1: 名無しさん 2021/09/15(水) 21:41:12.13 ID:un/K23eq9
栗

15日午前5時半ごろ、秋田県鹿角市花輪字上頭無の畑で、クリ約100個が食い荒らされているのを所有者の80代男性が見つけ、鹿角署に届け出た。

 クリの木(高さ約5メートル)にクマが登った際にできたとみられる爪痕があり、近くにはクマのものとみられるふんや足跡もあった。署はクマによる食害とみて、付近の住民に注意を呼び掛けた。近くの民家まで約20メートル。

秋田魁新報
https://www.sakigake.jp/news/article/20210915AK0023/

スポンサーリンク
2: 名無しさん 2021/09/15(水) 21:41:32.13 ID:syGFkGL50
ビックリ


6: 名無しさん 2021/09/15(水) 21:42:28.39 ID:7eHA6bE80
栗ご飯が美味しい季節だよねえ(´・ω・`)

10: 名無しさん 2021/09/15(水) 21:43:40.55 ID:5poMczPq0
まあドングリみたいなもんだしそりゃおいしいし食べるよな

15: 名無しさん 2021/09/15(水) 21:44:26.07 ID:d7pD04xu0
鹿角のニュースは熊しかないな

17: 名無しさん 2021/09/15(水) 21:45:01.18 ID:r7GoUxgJ0
そういや熊ってどんぐりとか栗とか食う生き物だったな
秋田の人食い熊の印象強すぎて忘れてたわ

26: 名無しさん 2021/09/15(水) 21:49:11.65 ID:P183EvoX0
>>1
イガを取り除く知能があることに驚いた
すげえな、クマ

じゃところどころにウニ混ぜとこうぜ

29: 名無しさん 2021/09/15(水) 21:50:48.90 ID:Pa8DXF5A0
>>26
ウニうめえええってなるんじゃね

79: 名無しさん 2021/09/16(木) 01:00:25.43 ID:GRz2e+P00
>>26
中身がオレンジの栗は大当たりだクマー

ってか栗って生で食って美味いのかな
ドングリ食う位だからアクや渋みとか気にならんのか
冬眠前だから食べるのに必死なんだろうな

28: 名無しさん 2021/09/15(水) 21:49:41.42 ID:UWm8mUsu0
針をどう処理したんだろう

32: 名無しさん 2021/09/15(水) 21:53:08.75 ID:Psnj24dc0
モモの次はクリか。次はカキだな。

38: 名無しさん 2021/09/15(水) 21:55:39.33 ID:mBVqXNBn0
>>32
カキはずっと前から食い荒らしてるだろ

46: 名無しさん 2021/09/15(水) 21:59:07.19 ID:Dfb5DwmmO
クマ
「美味しい栗をご馳走さまでした。」
ってわけだな。

49: 名無しさん 2021/09/15(水) 22:02:37.94 ID:Jzv6NaFx0
100個ってすくないな おいしくなかったのかな

62: 名無しさん 2021/09/15(水) 22:30:50.56 ID:BveigeHy0
さすがの熊でも途中水分とらないと喉につかえるだろ

70: 名無しさん 2021/09/15(水) 23:13:48.59 ID:L1ZDOlOB0
実家も休耕地に栗を植えているけど、結構盗みに入られるわ

72: 名無しさん 2021/09/15(水) 23:27:14.46 ID:hrC5g/+30
人間なめられっぱなしじゃねーか
ドカンと一撃食らわせてやれ

84: 名無しさん 2021/09/16(木) 01:32:39.77 ID:gW/0cRsI0
茹でなきゃ美味くないだろ
🐻クリ拾ってきて茹でて〜とか言って民家に訪ねて来たら可愛いのにね

87: 名無しさん 2021/09/16(木) 01:58:17.39 ID:qA2vp3DW0
いが取り除いて実を割って食う知恵があるんだなあ

109: 名無しさん 2021/09/16(木) 09:28:25.20 ID:RDeFAcnH0
損害額はたいしたことないけど、そこに熊がいるのは怖いな

ツキノワグマの生態学

▽注目記事

アニメの聖地巡礼とかいう謎の行動wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

四国八十八ヶ所をお遍路してきたから、画像で紹介していく in 徳島

ホットサンドメーカーって買ってすぐ使わなくなるって言うじゃん

登山とサイクリングってどっちが体力使う?

【低山登山】汗が靴内に溜まって、浸水したかのごとき状態になった・・・

【尾瀬】来週夜行バス日帰りでアヤメ平に行きたいんですけど・・・

クマガイソウを見たことなかったので今年は是非見たいと思い探してきた

会社でうかつに山登りの話でもしたら一緒に連れて行ってくれと言われんか?

穂先、渋滞2時間だったとかで、北鎌から祠に上がったらおばちゃんたちに怒られた

登山中に出会ったオッサンと連絡するようになって、今度温泉旅行とセットで一緒に登山に行こうって言われてるんだが

【富士山】いま吉田5合目に着いたけど今日からやっとシーズン始まった感じの賑わいだぞ

奥多摩行ってきた

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631709672/

スポンサーリンク