シーズン終わるとここも閑散としてるね
125: 名無しさん 2021/10/27(水) 11:40:29.73 ID:fyKE6MCGd
夏山登山者の冬は、
雪山もやる
雪のない低山に行く
スキースノボやる
完全オフ
どれくらいの割合なんだろうな
雪山もやる
雪のない低山に行く
スキースノボやる
完全オフ
どれくらいの割合なんだろうな
126: 名無しさん 2021/10/27(水) 11:46:30.65 ID:4J2ZQF0g0
初心者さんが多いということなんでないの
ていうかシーズンが終わるという感覚がわからないけどな
これからはバックカントリーの季節
自分はむしろ夏山の方が頻度少ない(今となっては)
ていうかシーズンが終わるという感覚がわからないけどな
これからはバックカントリーの季節
自分はむしろ夏山の方が頻度少ない(今となっては)
スポンサーリンク
127: 名無しさん 2021/10/27(水) 11:55:02.13 ID:a2vpBbgva
秋冬からはマラソンやる人も多いよね
130: 名無しさん 2021/10/27(水) 13:26:47.66 ID:3KqIEaelr
マラソンとか何が楽しいのあれ
苦行としか思えない
苦行としか思えない
138: 名無しさん 2021/10/27(水) 15:54:11.95 ID:2fwWdIPQ0
>>130
それ言うなら登山だって…
それ言うなら登山だって…
142: 名無しさん 2021/10/27(水) 18:10:31.96 ID:ZZJhX4hW0
>>138
山は景色がいいじゃん
山は景色がいいじゃん
143: 名無しさん 2021/10/27(水) 18:39:46.80 ID:at/8lFLua
>>142
マラソンだって海沿いとか走れば景色いい
マラソンだって海沿いとか走れば景色いい
152: 名無しさん 2021/10/27(水) 19:18:04.52 ID:2fwWdIPQ0
>>142
そう
どこに楽しみを見いだすかは人それぞれだから、自分に合わないからといって否定するのは人としてどうかと思うぞ
そう
どこに楽しみを見いだすかは人それぞれだから、自分に合わないからといって否定するのは人としてどうかと思うぞ
132: 名無しさん 2021/10/27(水) 13:38:23.12 ID:hmOburJy0
ロードバイクおれは
133: 名無しさん 2021/10/27(水) 13:45:00.04 ID:XDVfvzs9d
オレはこれからの時期はキャッ キャッ ウフフ フフをする感じだわ
135: 名無しさん 2021/10/27(水) 14:28:38.50 ID:/1M7YhrKM
寒くなってくるとマラソンはタイムが伸びてくるからな
夏の努力が報われると嬉しいよ
夏の努力が報われると嬉しいよ
140: 名無しさん 2021/10/27(水) 17:42:05.29 ID:zQ6B4MmB0
今年は階段登りのトレする。
144: 名無しさん 2021/10/27(水) 18:44:50.33 ID:M+jQTWmjd
北アルプスの登山スレだぞ
日頃からジョギングくらいしてて普通
マラソンを否定するってどうかしてるわ
俺の場合は山のトレーニングのために走ってるものの、走り過ぎると故障してしまって本末転倒になるので、ロードレースなどには出ないようにしてる
日頃からジョギングくらいしてて普通
マラソンを否定するってどうかしてるわ
俺の場合は山のトレーニングのために走ってるものの、走り過ぎると故障してしまって本末転倒になるので、ロードレースなどには出ないようにしてる
153: 名無しさん 2021/10/27(水) 19:18:35.92 ID:ymDwYnH50
>>144
ほんこれ
大キレットとかジャンとか行く人で普段も走ってないようなやつは少ないだろうし、普段運動せずに行くようなやつはいつか死ぬと思うよ
ほんこれ
大キレットとかジャンとか行く人で普段も走ってないようなやつは少ないだろうし、普段運動せずに行くようなやつはいつか死ぬと思うよ
158: 名無しさん 2021/10/27(水) 19:35:18.41 ID:Yp1V8TZe0
>>153
普通はみんな山以外も趣味はあるし、走る以外にも運動やスポーツしてる奴はたくさんいるんだよ
走らないと普段運動してない奴だとでも?
普通はみんな山以外も趣味はあるし、走る以外にも運動やスポーツしてる奴はたくさんいるんだよ
走らないと普段運動してない奴だとでも?
167: 名無しさん 2021/10/27(水) 20:42:15.08 ID:yrMAYDd/M
俺も30分6kmランニングを週5ペースで続けてる
ジムのマシンで黙々と走ってるだけなので、楽しくともなんともない
登山もいいけど、日常的に続けられる運動はした方がいいよ
冬は低山、雪山、山スキー、ゲレンデスキーどれもやります
ジムのマシンで黙々と走ってるだけなので、楽しくともなんともない
登山もいいけど、日常的に続けられる運動はした方がいいよ
冬は低山、雪山、山スキー、ゲレンデスキーどれもやります
169: 名無しさん 2021/10/27(水) 21:16:28.14 ID:k0cAtf/e0
ワイはスキーがメインで
夏場に体力が落ちないように登山しているだけや
夏場に体力が落ちないように登山しているだけや
173: 名無しさん 2021/10/27(水) 22:55:53.51 ID:kk3D6NtK0
ランニングとボルダリングをやってるよ
どちらも週一回ぐらいのペースで
どちらも週一回ぐらいのペースで
176: 名無しさん 2021/10/28(木) 00:42:55.85 ID:V5OuWVG30
▽注目記事
【八ヶ岳】地蔵尾根で結構怖かった自分は、硫黄岳→横岳→赤岳はやめておいた方がいいですか?
登山趣味の人がフルマラソンを走る、マラソン趣味の人が富士山に登る…前者の方が厳しい
モンベルとかいうブランドwwwww
山の中にある集落って怖い・・・
ノースフェイス←なんでこれ流行ってるんだ?特にこれからの時期多くなる
【下山地にデポ】電動チャリいいかもね 登ってる間に盗まれないか心配だけど
【悲報】ヒロシ「とうとうキャンプが嫌いになった。家で寝たい」
山の中にある駐車場というか広場で車中泊した時は怖さを感じるな
【画像】炭ッケーイ!肉焼くぞ肉
アウトドアメーカーの服(フリース)が凄すぎる件
【動画】槍ヶ岳山頂で震度5の地震をくらった瞬間 ((((;゚Д゚))))
保険ってオススメありますか? ヤフーのちょこっと保険調べたくらいなんですが、、、モンベルとかもあったかな?
出典:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1635049663/
登山趣味の人がフルマラソンを走る、マラソン趣味の人が富士山に登る…前者の方が厳しい
モンベルとかいうブランドwwwww
山の中にある集落って怖い・・・
ノースフェイス←なんでこれ流行ってるんだ?特にこれからの時期多くなる
【下山地にデポ】電動チャリいいかもね 登ってる間に盗まれないか心配だけど
【悲報】ヒロシ「とうとうキャンプが嫌いになった。家で寝たい」
山の中にある駐車場というか広場で車中泊した時は怖さを感じるな
【画像】炭ッケーイ!肉焼くぞ肉
アウトドアメーカーの服(フリース)が凄すぎる件
【動画】槍ヶ岳山頂で震度5の地震をくらった瞬間 ((((;゚Д゚))))
保険ってオススメありますか? ヤフーのちょこっと保険調べたくらいなんですが、、、モンベルとかもあったかな?
スポンサーリンク
車からしたらかなり迷惑やぞ