1: 名無しさん 2021/10/10(日) 08:41:25.608 ID:3m7RB6WVr
ちょっと飯がマシくらいのホームレスじゃねえか
2: 名無しさん 2021/10/10(日) 08:42:12.178 ID:XLG0nvwO0
見すぼらしいオッサンがやってるとそう見えることは否めない
59: 名無しさん 2021/10/10(日) 09:08:20.872 ID:h7vmu6hna
>>2
若いイケメンがやってももそもそした厚着して背中丸めて焚き火弄ってたらあんまり変わんねえと思う
若いイケメンがやってももそもそした厚着して背中丸めて焚き火弄ってたらあんまり変わんねえと思う
3: 名無しさん 2021/10/10(日) 08:42:58.716 ID:3m7RB6WVr
正直楽しくなさそう
5: 名無しさん 2021/10/10(日) 08:44:28.959 ID:KNcQoNIy0
結局焚き火と飯が目的になってしまってるからな
スポンサーリンク
24: 名無しさん 2021/10/10(日) 08:53:28.444 ID:MgGVGwBvd
>>5
それ以外何しに行くんだ
他のことは全部そのおまけだろ
それ以外何しに行くんだ
他のことは全部そのおまけだろ
6: 名無しさん 2021/10/10(日) 08:45:03.776 ID:06s68s0Z0
正直楽しそう
9: 名無しさん 2021/10/10(日) 08:46:07.168 ID:3m7RB6WVr
キャンプは仲間とか家族と酒飲みながらBBQするのが醍醐味な気がする
26: 名無しさん 2021/10/10(日) 08:53:58.225 ID:rY6UmFQu0
>>9
楽しいよな
楽しいよな
30: 名無しさん 2021/10/10(日) 08:55:58.734 ID:3m7RB6WVr
>>26
釣りとかも一人より仲間と行くのが楽しいもん
一人は正直つまんねーわ
釣りとかも一人より仲間と行くのが楽しいもん
一人は正直つまんねーわ
11: 名無しさん 2021/10/10(日) 08:47:33.911 ID:3m7RB6WVr
撮影以外だったら一人で何すんだろなマジで
12: 名無しさん 2021/10/10(日) 08:47:35.838 ID:KNcQoNIy0
登山や釣りの行動過程の中のキャンプ
家族を楽しませるためのファミリーキャンプ
結局これ以外のキャンプってどこかで冷めるよ
家族を楽しませるためのファミリーキャンプ
結局これ以外のキャンプってどこかで冷めるよ
14: 名無しさん 2021/10/10(日) 08:48:25.034 ID:Y04ipbKZ0
16: 名無しさん 2021/10/10(日) 08:49:38.986 ID:3m7RB6WVr
>>14
癒しを求めるってやつか
癒しを求めるってやつか
17: 名無しさん 2021/10/10(日) 08:50:12.182 ID:P7GWtFRu0
何するわけでもなくボーーーーーっと過ごしたい
とかだとキャンプ場って案外向いてないと思うんだよな
冬場でもちょっと前ならともかく最近だと客増えてんでしょ?
とかだとキャンプ場って案外向いてないと思うんだよな
冬場でもちょっと前ならともかく最近だと客増えてんでしょ?
18: 名無しさん 2021/10/10(日) 08:50:36.608 ID:Y04ipbKZ0
わいわいのほうが確かに楽しいけど精神休まらないからぼっちもいい
19: 名無しさん 2021/10/10(日) 08:50:55.242 ID:LBGLE77f0
21: 名無しさん 2021/10/10(日) 08:52:58.840 ID:3m7RB6WVr
>>19
これソロキャンプ?
カッコいいな
これソロキャンプ?
カッコいいな
28: 名無しさん 2021/10/10(日) 08:54:39.765 ID:LBGLE77f0
>>21
ソロだよ
ソロだよ
23: 名無しさん 2021/10/10(日) 08:53:20.516 ID:Y04ipbKZ0
ホームレスは生きるためだからまた違うと思うの
29: 名無しさん 2021/10/10(日) 08:55:50.413 ID:XLG0nvwO0
中にはこぎれいで洒落たソロキャンパーもいるけどね
最近はヒロシの真似してんのかパップテントで地面に座り込んで焚き火ばっかりしてるやつが増えてるからホームレス感はある
最近はヒロシの真似してんのかパップテントで地面に座り込んで焚き火ばっかりしてるやつが増えてるからホームレス感はある
34: 名無しさん 2021/10/10(日) 08:59:48.493 ID:EBchxU/b0
癒やしを求めてるのにわざわざ周りに人が大勢いるところでソロキャンプするのは意味がないのでは?
57: 名無しさん 2021/10/10(日) 09:07:49.547 ID:AkZbDa9mr
>>34
山登りするのにも人多過ぎで登山道が大渋滞してるの見ると何が楽しいのかマジで分からんな
山登りするのにも人多過ぎで登山道が大渋滞してるの見ると何が楽しいのかマジで分からんな
71: 名無しさん 2021/10/10(日) 09:26:24.153 ID:IFS5oFnpr
>>57
キャンプブームになってから人がいないところは他人の所有する入ってはいけない山か景観が悪い所か行くのにクッソ不便な所だけになったな
キャンプブームになってから人がいないところは他人の所有する入ってはいけない山か景観が悪い所か行くのにクッソ不便な所だけになったな
37: 名無しさん 2021/10/10(日) 09:01:26.631 ID:LkSNqaoc0
48: 名無しさん 2021/10/10(日) 09:05:11.985 ID:3m7RB6WVr
まぁ貼ってくれた道具見る限りはヒロシが特別渋すぎるんかな
ホームレス感が強いのかもしれないな
ホームレス感が強いのかもしれないな
50: 名無しさん 2021/10/10(日) 09:06:26.473 ID:L9FvzpAbd
>>48
君はもっと登山家方面からキャンプを調べてみた方がいい
君はもっと登山家方面からキャンプを調べてみた方がいい
56: 名無しさん 2021/10/10(日) 09:07:34.055 ID:LkSNqaoc0
>>50
でも登山系のテントは火の粉に弱すぎるじゃん
軽いのは良いけどね
でも登山系のテントは火の粉に弱すぎるじゃん
軽いのは良いけどね
63: 名無しさん 2021/10/10(日) 09:09:55.306 ID:J7LFM0Ph0
ヒロシのキャンプはゆるすぎるんだよね
この人は野山でぼーっとしたいだけ
この人は野山でぼーっとしたいだけ
65: 名無しさん 2021/10/10(日) 09:13:01.950 ID:+WyapT2/0
>>63
あと何かやることあんの?
あと何かやることあんの?
69: 名無しさん 2021/10/10(日) 09:20:37.300 ID:J7LFM0Ph0
>>65
釣りしたり野草とったり竹で箸・食器・鍋・皿つくったり
よりサバイバルっぽくすればキャンプの難易度は上がるけど、多くのYouTuberはふつうにそれやってるから、見劣りしちゃうんだよねぇ
釣りしたり野草とったり竹で箸・食器・鍋・皿つくったり
よりサバイバルっぽくすればキャンプの難易度は上がるけど、多くのYouTuberはふつうにそれやってるから、見劣りしちゃうんだよねぇ
70: 名無しさん 2021/10/10(日) 09:25:40.055 ID:U0F/9/Q9d
サバイバルしたいわけじゃないからな
焚き火がメイン
「せっかく焚き火するから」
みたいな感じで肉とか焼いて食う
それだけ
肉はスーパーで買う
焚き火がメイン
「せっかく焚き火するから」
みたいな感じで肉とか焼いて食う
それだけ
肉はスーパーで買う
76: 名無しさん 2021/10/10(日) 09:48:05.706 ID:HyJsLTlJd
▽注目記事
なんJ民「1人映画館は余裕!一人焼肉も余裕!ソロキャンプも余裕!」
ボトルはナルゲンが非常に評判が良いようだけれど、そんなに他社と違うものなのかな?
昭和の登山リフト怖すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
俺、気づく。仕事している限り何もできないことに。登山やキャンプなどにいけない
捜索者「おかしいなあ。遭難者どこにもおらへん。まさか遭難者ってわいのことじゃないやろな」
みなさんはテント連泊の時の歯磨きはどうしてますか? 水場や小屋がない場合です
一軒家を購入したヒロシ(49)、売主が改修して新品同様にしてくれた内装を全てぶち壊す
テン場の予約必要なの見なかったことにして特攻する人いそうだな
友達にキャンプ行こうよって言われたんよ
山奥にある集落ってどうやって生活してるんや? どんな人が住んでるんやろなあ…
キャンプしたことない俺にキャンプの素晴らしさを教えてくれ!
ロープウェイ・ケーブルカー・登山リフトを語ろう!
出典:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1633822885/
ボトルはナルゲンが非常に評判が良いようだけれど、そんなに他社と違うものなのかな?
昭和の登山リフト怖すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
俺、気づく。仕事している限り何もできないことに。登山やキャンプなどにいけない
捜索者「おかしいなあ。遭難者どこにもおらへん。まさか遭難者ってわいのことじゃないやろな」
みなさんはテント連泊の時の歯磨きはどうしてますか? 水場や小屋がない場合です
一軒家を購入したヒロシ(49)、売主が改修して新品同様にしてくれた内装を全てぶち壊す
テン場の予約必要なの見なかったことにして特攻する人いそうだな
友達にキャンプ行こうよって言われたんよ
山奥にある集落ってどうやって生活してるんや? どんな人が住んでるんやろなあ…
キャンプしたことない俺にキャンプの素晴らしさを教えてくれ!
ロープウェイ・ケーブルカー・登山リフトを語ろう!
スポンサーリンク
他人動画から得るものは無い