hiker

810: 名無しさん 2021/09/14(火) 08:23:18.21 ID:xJY25Yhi0
顔振峠から黒山三滝に降りて平九郎の墓参りして来た。ぽつりぽつり墓参の人が来ていたわ。
越生の方は彼岸花が一部咲きはじめてた

811: 名無しさん 2021/09/14(火) 08:42:10.29 ID:q5q9CRVzd
>>810
なんかこのレスすごい好き

814: 名無しさん 2021/09/14(火) 14:37:41.39 ID:cIgVySr6a
>>811
墓参りの書き込みを彼岸花で締めてるのね

813: 名無しさん 2021/09/14(火) 12:36:18.58 ID:z1P/aDYV0
>>810
さわやかだけどどこか寂しくもの悲しい初秋の奥武蔵の情景がたったこれだけのレスでありありと目に浮かぶね。
夏は派手な山ばかり行ってきたけど、久しぶりにふるさとの山を歩きたくなった。


スポンサーリンク
818: 名無しさん 2021/09/14(火) 23:23:10.89 ID:6DNoT/WEa
>>813
このレスも好きだな
あんまり意識してなかったけど、ふるさとの山って響きいいね

もう両親とも鬼籍だけれど、小さいころ母と行った黒山三滝やよくドライブしてたグリーンライン、入院中の父に見せた巾着田の曼珠沙華とか思い出しちゃった

812: 名無しさん 2021/09/14(火) 12:18:22.18 ID:nbzoiSbKa
ガッツいてない感じが好感もてるな

815: 名無しさん 2021/09/14(火) 15:18:09.96 ID:8orrKUzvd
曼珠沙華、平地じゃ咲いてるね
奥武蔵ももうすぐか

816: 名無しさん 2021/09/14(火) 19:59:04.40 ID:RpD2VomTa
しみじみ感じる…
いいなぁ
日本人だなぁ

817: 名無しさん 2021/09/14(火) 20:12:42.61 ID:q5q9CRVzd
こういう文をサラッと書き捨てられるようになりたいな

819: 名無しさん 2021/09/15(水) 00:05:06.82 ID:NdKynUgf0
思い出すことも供養よ

820: 名無しさん 2021/09/15(水) 21:08:04.67 ID:0kzCYPe40
鬼籍という言葉が文学的ですね。
奥武蔵は国木田独歩の武蔵野じゃないけど何かを思いながら逍遥する山って感じがします。

821: 名無しさん 2021/09/15(水) 22:15:28.15 ID:toDeNKnAd
やっぱり俺、ここのスレこの板で一番好きだわ
ほんわかするわ
一時期コロナ警察で荒れてたけど

822: 名無しさん 2021/09/15(水) 23:54:40.90 ID:c/kZuKoGa
山域としては地味だけれど、だからこそほんわか雰囲気になるのかね
しみじみと登るのが似合う山

823: 名無しさん 2021/09/16(木) 01:35:28.47 ID:sjLot6Kf0
笠山~堂平山~金嶽と歩いてきたけどあのへん地味にいいね!
金嶽から非正規ルートの踏み跡を適当に降りるのが面白かったわ

825: 名無しさん 2021/09/16(木) 13:07:32.19 ID:12kQVVW/0
手軽に行けて地味に自然を楽しむとこらだから好きだな
ガツガツ行って体力自慢するような山じゃ無いし

838: 名無しさん 2021/09/20(月) 18:53:58.75 ID:EtE8qH850
里山は彼岸花が満開だった
きっちりお彼岸に咲くのな

詳しい地図で迷わず歩く! 奥武蔵・秩父354㎞ 特選ハイキング30コース

▽注目記事

昭和の登山リフト怖すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww

俺、気づく。仕事している限り何もできないことに。登山やキャンプなどにいけない

捜索者「おかしいなあ。遭難者どこにもおらへん。まさか遭難者ってわいのことじゃないやろな」

みなさんはテント連泊の時の歯磨きはどうしてますか? 水場や小屋がない場合です

一軒家を購入したヒロシ(49)、売主が改修して新品同様にしてくれた内装を全てぶち壊す

テン場の予約必要なの見なかったことにして特攻する人いそうだな

友達にキャンプ行こうよって言われたんよ

山奥にある集落ってどうやって生活してるんや? どんな人が住んでるんやろなあ…

キャンプしたことない俺にキャンプの素晴らしさを教えてくれ!

ロープウェイ・ケーブルカー・登山リフトを語ろう!

田舎で木を切って生活したいやついない?

【/^o^\フッジッサーン】富士山よりカッコイイ富士山型の山!

出典:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1626365887/

スポンサーリンク