
676: 名無しさん 2021/02/25(木) 09:25:29.44 ID:2Ddjpcn/
数時間で良いなら、おきで焼き芋とかも良いんだけどね
サツマイモだけじゃなく、ジャガイモを焼いても美味しい
サツマイモだけじゃなく、ジャガイモを焼いても美味しい
677: 名無しさん 2021/02/25(木) 10:30:07.83 ID:CvyeFvAM
ソイツは濡れた新聞紙とホイル巻いて焼きたいなぁ旨そうだ
678: 名無しさん 2021/02/25(木) 10:44:19.38 ID:zadnOOSR
けんちん汁、のっぺい汁、おでんのような低温で煮込む系統の料理をコンロかストーブで作って、焚き火の横に五徳を置いて載せておく、ってのはどうでしょう。
679: 名無しさん 2021/02/25(木) 19:54:04.31 ID:u0d3nxsF
ありがとうございました
ラーメンスープとか出汁取る系も低温煮込み系も良さそうですね
普段料理しないので参考になりました
ラーメンスープとか出汁取る系も低温煮込み系も良さそうですね
普段料理しないので参考になりました
681: 名無しさん 2021/02/26(金) 14:18:40.43 ID:reiTBPN4
牛すじ煮込みいいなぁ
684: 名無しさん 2021/02/28(日) 09:50:36.95 ID:Qq3QRae7
そして、おでんの鍋に、うどんを投入します。
687: 名無しさん 2021/02/28(日) 10:54:36.93 ID:nGGD39Zs
>>684
おどんの完成です
おどんの完成です
689: 名無しさん 2021/02/28(日) 12:19:49.07 ID:idwPWICn
>>687
貴様、島根県民だな!
貴様、島根県民だな!
690: 名無しさん 2021/02/28(日) 14:28:53.48 ID:Qq3QRae7
>>687
おどんって言うのか。うちの地方ではおでんにうどんでどんでんだんねん。
おどんって言うのか。うちの地方ではおでんにうどんでどんでんだんねん。
685: 名無しさん 2021/02/28(日) 09:51:51.40 ID:Z1zkNErM
日本酒におでんの出汁を入れた出汁割り美味い
688: 名無しさん 2021/02/28(日) 11:26:32.42 ID:Vjg1/dcx
>>685
焼酎じゃなくて日本酒なの?
焼酎じゃなくて日本酒なの?
691: 名無しさん 2021/02/28(日) 16:49:22.95 ID:spfqCYuO
キャンプで熱燗したいなあ
チロリをクッカーかケトルに引っ掛けてさ
チロリをクッカーかケトルに引っ掛けてさ
693: 名無しさん 2021/02/28(日) 20:18:15.85 ID:1rU0heVg
ちくわぶ。最近は近畿でも売ってる。兵庫県養父市八鹿町のフレッシュバザールで売ってたので、おでんに入れてみた。小中学校生の子供には好評でした。
694: 名無しさん 2021/03/01(月) 08:18:12.99 ID:sj8SSCeW
そういやちくわぶ食べたことない
696: 名無しさん 2021/03/01(月) 20:45:03.80 ID:1UVcghR2
何の説明もなく、初めて食べたら
うぇ、なんじゃ?ってなる。
うちはおでんにジャガイモが丸ごと入ってる。
うぇ、なんじゃ?ってなる。
うちはおでんにジャガイモが丸ごと入ってる。
757: 名無しさん 2021/05/03(月) 18:32:57.22 ID:nEWjHskh
762: 名無しさん 2021/05/03(月) 21:51:09.12 ID:Qt3+uswA
>>757
これは良いものを教えてもらった
手持ちのマキシマムと食べ比べてみよう
これは良いものを教えてもらった
手持ちのマキシマムと食べ比べてみよう
758: 名無しさん 2021/05/03(月) 20:42:57.03 ID:BjGku4W0
ほりにしも黒瀬スパイスのパクリじゃないの?
759: 名無しさん 2021/05/03(月) 21:37:37.99 ID:4cR2wWlo
それ言い出したらマキシマムのパクりってことにならん?
760: 名無しさん 2021/05/03(月) 21:43:29.91 ID:TudSidw7
クレイジーソルトとか、ハーブソルトみたいなもの?
764: 名無しさん 2021/05/08(土) 12:29:16.63 ID:HRNs9i5W
「カマンベールチーズ フォンデュ キャンプ飯」でggrして、フォンデュをやってみた。具は冷凍ブロッコリーを茹でて、茹でたジャガイモ、ソーセージ。
白ワイン1本開けた。
白ワイン1本開けた。
771: 名無しさん 2021/05/09(日) 15:37:16.72 ID:cJthYZIU
>>764
やってみたいキャンプ飯のひとつ
念願のビア缶チキンは制覇したので次回はぜひやってみたい
ビールとハイボールしか飲めないけど合うかしらw
やってみたいキャンプ飯のひとつ
念願のビア缶チキンは制覇したので次回はぜひやってみたい
ビールとハイボールしか飲めないけど合うかしらw
765: 名無しさん 2021/05/08(土) 14:13:13.92 ID:uuop+EQn
カマンベールチーズの上を切って
白ワインとすりおろしニンニクを入れて加熱するやつ?
最後、残ったチーズどうした?
白ワインとすりおろしニンニクを入れて加熱するやつ?
最後、残ったチーズどうした?
766: 名無しさん 2021/05/08(土) 17:13:53.84 ID:HRNs9i5W
ワインが空いてしまったので、日本酒でフタの部分も全部たべました。
767: 名無しさん 2021/05/08(土) 19:22:30.60 ID:V7IigmPa
それ何人で食ったのよ
カロリー/コレステロール的に恐ろしいことになってそう
カロリー/コレステロール的に恐ろしいことになってそう
768: 名無しさん 2021/05/08(土) 19:32:44.55 ID:aoZf+h0D
そうなの?一人ですよ。
会食は感染の恐れが高いのでキャンプは一人で。
会食は感染の恐れが高いのでキャンプは一人で。
769: 名無しさん 2021/05/08(土) 20:47:41.02 ID:ClftU9kC
カロリーよりも一人であの丸いチーズ1つだと胃もたれしそう
でもなんか良いな・・・自分も近い内に真似してやってみようかな
でもなんか良いな・・・自分も近い内に真似してやってみようかな
770: 名無しさん 2021/05/09(日) 15:31:14.40 ID:QZmp4iaA
>>769
カマンベールチーズ、切り分けてある商品を買わないよう注意して下さい。
カマンベールチーズ、切り分けてある商品を買わないよう注意して下さい。
782: 名無しさん 2021/05/17(月) 12:43:44.85 ID:C5wxZcw5
ジャガイモを7mmにスライスしてチョト茹でる。それをフライパンにサラダ油かオリーブオイルを敷いて焼く。
塩と味の素、あるいはシーズニングを振りかける。
塩と味の素、あるいはシーズニングを振りかける。
783: 名無しさん 2021/05/17(月) 13:13:14.91 ID:t2Hifel1
ジャガイモをスライサーで、千切り
片栗粉を混ぜる
(好みですりおろしニンニクやハーブソルトを加えても可、粉チーズや挽き肉を混ぜても良い)
フライパンで、お好み焼きみたいに表面がカリカリになるまで焼く
(゚⊿。)アハァヒァヒァファ…
片栗粉を混ぜる
(好みですりおろしニンニクやハーブソルトを加えても可、粉チーズや挽き肉を混ぜても良い)
フライパンで、お好み焼きみたいに表面がカリカリになるまで焼く
(゚⊿。)アハァヒァヒァファ…
784: 名無しさん 2021/05/27(木) 22:39:42.20 ID:tYVz9uDU
朝ごはんに良さげ
785: 名無しさん 2021/05/28(金) 02:41:28.89 ID:7bnUIA1g
キャンプだと高級黒毛和牛ステーキよりも
普通のハンバーグ焼く方がテンション上がる
普通のハンバーグ焼く方がテンション上がる
786: 名無しさん 2021/05/28(金) 07:17:54.42 ID:8zCX/27j
煮込みハンバーグで残った汁をバケットでだな 子供受けが良かった
787: 名無しさん 2021/05/29(土) 16:32:31.95 ID:f0ew6wBw
788: 名無しさん 2021/05/30(日) 10:20:28.45 ID:/rHsVf9m
>>787
いわゆるマイキャンプ場?
シンプルな直火
いわゆるマイキャンプ場?
シンプルな直火
790: 名無しさん 2021/05/30(日) 11:29:35.99 ID:VzIAET3l
▽注目記事
ミレーのアミアミ着てないの? 夏場は必須だよ。汗冷えをおさえられるのが最高
昔ボーイスカウトをやっていたんだが・・・
登山での挨拶がきっかけで今の嫁と出会ったから挨拶は大好きになった
cwxとc3fitのタイツはどっちがいいんだろ?
【悲報】長野県さん、「関東」「北陸」「東海」のどこに入るのか決まらない
登山家ってどうやって収入得てるの?
【夏の低山】真夏は途中で着替えるのが一番だよ
日本なのに○○アルプスって何かなぁ…飛騨山脈、木曽山脈、赤石山脈でしょ
昔学校で「砂漠で遭難したときに誰とも通信を使って連絡が取れない場合、1つだけ持っていけるとしたら?」って問題をだされた
山に居るアブとか言う血を吸う巨大バエwwwwwww
「登山は道具揃えちゃえばあんまりお金かからないよ!」は本当か?
時間と金を全力でつぎ込んでた趣味にいきなり飽きることってある?
出典:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1528927014/
昔ボーイスカウトをやっていたんだが・・・
登山での挨拶がきっかけで今の嫁と出会ったから挨拶は大好きになった
cwxとc3fitのタイツはどっちがいいんだろ?
【悲報】長野県さん、「関東」「北陸」「東海」のどこに入るのか決まらない
登山家ってどうやって収入得てるの?
【夏の低山】真夏は途中で着替えるのが一番だよ
日本なのに○○アルプスって何かなぁ…飛騨山脈、木曽山脈、赤石山脈でしょ
昔学校で「砂漠で遭難したときに誰とも通信を使って連絡が取れない場合、1つだけ持っていけるとしたら?」って問題をだされた
山に居るアブとか言う血を吸う巨大バエwwwwwww
「登山は道具揃えちゃえばあんまりお金かからないよ!」は本当か?
時間と金を全力でつぎ込んでた趣味にいきなり飽きることってある?
スポンサーリンク
先に買った「醤油が香る ブレンドスパイス」も好きだったけど、「スパイスブレンドソルト」の方が万能だと感じた。ただし、入れ物の蓋に改良の余地アリ。別の瓶に詰め替えて使っている。