1: 名無しさん 2021/10/30(土) 18:50:25.89 ID:YaAZD3rh0● BE:421685208-2BP(4000)
0 (1)

山梨県甲府市の住宅街にイノシシ1頭が出没し捕獲にあたった猟友会のメンバーなど6人がけがをした。

30日午前8時10分ごろ山梨県甲府市北部の住宅街の住民からイノシシが出没したと通報があった。

その後イノシシは県道沿いのコンビエンスストアに入り込んだ。店には当時、店員と数人の客がいてイノシシは店内を走り回るなどしたあと、およそ1時間半後に捕獲された。

イノシシは体長1mほどで客は無事だったが捕獲の際にかみつくなどし猟友会のメンバーなど6人が軽いけがをした。

現場は古くからの住宅街で付近には小学校や大学がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/576abcddb59645845416f215b537913f2393765a

スポンサーリンク
3: 名無しさん 2021/10/30(土) 18:51:08.57 ID:rEWOviRY0
文字通り殺るか殺られるかだからなしゃーない

24: 名無しさん 2021/10/30(土) 18:58:04.45 ID:+fSKmKGQ0
乙事主かよ


25: 名無しさん 2021/10/30(土) 18:58:08.20 ID:H7XOCC7f0
祟り神じゃあ!?

29: 名無しさん 2021/10/30(土) 18:58:33.17 ID:MY8bAhMk0
イノシシって体当たりされても大丈夫そうに思えるけど、わりと立派な牙が表に出てて猟犬とかよく死ぬんだよな

33: 名無しさん 2021/10/30(土) 19:00:16.12 ID:9pg+HsbU0
鎮まりたまえー!

34: 名無しさん 2021/10/30(土) 19:00:27.10 ID:L74vUnuU0
住宅街だから撃てなかったわけか

38: 名無しさん 2021/10/30(土) 19:02:23.72 ID:HDd2gLIs0
イノシシと対峙するなんて怖すぎる
食べ物に夢中になってるスキに遠距離からとかでないと無理だろ

41: 名無しさん 2021/10/30(土) 19:04:00.35 ID:NispT1ap0
>>38
文明の利器の何を持ってたら勝てるかな?
バールのようなものじゃ勝てないし、一般人は銃持ってないし

43: 名無しさん 2021/10/30(土) 19:04:44.25 ID:+lObsk5o0
なんで猟友会に頼むんだろ?
住宅街じゃ銃は使えないだろ
猟友会も一般人と同じだぞ

51: 名無しさん 2021/10/30(土) 19:06:54.73 ID:MMQxYlvw0
>>43
街の893でもダメだから
どちらかと言うと猟友会の方が

55: 名無しさん 2021/10/30(土) 19:08:35.79 ID:1SBl8Uam0
田舎住みだけどコロナで猟友会の人達がイノシシ狩りに来なくなったせいでイノシシ増えまくってるわ
猟師の怖さを知らない世代だから昼間でも平気で出てきやがる

67: 名無しさん 2021/10/30(土) 19:13:57.09 ID:D0/KkVBy0
野生動物の1mは人には手に負えないな
犬は1mでも躾け次第で飼えるけど猫とか熊では簡単にやられる
イノシシもそれに近いものがある

89: 名無しさん 2021/10/30(土) 19:20:42.24 ID:nU7Jj17p0
そりゃ猟友会は制限ある中の対処だし怪我もするわな
無条件で発砲出来たらイノシシなんざ楽勝よ

91: 名無しさん 2021/10/30(土) 19:21:10.95 ID:EUUftpum0
イノシシは基本罠で捕まえるんだっけか
銃持って狩りに行くぞーとかではなく

94: 名無しさん 2021/10/30(土) 19:22:42.80 ID:K0U+JuK/0
1mのイノシシってスゲー強いし怖いからな
老人ばっかの猟友会を蹴散らしたとしても不思議じゃない

113: 名無しさん 2021/10/30(土) 19:37:42.22 ID:wsYzfTFl0
猟友会は猟友会なので殺すプロであって捕獲のブロじゃない

116: 名無しさん 2021/10/30(土) 19:41:46.38 ID:Fm+Mdl6c0
猟師でも網の資格持って居る人ほぼ居ないからな
年に2人も取れば多いぐらい
街中じゃ発砲出来ないし、罠もしかけられん

122: 名無しさん 2021/10/30(土) 19:50:12.51
槍かなんかじゃないと倒せないっぽいね

鉄パイプくらいじゃ倒せない

134: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:00:27.95 ID:1lF2o89F0
イノシシ狩りはYouTubeで沢山上がってるのを見るけど、
あれは素人が簡単に出来るもんじゃないな。
イノシシ怖いよ。

140: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:07:46.14 ID:nw5unChq0
信じないと思うけど、大型バイクくらいデカい猪が実際にいるんだぞ。家畜の豚との交配らしいが。登山中に遭遇したことあるけどマジ猪神様だぞあんなの。

145: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:12:33.18 ID:E/8aKt/x0
>>140
俺も遭ったことあるわ
一瞬牛かと思った

狩猟生活 2021VOL.8「イノシシ&シカ猟最前線」

▽注目記事

山登りの地図アプリはYAMAPとヤマレコどっちがええんや?

燻製するからちょっと見てけよ

姉の女友達2人と俺の男友達とでキャンプ旅行に行って来たんだけど

「カチカチ山」って知ってる人いる?

【八ヶ岳】地蔵尾根で結構怖かった自分は、硫黄岳→横岳→赤岳はやめておいた方がいいですか?

登山趣味の人がフルマラソンを走る、マラソン趣味の人が富士山に登る…前者の方が厳しい

モンベルとかいうブランドwwwww

山の中にある集落って怖い・・・

ノースフェイス←なんでこれ流行ってるんだ?特にこれからの時期多くなる

【下山地にデポ】電動チャリいいかもね 登ってる間に盗まれないか心配だけど

【悲報】ヒロシ「とうとうキャンプが嫌いになった。家で寝たい」

山の中にある駐車場というか広場で車中泊した時は怖さを感じるな

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635587425/

スポンサーリンク