552: 名無しさん 2021/10/28(木) 21:57:19.11 ID:DNQI41iW
鶏肉はブライン液で味付けすると美味いよな
556: 名無しさん 2021/10/30(土) 20:40:19.93 ID:4rIEuxX6
557: 名無しさん 2021/10/30(土) 21:54:11.00 ID:3VKUOeiW
>>556
豆乳鍋かな?
豆乳鍋かな?
スポンサーリンク
558: 名無しさん 2021/10/30(土) 22:18:44.76 ID:4rIEuxX6
永谷園の煮込みラーメンw
お肉は近江牛を奮発しました
お肉は近江牛を奮発しました
559: 名無しさん 2021/10/30(土) 23:59:41.61 ID:L94O2NnE
561: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:50:54.77 ID:EBNaGiTI
>>559
うまそう
こんな大きいのこっちじゃ売ってないなあ
うまそう
こんな大きいのこっちじゃ売ってないなあ
562: 名無しさん 2021/10/31(日) 09:31:40.23 ID:konikRqp
>>561
家族が知り合いから買ってきたんだけどスーパーや八百屋には売ってないよね
道の駅とかそういうとこにならあるかも?
家族が知り合いから買ってきたんだけどスーパーや八百屋には売ってないよね
道の駅とかそういうとこにならあるかも?
560: 名無しさん 2021/10/31(日) 00:28:18.34 ID:1CQPo34l
キノコ美味しいよね!
562: 名無しさん 2021/10/31(日) 09:31:40.23 ID:konikRqp
>>560
秋だしますます美味いよね
秋だしますます美味いよね
563: 名無しさん 2021/10/31(日) 14:22:01.69 ID:jX94EixP
570: 名無しさん 2021/11/03(水) 19:37:33.60 ID:3+D8FOrA
575: 名無しさん 2021/11/05(金) 10:02:19.38 ID:/w8FY8Yt
576: 名無しさん 2021/11/05(金) 10:49:18.20 ID:cwDQzgMQ
>>575
デザートは新鮮だわ
どうしても酒のつまみにしょっぱいものしか考えてなかった
デザートは新鮮だわ
どうしても酒のつまみにしょっぱいものしか考えてなかった
577: 名無しさん 2021/11/05(金) 22:59:06.68 ID:qByJMw/j
ウィスキーのアテなら甘いモンもアリやで
579: 名無しさん 2021/11/06(土) 16:40:29.33 ID:QaFYUr8L
588: 名無しさん 2021/11/13(土) 09:01:18.01 ID:mFj+c97N
>>579
その場で手包みしたのかな
こないだ水餃子やろうと思って冷凍餃子持ってったんだが嵩張るからビニールにぶちこんでザックにそのまま入れたらぐちゃぐちゃになって絶望したわ
仕方なく食ったんだが肉とニラがこびりついたスイトンみたいになってワロタ
まずかった
その場で手包みしたのかな
こないだ水餃子やろうと思って冷凍餃子持ってったんだが嵩張るからビニールにぶちこんでザックにそのまま入れたらぐちゃぐちゃになって絶望したわ
仕方なく食ったんだが肉とニラがこびりついたスイトンみたいになってワロタ
まずかった
583: 名無しさん 2021/11/10(水) 23:32:03.55 ID:NQPvFPex
584: 名無しさん 2021/11/10(水) 23:35:45.53 ID:P/Pf3gbF
ナガラホルモン?
586: 名無しさん 2021/11/10(水) 23:52:09.03 ID:NQPvFPex
ホルモン鍋よ
本当は白ネギ買って追加したかったけど仕事終わりのナイトキャンプだからスーパー寄らずにサクッと食って終わり
本当は白ネギ買って追加したかったけど仕事終わりのナイトキャンプだからスーパー寄らずにサクッと食って終わり
587: 名無しさん 2021/11/11(木) 17:55:12.79 ID:oQKvMaru
ホルモン鍋は焼き豆腐追加してグタグタに煮るのが好き
592: 名無しさん 2021/11/15(月) 17:42:40.08 ID:RZv21E5K
594: 名無しさん 2021/11/15(月) 22:01:55.66 ID:1yO4woAm
>>592
日本酒って美味い?
日本酒って美味い?
601: 名無しさん 2021/11/16(火) 16:51:56.62 ID:S6czIJ4O
>>594
物にもよる、としか言えない。
日本酒ガチャをやって、自分の体に合う物が見つかれば良いんだけど。
物にもよる、としか言えない。
日本酒ガチャをやって、自分の体に合う物が見つかれば良いんだけど。
607: 名無しさん 2021/11/16(火) 20:56:41.17 ID:76gC8tbg
>>601
なるほどありがとう。
半年前に越生梅林ってのを買って見たけど、自分には合わなかった。
料理酒になってる。
なるほどありがとう。
半年前に越生梅林ってのを買って見たけど、自分には合わなかった。
料理酒になってる。
618: 名無しさん 2021/11/17(水) 18:42:20.50 ID:q9U5egm3
>>607
もったいなーいw
浦霞でもいってみたら?
もったいなーいw
浦霞でもいってみたら?
595: 名無しさん 2021/11/15(月) 22:28:41.22 ID:5m+XMKtm
大晦日と正月は炙りやで何か焼いて食って熱燗をいただくことにしている
596: 名無しさん 2021/11/15(月) 22:39:05.09 ID:eOt0OBZR
>>595
夏に炙りや買ったし俺も大晦日、正月は炙りやが大活躍するだろうな
夏に炙りや買ったし俺も大晦日、正月は炙りやが大活躍するだろうな
597: 名無しさん 2021/11/15(月) 23:17:06.21 ID:1yO4woAm
スーパーで売ってるような日本酒大吟醸のオススメ聞きたい。
地酒から大手までいっぱいありすぎて何買っていいかわからん。
ウヰスキーなら有名スコッチかブラックニッカスペシャル以上のを買えば間違いないから楽なんだが。
地酒から大手までいっぱいありすぎて何買っていいかわからん。
ウヰスキーなら有名スコッチかブラックニッカスペシャル以上のを買えば間違いないから楽なんだが。
598: 名無しさん 2021/11/16(火) 03:16:28.84 ID:wV6ybnHE
>>597
大吟醸だから冷酒でって前提になるけど、スーパーとかなら大手酒販メーカーじゃないやつで300ccの小瓶で350円以上のを選んどけば大体大丈夫。
好みの銘柄見つけてから一升瓶を買うといいよ。
熱燗なら吟醸だろうが純米だろうが違いがわかるとは思えないから本醸造でいいと思う。
大吟醸だから冷酒でって前提になるけど、スーパーとかなら大手酒販メーカーじゃないやつで300ccの小瓶で350円以上のを選んどけば大体大丈夫。
好みの銘柄見つけてから一升瓶を買うといいよ。
熱燗なら吟醸だろうが純米だろうが違いがわかるとは思えないから本醸造でいいと思う。
599: 名無しさん 2021/11/16(火) 07:38:56.06 ID:n4OSrJFo
>>598
ありがとう。
熱燗は苦手だから、冷やで充分なんで参考になったよ。
ところで、本醸造だとどうですか?
大手のものがやはりいいんですかね?
地酒とかの方が個性的で良いのかな?
ありがとう。
熱燗は苦手だから、冷やで充分なんで参考になったよ。
ところで、本醸造だとどうですか?
大手のものがやはりいいんですかね?
地酒とかの方が個性的で良いのかな?
611: 名無しさん 2021/11/17(水) 05:55:57.98 ID:gCb26f2M
>>599
スレチになるからこれで終わりにするね。
本醸造なら地酒の方がいいと思うよ。
大手酒販メーカーのはウイスキーで言うならサントリーレッド。
甘口、中口、辛口、極辛口とあるけどこれは好みだから何とも言えないなぁ。
極辛口とかになると水みたいにスイスイ飲める。
ウイスキー飲めるなら、麦焼酎の長期熟成タイプを湯割りやロックや水割りにするのもアリだと思うよ。
田苑の金ラベルとかスーパーにもあるしオススメ。
スレチになるからこれで終わりにするね。
本醸造なら地酒の方がいいと思うよ。
大手酒販メーカーのはウイスキーで言うならサントリーレッド。
甘口、中口、辛口、極辛口とあるけどこれは好みだから何とも言えないなぁ。
極辛口とかになると水みたいにスイスイ飲める。
ウイスキー飲めるなら、麦焼酎の長期熟成タイプを湯割りやロックや水割りにするのもアリだと思うよ。
田苑の金ラベルとかスーパーにもあるしオススメ。
612: 名無しさん 2021/11/17(水) 07:39:07.50 ID:mIekGBiZ
>>611
ありがとう。
大手酒造は激不味のサントリーレッドか。
地酒中心に漁ってみるわ
焼酎は麦、芋、黒糖、米、泡盛と一通り飲んでて、今はいいちこの青色の瓶呑んでる。
ありがとう。
大手酒造は激不味のサントリーレッドか。
地酒中心に漁ってみるわ
焼酎は麦、芋、黒糖、米、泡盛と一通り飲んでて、今はいいちこの青色の瓶呑んでる。
613: 名無しさん 2021/11/17(水) 08:24:08.42 ID:mIekGBiZ
629: 名無しさん 2021/11/20(土) 14:51:10.58 ID:uDEKHHSb
>>597
高くてうまいのはたくさんあるんだろうけど、おれは安くていあまいこれをおすすめするわ。
菊正宗のギンパック
高くてうまいのはたくさんあるんだろうけど、おれは安くていあまいこれをおすすめするわ。
菊正宗のギンパック
菊正宗 kikumasamune【公式】@kikumasa_kimoto
みなさまのおかげで
2021/07/09 17:06:56
「菊正宗 しぼりたてギンパック」も
発売からもうすぐ丸5年を迎えます。
「食卓をもっと上質に」というコンセプトで開発した#ギンパック 。
パック商品ではあまりなかった
「フルーティーな香り」「フレッシュな味… https://t.co/CUcdom4fo9
600: 名無しさん 2021/11/16(火) 16:24:27.01 ID:iHjSy3dk
603: 名無しさん 2021/11/16(火) 20:28:46.44 ID:pB8w0e7K
604: 名無しさん 2021/11/16(火) 20:41:03.54 ID:B+3t4078
>>603
これはうまいやつ
これはうまいやつ
615: 名無しさん 2021/11/17(水) 14:18:42.45 ID:Wqp/d9w8
616: 名無しさん 2021/11/17(水) 15:20:45.44 ID:Wqp/d9w8
621: 名無しさん 2021/11/18(木) 00:05:54.94 ID:XOoxm0kg
>>616
風光明媚なところじゃないとつまらないと思ってた私が未熟者でした
風光明媚なところじゃないとつまらないと思ってた私が未熟者でした
625: 名無しさん 2021/11/20(土) 08:36:57.63 ID:hbSl12+Q
>>616
自分は整備された岸壁のあるとこで育ったので
こういう景色の方が心安らぐわ
何も自然に囲まれるだけが風情ではないよね
自分は整備された岸壁のあるとこで育ったので
こういう景色の方が心安らぐわ
何も自然に囲まれるだけが風情ではないよね
628: 名無しさん 2021/11/20(土) 10:04:22.94 ID:TJy5fUN7
>>625
ありがとう(泣
これからもボラを鮎だと思って通うよ(号泣
ありがとう(泣
これからもボラを鮎だと思って通うよ(号泣
620: 名無しさん 2021/11/17(水) 23:54:50.35 ID:vmxfjgzB
ボラとか跳ねてそう
622: 名無しさん 2021/11/18(木) 12:06:09.25 ID:NNIX11mR
623: 名無しさん 2021/11/18(木) 12:25:05.39 ID:ISxyNc0F
玉ねぎが生に見える
624: 名無しさん 2021/11/20(土) 08:16:35.41 ID:RCpeSc0C
626: 名無しさん 2021/11/20(土) 08:37:15.90 ID:5wu3Znek
▽注目記事
吾妻連峰雪山遭難事故を振り返る
おまえらお勧めの”面白い神社”教えてくれよ!
【悲報】エベレストの山頂、汚部屋だった
山で出会ったちょっとアレな人・・・
【画像】立山に来たよ!
お前ら登山してる時の脳内BGMなにかかってる?
【大迷惑】「ワガママすぎる都会の移住者たち」の実態
今から富士山登る part2
大抵のとこはチェーンスパイクで行けるよ。あれ発明した人は天才やで
【登山靴選び】 「一切先入観を持たないで虚心になって履き比べる」ことを強く推奨する。
東京人だけど登山とかアウトドア好きになってから田舎民羨ましすぎるんだが
山に登って祠とかあるとなぜそこが祈りの場になったか考える。【山岳信仰ありきの登山】
出典:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1625219483/
おまえらお勧めの”面白い神社”教えてくれよ!
【悲報】エベレストの山頂、汚部屋だった
山で出会ったちょっとアレな人・・・
【画像】立山に来たよ!
お前ら登山してる時の脳内BGMなにかかってる?
【大迷惑】「ワガママすぎる都会の移住者たち」の実態
今から富士山登る part2
大抵のとこはチェーンスパイクで行けるよ。あれ発明した人は天才やで
【登山靴選び】 「一切先入観を持たないで虚心になって履き比べる」ことを強く推奨する。
東京人だけど登山とかアウトドア好きになってから田舎民羨ましすぎるんだが
山に登って祠とかあるとなぜそこが祈りの場になったか考える。【山岳信仰ありきの登山】
スポンサーリンク