1: 名無しさん 2021/12/04(土) 23:28:11.72 ID:JkCYQPKJ9
FNNプライムオンライン 2021年12月4日 土曜 午後9:00
長野県の最北端・栄村に2021年11月、村唯一の薬局がオープンした。東京から薬剤師が移住し、「医療過疎地で働きたい」と開業した。住民は歓迎し、頼もしく感じている。
薬局オープン! 住民は大歓迎
11月12日、栄村・JR森宮野原駅前の商店街。
薬剤師の鈴木貴詞さん(43)が朝の準備を始めていた。
薬剤師・鈴木貴詞さん:
すごいんですよ、(開業祝いで)皆さんがくださって。今、花屋さんみたいになっています。頑張って仕事で返していきたいなと思っています
薬剤師・鈴木貴詞さん
「鈴綺薬局」は11月1日にオープンした村唯一の薬局。
鈴綺薬局
東京から移住してきた鈴木さんが、空き物件を改装して開いた。壁にはかわいらしい「キャラクター」が…
薬剤師・鈴木貴詞さん:
娘がデザインしてくれて、「くすりくん」というらしいんですけど
鈴木さんは3人家族。「鈴綺」の一字は、一緒に移住した娘の綺夏さんから取った。同じ薬剤師の妻・麻由香さんは、まだ都内の病院で働いている。
客(祖父):
(孫の風邪が)治らなくて、鼻水が出すぎて
初めて訪れた小学生の男の子と祖父。
客(祖父):
画期的ですよね、栄村にまさか薬局ができると思わなかった
鈴木貴詞さん
薬剤師・鈴木貴詞さん:
皆さんあっての僕の薬局です
隣の新潟・津南町の医院から出された処方箋に従って、男の子には鼻水の薬、祖父に貼り薬などを出した。
客(祖父):
年だからいろんなところ(病院)に行ってます。今度はもう(すべての薬を)鈴木さんにお願いしようかなと
「困っている人の役に…」長野県は「無薬局町村」が2番目に多い
住民期待の薬局。それにしても、なぜ鈴木さんは栄村を選んだのだろうか。
鈴木さんは埼玉県出身。薬学部卒業後は大学病院などで働いてきた。
鈴木貴詞さん:
病院って入院している期間だけなんですよね、患者さんに関われるのって。退院された後、微力ですけど「見守る」、そういう機会があった方が僕としてもいいな、というのはありましたね
国は「かかりつけ薬局」の普及に力を入れていて、調剤報酬を改定し、地域医療への貢献を評価するようになった。
この流れも後押しとなり、鈴木さんは独立を決意。開業の地に、「無薬局町村」が全国で2番目に多い長野県を選んだ。
(北海道27町村、長野14町村、福島12町村)
鈴木貴詞さん:
医療で恵まれているところでトライするより、困っているであろう人のところに技術を提供できたらなと
人口1700人余りで高齢化率が5割を超える栄村。村営の診療所はあるが、多くの住民が中野・飯山地域か、新潟・十日町地域の病院に通っている。
やりがいだけでなく、村で処方箋の対応を集約できれば、経営も成り立つと鈴木さんは考えた。
栄村診療所
100mほど先にある村の診療所も歓迎している。基本的に院内処方だが、予算上、在庫として抱えられる薬は限られ、これまで患者は村外の薬局に行かなければならなかった。
※続きはリンク先で
https://www.fnn.jp/articles/-/274175?display=full
スポンサーリンク
12: 名無しさん 2021/12/04(土) 23:31:27.61 ID:BfwnJmlA0
例の村みたいにならないといいが。
15: 名無しさん 2021/12/04(土) 23:33:10.08 ID:H+T4LXMg0
日本最高積雪地点 積雪7.85m 昭和20年2月12日記録 だと・・・
なんちゅうクソ雪国だ
なんちゅうクソ雪国だ
22: 名無しさん 2021/12/04(土) 23:44:38.15 ID:/xTFyLJx0
>>15
さかえ倶楽部スキー場ってのがある
非圧雪を求めてパウダージャンキーが全国から集まる聖地
さかえ倶楽部スキー場ってのがある
非圧雪を求めてパウダージャンキーが全国から集まる聖地
177: 名無しさん 2021/12/05(日) 08:50:32.03 ID:uH3nyyBS0
>>15
隣町の津南は毎年積雪3m安定して超えてくるガチの雪国
隣町の津南は毎年積雪3m安定して超えてくるガチの雪国
40: 名無しさん 2021/12/05(日) 00:03:49.07 ID:AgZliXCI0
栄は秋田みたいにならないと思う
人懐っこいというか周りが気にかけてくれるというかチヤホヤしてくれるというか、僻地なのに皆んな気さくなんだよ何でか知らんけど
人懐っこいというか周りが気にかけてくれるというかチヤホヤしてくれるというか、僻地なのに皆んな気さくなんだよ何でか知らんけど
53: 名無しさん 2021/12/05(日) 00:17:26.70 ID:PkWu3kax0
いい話じゃないか
くやしかったら薬剤師にでもなってニートから卒業しなさい
くやしかったら薬剤師にでもなってニートから卒業しなさい
56: 名無しさん 2021/12/05(日) 00:21:57.69 ID:F937pznT0
限界集落と心中かなそんな生き方もありじゃない。
60: 名無しさん 2021/12/05(日) 00:54:42.74 ID:uwDMLVac0
どんな僻地かと思ったけど、そうでもないね
子供が登校するのに2kmあるのはキツいけど…
EVスポットもあるし
子供が登校するのに2kmあるのはキツいけど…
EVスポットもあるし
69: 名無しさん 2021/12/05(日) 01:15:32.64 ID:YmLD0W930
野沢温泉へ行ったとき、足伸ばしていったなぁ・・・
70: 名無しさん 2021/12/05(日) 01:21:18.98 ID:9EqE1log0
あの辺は温泉も多いし旅で行くのはいいところ
ただ住むとなると厳しいな
ただ住むとなると厳しいな
87: 名無しさん 2021/12/05(日) 02:27:31.60 ID:ArJyz0+z0
休まれんやろなー
田舎もんのジジイババアには
法定労働時間とかの概念ないだろうから
夜中でも休みでも電話かけてきそう
田舎もんのジジイババアには
法定労働時間とかの概念ないだろうから
夜中でも休みでも電話かけてきそう
92: 名無しさん 2021/12/05(日) 02:32:38.18 ID:OvqSNnyk0
>>87
医者はともかく薬局には押しかけてこんだろ
薬が切れたから処方箋ないけど同じもんよこせとやってくるかもしれんが
医者はともかく薬局には押しかけてこんだろ
薬が切れたから処方箋ないけど同じもんよこせとやってくるかもしれんが
99: 名無しさん 2021/12/05(日) 02:46:34.09 ID:qGrKUPeg0
栄村ってより秋山郷って言った方が分かりやすい。
昔は陸の孤島って言われた。
長野県は長寿県なのに。保健補導員もいたはずなのに。
無薬局全国2位か。県知事なんとかせい。
昔は陸の孤島って言われた。
長野県は長寿県なのに。保健補導員もいたはずなのに。
無薬局全国2位か。県知事なんとかせい。
117: 名無しさん 2021/12/05(日) 03:36:19.76 ID:n5nNEWqm0
そのうち診察してくれとか言い出すじじばばが居るだろう
122: 名無しさん 2021/12/05(日) 04:11:25.60 ID:3UweKHAP0
田舎で薬局二軒くらいしかない田舎だけどそんな非常識なことはしないぞ
そもそも基本置き薬あるしな
そもそも基本置き薬あるしな
139: 名無しさん 2021/12/05(日) 06:01:33.58 ID:HPmZlEpQ0
昔から薬屋一件もなかったのか?
過疎でなくなったとかじゃなく
診療所があって薬屋がないって状況がよくわからん
過疎でなくなったとかじゃなく
診療所があって薬屋がないって状況がよくわからん
144: 名無しさん 2021/12/05(日) 06:18:49.70 ID:UvxshV0p0
>>139
昔乍らの院内処方だよ
昔乍らの院内処方だよ
174: 名無しさん 2021/12/05(日) 08:48:42.95 ID:MEqnyHXF0
ちょっとマジな話
自治体は多少でも助成金出してやれよと思う
自治体は多少でも助成金出してやれよと思う
184: 名無しさん 2021/12/05(日) 08:58:32.48 ID:FFFBsiq+0
長野なら、月一回くらいは息抜きに東京に出られる距離だから住んでもいいかもね。
185: 名無しさん 2021/12/05(日) 09:00:13.07 ID:twC2MK7i0
グーグルマップで検索してみたら、車で13分のところに大型ドラッグストアがあった
村にないって言っても車ですぐ隣の街に行くから意味ないんだよな
村にないって言っても車ですぐ隣の街に行くから意味ないんだよな
198: 名無しさん 2021/12/05(日) 09:17:20.91 ID:2KcRGU7m0
>>185
あの近辺は配置薬でおなじみの富士薬品系列のセイムズ、というドラッグストアが蔓延っている
こちらは日用品販売メインだから、役目が違うよ。この鈴綺薬局さんは地域のかかりつけ薬剤師だから、調剤だけでなく日々の健康の相談役も担う
あの近辺は配置薬でおなじみの富士薬品系列のセイムズ、というドラッグストアが蔓延っている
こちらは日用品販売メインだから、役目が違うよ。この鈴綺薬局さんは地域のかかりつけ薬剤師だから、調剤だけでなく日々の健康の相談役も担う
188: 名無しさん 2021/12/05(日) 09:03:19.07 ID:p47msM8F0
そもそも経営成り立つのか?
薬って定価販売だから都会だろうが過疎地だろうが
売った数だけしか利益でない。
つまり来客数少ないほど不利。
薬って定価販売だから都会だろうが過疎地だろうが
売った数だけしか利益でない。
つまり来客数少ないほど不利。
194: 名無しさん 2021/12/05(日) 09:07:50.17 ID:0Tng/jEN0
>>188
自治体が諸々優遇条件つけてんじゃねえの?知らんけど
自治体が諸々優遇条件つけてんじゃねえの?知らんけど
193: 名無しさん 2021/12/05(日) 09:06:03.83 ID:beWztcUO0
配達サービスがあるなら助かる人も多いのでは?
196: 名無しさん 2021/12/05(日) 09:14:26.61 ID:eCwS57mc0
スキー場があるから観光慣れしてる筈
秋田のようなことにはならないかと
スキー場と提携して筋肉痛の薬や小分け湿布も売ってほしいな
秋田のようなことにはならないかと
スキー場と提携して筋肉痛の薬や小分け湿布も売ってほしいな
197: 名無しさん 2021/12/05(日) 09:15:52.54 ID:3UweKHAP0
秋田のは政治的背景があってあれだから
長野の村になんもなければ普通にやれるよ
長野の村になんもなければ普通にやれるよ
207: 名無しさん 2021/12/05(日) 09:29:08.25 ID:brx3KXR80
3.11のちょっとあと地味に震度6の地震くらって
この村はボロボロだったんだよ。
この村はボロボロだったんだよ。
210: 名無しさん 2021/12/05(日) 09:34:31.79 ID:9NzdkCNN0
処方箋無しで薬くれとか
法律虫して危険物売れとか
色々言われそう。
法律虫して危険物売れとか
色々言われそう。
215: 名無しさん 2021/12/05(日) 09:37:52.71 ID:0A5BeGtU0
>>210
近くに診療所が有るから、それは無いw
老人医療はただに等しいから、薬局に行くより票院行った方が安い
薬局で打ってう薬ってスゴク高いのを知らないだろw
そろそろ本気で信州移住 考え始めたあなたへ。先輩たちの本音アドバイス
近くに診療所が有るから、それは無いw
老人医療はただに等しいから、薬局に行くより票院行った方が安い
薬局で打ってう薬ってスゴク高いのを知らないだろw
そろそろ本気で信州移住 考え始めたあなたへ。先輩たちの本音アドバイス
▽注目記事
【謎】年々旅行が楽しくなくなっていく理由
【LA SPORTIVA】北アルプスや八ヶ岳あたり歩く用にTXシリーズが欲しい・・・
一人旅とかいう、実際行ったら絶対一人で観光地回る気力湧いてこないやつwww
登山でダイエットは無理じゃね?山小屋で働くなら別だけど…
ソロキャンプYouTuberワイ「それでは今日はこのビールを飲みながらお別れです!バイバイ!」
下界での挨拶と違って山では挨拶を交わすことによって、お互いに不審者でないことを示す意味もあるわな
登山中ぼく「なんかあそこに人いるぞ?」トッモ「ホントだ。大丈夫ですか~?」男「………た、助けて」
もう二度と登りたくない山といえば?
【悲報】スキー屋さん、若者がスキーに行かず悲鳴をあげる「どうして若者はスキーしないのか」
人に自慢できる山に登りたいんです
【悲報】日本で3番めに高い山、誰も知らない
登山バーとかあったら行ってみたい (´・ω・`)
出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638628091/
【LA SPORTIVA】北アルプスや八ヶ岳あたり歩く用にTXシリーズが欲しい・・・
一人旅とかいう、実際行ったら絶対一人で観光地回る気力湧いてこないやつwww
登山でダイエットは無理じゃね?山小屋で働くなら別だけど…
ソロキャンプYouTuberワイ「それでは今日はこのビールを飲みながらお別れです!バイバイ!」
下界での挨拶と違って山では挨拶を交わすことによって、お互いに不審者でないことを示す意味もあるわな
登山中ぼく「なんかあそこに人いるぞ?」トッモ「ホントだ。大丈夫ですか~?」男「………た、助けて」
もう二度と登りたくない山といえば?
【悲報】スキー屋さん、若者がスキーに行かず悲鳴をあげる「どうして若者はスキーしないのか」
人に自慢できる山に登りたいんです
【悲報】日本で3番めに高い山、誰も知らない
登山バーとかあったら行ってみたい (´・ω・`)
スポンサーリンク