メンタル強すぎへん?
2: 名無しさん 2021/10/03(日) 23:40:52.16 ID:vmhW5z7ea
やるしかなければやるだけ
4: 名無しさん 2021/10/03(日) 23:41:02.07 ID:fNlUVGBx0
おっさんなら普通やろ
5: 名無しさん 2021/10/03(日) 23:41:54.75 ID:SFkQUyFp0
>>4
普通子供と嫁さんと行くよね?
普通子供と嫁さんと行くよね?
7: 名無しさん 2021/10/03(日) 23:42:53.68 ID:02mAsO1i0
>>5
そんなことないやろ
1人になりたい時もある
そんなことないやろ
1人になりたい時もある
スポンサーリンク
8: 名無しさん 2021/10/03(日) 23:43:21.95 ID:AZ5WBAcQ0
ひとりミスドだけはキツい
390: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:33:46.38 ID:fFoa2eDoa
>>8
人の多い駅構内の窓側でも余裕や
人の多い駅構内の窓側でも余裕や
18: 名無しさん 2021/10/03(日) 23:44:44.48 ID:cz6oy3ux0
ひとり遊園地というこの世の虚無感全てを背負う行為
おすすめしない
おすすめしない
30: 名無しさん 2021/10/03(日) 23:47:17.25 ID:fA1k8+29M
>>18
おっさんでもここはきついだろうな
むしろおっさんだからこそキツそう
おっさんでもここはきついだろうな
むしろおっさんだからこそキツそう
90: 名無しさん 2021/10/03(日) 23:55:49.50 ID:BousfdtC0
>>18
一人富士急行ったわ
ちょっと楽しかった
一人富士急行ったわ
ちょっと楽しかった
282: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:19:03.81 ID:CWVfPkNU0
>>18
ナガシマスパーランドでやってたプラレール博にひとりで行った事あるで
ナガシマスパーランドでやってたプラレール博にひとりで行った事あるで
21: 名無しさん 2021/10/03(日) 23:45:26.53 ID:MTtB6D9B0
コロナのおかげで一人〇〇できるようになった奴ら多そうやな
25: 名無しさん 2021/10/03(日) 23:46:15.70 ID:bE49k+o80
>>21
密対策の行き届いた今はチュートリアルみたいなもんやからな
密対策の行き届いた今はチュートリアルみたいなもんやからな
27: 名無しさん 2021/10/03(日) 23:47:01.30 ID:sCg9xbPcr
映画館は1人のがええわ 見終わった後の感想とか上手いこと言えへん
44: 名無しさん 2021/10/03(日) 23:49:14.37 ID:AiPIFE5Qd
>>27
それみんな似たような事思ってるから心配要らんで
上手いこと言えるやつなんかほぼおらん
それみんな似たような事思ってるから心配要らんで
上手いこと言えるやつなんかほぼおらん
33: 名無しさん 2021/10/03(日) 23:47:45.72 ID:tR0F7Z3u0
1人○○が苦痛なのってキョロ充やろ
Twitterにもわざわざぼっち飯~とか1人で○○とか書いてるやつって普段人といるんですアピールに見えてキツいで
Twitterにもわざわざぼっち飯~とか1人で○○とか書いてるやつって普段人といるんですアピールに見えてキツいで
52: 名無しさん 2021/10/03(日) 23:51:11.90 ID:PDbkUXBy0
そのへんはどっちかというと男の領域やからまだ大丈夫やろ
一人スイパラとか一人ディズニーやれたらガチで強いとおもう
一人スイパラとか一人ディズニーやれたらガチで強いとおもう
58: 名無しさん 2021/10/03(日) 23:52:08.14 ID:bE49k+o80
>>52
スイパラは女連れでも居るだけでキツいやん、男一人でとかマジ勇者。
スイパラは女連れでも居るだけでキツいやん、男一人でとかマジ勇者。
84: 名無しさん 2021/10/03(日) 23:55:18.89 ID:UtvokH/Vd
さすがに一人海外旅行は無理やろ
161: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:04:08.15 ID:H+RLBcvQM
>>84
別に治安悪い地域避ければ普通に行けるやろ
最低限の言語出来ないなら難しいかもしれんが
別に治安悪い地域避ければ普通に行けるやろ
最低限の言語出来ないなら難しいかもしれんが
107: 名無しさん 2021/10/03(日) 23:57:33.29 ID:B9+C1V9+0
一人焼肉て店側に一人で行ってテーブル単価下げて申し訳ないなっていう気持ちがあるから行きにくいんだよね
こっちが気を使うという
しゃぶしゃぶなら月イチで一人で行ってるけど
こっちが気を使うという
しゃぶしゃぶなら月イチで一人で行ってるけど
114: 名無しさん 2021/10/03(日) 23:58:29.02 ID:6SMbsTC50
>>107
鉄板焼き屋で同じ事思ってしまう
だから友人誘っていくんだけどこれはこれで店の策略に乗せられてるんかなあとも思ってしまう
鉄板焼き屋で同じ事思ってしまう
だから友人誘っていくんだけどこれはこれで店の策略に乗せられてるんかなあとも思ってしまう
115: 名無しさん 2021/10/03(日) 23:58:30.96 ID:PwZGAcQZ0
>>107
まあバイトからするとどうでもええけどな
まあバイトからするとどうでもええけどな
181: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:07:02.13 ID:r9tcMtDN0
1人〇〇で無理なのないわ
2人以上じゃないと入れないとかは無しで
2人以上じゃないと入れないとかは無しで
203: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:09:59.57 ID:62ddW+hl0
>>181
パーティーとかの出席はちょっときついかも
競艇選手がビッグレース優勝した時の記念パーティーの招待貰えそうだったんだけど大体が夫婦で出席するんだよね
だから断ってしまった
パーティーとかの出席はちょっときついかも
競艇選手がビッグレース優勝した時の記念パーティーの招待貰えそうだったんだけど大体が夫婦で出席するんだよね
だから断ってしまった
224: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:12:10.61 ID:yvmBCajga
イケメンや可愛い子が1人で行動してるの見るとかっこいいなって思うよな
237: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:13:49.27 ID:kvpslA1Er
>>224
まあ普通に友達や彼氏、彼女はいるから生粋の孤独人の俺等とは違う
まあ普通に友達や彼氏、彼女はいるから生粋の孤独人の俺等とは違う
251: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:15:43.69 ID:t9ViHcJ7a
しかしなぜだろうか すき焼きやしゃぶしゃぶは1人でも余裕だし
特に前者は酒飲みにいいんだが焼肉はレベル高いとされるのは
特に前者は酒飲みにいいんだが焼肉はレベル高いとされるのは
264: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:17:27.82 ID:SXzcCH1E0
>>251
逆やわ
焼肉はいけるけど温野菜一人はちょっときついな
多分頑張れば行けるけど
逆やわ
焼肉はいけるけど温野菜一人はちょっときついな
多分頑張れば行けるけど
278: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:18:53.19 ID:t9ViHcJ7a
>>264
ワイは全部行けるが焼肉だけ格が違うとされるのは何故かなと思ってな
しゃぶ菜特に平日ランチ時間なら余裕だぞ
ワイは全部行けるが焼肉だけ格が違うとされるのは何故かなと思ってな
しゃぶ菜特に平日ランチ時間なら余裕だぞ
255: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:16:13.31 ID:fTWtQw2i0
↓リア充やキョロ充でも問題なく行けるレベル
【Lv.0】1人トイレ・1人 ・1人牛丼屋・1人ショッピング(規模問わず、平日)・1人学食
【Lv.1】1人ラーメン屋・1人弁当・1人ショッピング(~中規模店舗、休日)・1人喫茶店・1人散策
【Lv.2】1人ファミレス(平日)・1人映画鑑賞・1人ショッピング(大規模店舗、休日)・1人ゲーセン・1人雑貨屋
↓リア充やキョロ充には少し辛いレベル
【Lv.3】1人誕生日パーティ・1人ファミレス(休日飯時以外)・1人カラオケ・1人フードコートでご飯(平日)・1人ボウリング(平日)
【Lv.4】1人ファミレス(休日飯時)・1人フードコートでご飯(休日)・1人旅(国内)・1人回転寿司・1人遊園地(ラクーア、入場のみ)
↓リア充キョロ充死亡レベル。にわかヒトリストも少し辛いか。
【Lv.5】1人バイキング・1人居酒屋・1人焼き肉・1人登山(日帰り)・1人BBQ
【Lv.6】1人ケーキバイキング・1人海水浴(休日)1人ボウリング(休日)・1人女の子いるお店入店・1人学園祭(母校の高校、大学)
↓にわかヒトリストか否かの壁。
【Lv.7】・1人高級店ディナー・1人お祭・1人温泉施設で入浴・1人プリクラ・1人遊園地(ラクーア、乗り物乗る)
↓ヒトリストとしての真価が問われるレベル
【Lv.8】・1人登山ツアー参加・1人学園祭(母校でない大学)・1人海水浴(平日)
【Lv.9】・1人プラネタリウム鑑賞(休日)・1人観光地周遊ツアー参加・1人学園祭(母校でない高校)
↓目指せ孤高の存在
【Lv.10】・1人花火大会(みなとみらい)・1人河原でキャンプ
【Lv.0】1人トイレ・1人 ・1人牛丼屋・1人ショッピング(規模問わず、平日)・1人学食
【Lv.1】1人ラーメン屋・1人弁当・1人ショッピング(~中規模店舗、休日)・1人喫茶店・1人散策
【Lv.2】1人ファミレス(平日)・1人映画鑑賞・1人ショッピング(大規模店舗、休日)・1人ゲーセン・1人雑貨屋
↓リア充やキョロ充には少し辛いレベル
【Lv.3】1人誕生日パーティ・1人ファミレス(休日飯時以外)・1人カラオケ・1人フードコートでご飯(平日)・1人ボウリング(平日)
【Lv.4】1人ファミレス(休日飯時)・1人フードコートでご飯(休日)・1人旅(国内)・1人回転寿司・1人遊園地(ラクーア、入場のみ)
↓リア充キョロ充死亡レベル。にわかヒトリストも少し辛いか。
【Lv.5】1人バイキング・1人居酒屋・1人焼き肉・1人登山(日帰り)・1人BBQ
【Lv.6】1人ケーキバイキング・1人海水浴(休日)1人ボウリング(休日)・1人女の子いるお店入店・1人学園祭(母校の高校、大学)
↓にわかヒトリストか否かの壁。
【Lv.7】・1人高級店ディナー・1人お祭・1人温泉施設で入浴・1人プリクラ・1人遊園地(ラクーア、乗り物乗る)
↓ヒトリストとしての真価が問われるレベル
【Lv.8】・1人登山ツアー参加・1人学園祭(母校でない大学)・1人海水浴(平日)
【Lv.9】・1人プラネタリウム鑑賞(休日)・1人観光地周遊ツアー参加・1人学園祭(母校でない高校)
↓目指せ孤高の存在
【Lv.10】・1人花火大会(みなとみらい)・1人河原でキャンプ
275: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:18:38.05 ID:BtvxIZpJ0
>>255
1人温泉施設は銭湯ならレベル2くらいやろ
旅館だと話は変わるが
1人温泉施設は銭湯ならレベル2くらいやろ
旅館だと話は変わるが
280: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:18:55.21 ID:/qaR6Pha0
>>255
ワイレベル9だわ、有楽町のコニカミノルタのプラネタリウム一人で行ったわ
あとみなとみらいではないけど近くの花火大会も一人で行ったわ
ワイレベル9だわ、有楽町のコニカミノルタのプラネタリウム一人で行ったわ
あとみなとみらいではないけど近くの花火大会も一人で行ったわ
290: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:20:20.96 ID:coVXL9Hu0
>>255
これレベルおかしいやろプラネタリウムなんて楽勝やろ
一人高級ディナーが圧倒的に難易度高いわ
これレベルおかしいやろプラネタリウムなんて楽勝やろ
一人高級ディナーが圧倒的に難易度高いわ
307: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:22:31.26 ID:7rH/AkE/0
>>255
なんJ民は1人関係なくツアーみたいな束縛されるの嫌いそうやし、プラネタリウムや花火大会なんか1人で行く意味がそもそもないしな
実際余裕やったとしてもしたことある奴は少ないやろな
なんJ民は1人関係なくツアーみたいな束縛されるの嫌いそうやし、プラネタリウムや花火大会なんか1人で行く意味がそもそもないしな
実際余裕やったとしてもしたことある奴は少ないやろな
300: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:21:25.75 ID:xKBQT84L0
この間地元の科学館みたいなところに一人プラネタリウム行ったら一人で来てるのが他にもちらほらおったわ
小綺麗な姉ちゃんから結構なおっさんまでいてちょっと驚いた
小綺麗な姉ちゃんから結構なおっさんまでいてちょっと驚いた
325: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:24:36.48 ID:usryBjMw0
>>300
プラネタリウムとか映画みたいな見てる間は人と喋らんものって1人でも行きやすいと思う
プラネタリウムとか映画みたいな見てる間は人と喋らんものって1人でも行きやすいと思う
303: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:21:54.70 ID:t9ViHcJ7a
コロナ前なら老人が多く参加しているタイプの
1人日帰りバスツアーが辛そう
1人日帰りバスツアーが辛そう
315: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:23:17.86 ID:gK28Qa1x0
>>303
そういうので友達作るやつおるで
そういうので友達作るやつおるで
341: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:26:48.80 ID:ncY42Agu0
>>303
はとバスツアーに一人で参加したことある知らねえおばちゃんとか外国人と仲良くなった
はとバスツアーに一人で参加したことある知らねえおばちゃんとか外国人と仲良くなった
318: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:23:48.07 ID:wfSO6Vrfp
たぶん1人豪華客船クルーズは相当きついと思う
特に半年とかじゃなくて4泊5日くらいのタイプのやつ
特に半年とかじゃなくて4泊5日くらいのタイプのやつ
335: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:25:38.32 ID:iGVaMbEX0
>>318
一人車載せフェリーは楽しかった。ただの移動手段風やしな
一人車載せフェリーは楽しかった。ただの移動手段風やしな
338: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:26:13.44 ID:wmZXAFEP0
ひとりが一番辛かったのはラスベガスのタワーの上のシーソーみたいなアトラクションやな
途中から開き直ってギャラリーにお手振りした思い出
途中から開き直ってギャラリーにお手振りした思い出
357: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:28:34.32 ID:Exi6OWME0
>>338
Stratosphere TowerのXスクリームか
あれ日本人一人は草
Stratosphere TowerのXスクリームか
あれ日本人一人は草
367: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:29:44.92 ID:wmZXAFEP0
>>357
日本人の何も完全なるお一人様やった
日本人の何も完全なるお一人様やった
352: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:28:03.80 ID:RRib0AEZ0
一番きついのはボードゲームとか人狼ハウスとか内輪ができてる遊戯店に一人で入ることやろ
一度やったけど流石にキツかったわ
逆にあれで単独行動に耐性ついたが
一度やったけど流石にキツかったわ
逆にあれで単独行動に耐性ついたが
356: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:28:29.57 ID:piu+yc070
>>352
これはキツそうやな
これはキツそうやな
387: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:33:12.85 ID:BFOZ/r7L0
1人甘味処 ← これまだやったことないわ
経験者おる?
経験者おる?
392: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:34:25.88 ID:BPSjlqXFa
>>387
あるで
抹茶パフェ食いたくなって普通に入って満喫してきた
あるで
抹茶パフェ食いたくなって普通に入って満喫してきた
399: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:35:33.42 ID:RRib0AEZ0
>>387
やったで
普通に有名どころからいけば常連蔓延る店やないと思うし初めてでも入りやすいかもな
やったで
普通に有名どころからいけば常連蔓延る店やないと思うし初めてでも入りやすいかもな
388: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:33:18.58 ID:/pB2Y1gv0
398: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:35:26.35 ID:5YEvkryb0
猫カフェも最初きついかなと思ったけど割と余裕だった
407: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:36:56.36 ID:iGVaMbEX0
>>398
猫カフェ行く層なんてソロ気質ばっかやし
猫カフェ行く層なんてソロ気質ばっかやし
377: 名無しさん 2021/10/04(月) 00:30:51.03 ID:wFhWhEMn0
▽注目記事
田舎で木を切って生活したいやついない?
【/^o^\フッジッサーン】富士山よりカッコイイ富士山型の山!
登山って現代の技術でガチったら楽やろ
帽子、トップス、ボトムスの色使いをどうしたらいいのかわからない
ポツンと一軒家のスタッフが大袈裟すぎる件
赤石岳で「これで百名山達成なんです!」って話しかけてきたおばさんいたけど興味ないからスルーした・・・
山梨県民だけど忍野八海にきたwwwwwwww
【画像】モーラナイフの黒サビ加工やるわ
お前らハイエース欲しいんだけどガソリンとディーゼルどっちがいい?
ガチ登山でアークテリクス着てる人見たことないわ…
山の事故は誰でも登れそうに描く無責任登山漫画にも責任はある
大井川鉄道の秘境駅を巡ってきたで
出典:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633272021/
【/^o^\フッジッサーン】富士山よりカッコイイ富士山型の山!
登山って現代の技術でガチったら楽やろ
帽子、トップス、ボトムスの色使いをどうしたらいいのかわからない
ポツンと一軒家のスタッフが大袈裟すぎる件
赤石岳で「これで百名山達成なんです!」って話しかけてきたおばさんいたけど興味ないからスルーした・・・
山梨県民だけど忍野八海にきたwwwwwwww
【画像】モーラナイフの黒サビ加工やるわ
お前らハイエース欲しいんだけどガソリンとディーゼルどっちがいい?
ガチ登山でアークテリクス着てる人見たことないわ…
山の事故は誰でも登れそうに描く無責任登山漫画にも責任はある
大井川鉄道の秘境駅を巡ってきたで
スポンサーリンク