・めちゃくちゃ路面状況を忠実に伝えてくる→普通の車よりガタガタ道で揺れる
・シートベルト遠い
・半ドアになりやすい
・何回も一方通行の標識を誤認識する
・ハンドルの切れ角が普通のと違う?
実用的な車ではないってのはわかってるんだけどさ・・・
・シートベルト遠い
・半ドアになりやすい
・何回も一方通行の標識を誤認識する
・ハンドルの切れ角が普通のと違う?
実用的な車ではないってのはわかってるんだけどさ・・・
2: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:30:31.492 ID:UgY62iOb0
全部慣れる
7: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:31:52.341 ID:4yL2V/D30
>>2
慣れたら普通の車運転する時に不器用になりそうだな
慣れたら普通の車運転する時に不器用になりそうだな
9: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:32:59.784 ID:UgY62iOb0
>>7
まあどの車もそんなもんよ
まあどの車もそんなもんよ
3: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:30:34.484 ID:8Qh82IEq0
東北民?
スポンサーリンク
7: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:31:52.341 ID:4yL2V/D30
>>3
一応豪雪地帯だけど東北ではない
一応豪雪地帯だけど東北ではない
4: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:31:24.184 ID:JYoRkIspd
一方通行の標識を誤認識ってどういうこと?
車が標識見てるの?
車が標識見てるの?
11: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:33:44.708 ID:4yL2V/D30
>>4 >>5
いや、車が速度制限とかの道路標識を認識してメーターに表示してくれるんだけど、一方通行の標識を認識したらピピッ!つって教えてくれるから、何だ何だ!?ってなってしまうんよな
いや、車が速度制限とかの道路標識を認識してメーターに表示してくれるんだけど、一方通行の標識を認識したらピピッ!つって教えてくれるから、何だ何だ!?ってなってしまうんよな
12: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:34:31.773 ID:F7rnM78T0
>>11
へぇーそんな機能ついてんのか
ちょっと前のハスラー乗ってんだけどそんなん無いなってかいらんな
へぇーそんな機能ついてんのか
ちょっと前のハスラー乗ってんだけどそんなん無いなってかいらんな
13: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:34:45.140 ID:JYoRkIspd
>>11
最近の車はそんなことができるのか
すげえな
最近の車はそんなことができるのか
すげえな
18: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:36:24.299 ID:4yL2V/D30
>>12 >>13
待ってごめん一方通行じゃねえ進入禁止だわ
待ってごめん一方通行じゃねえ進入禁止だわ
6: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:31:51.139 ID:GDKtCahTr
1個目は分かるけどそれ以降は慣れだろ
8: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:32:12.954 ID:6GgcPACn0
でもジムニーはラダーフレームだから…
15: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:35:05.356 ID:4yL2V/D30
>>8
車全然詳しくないんだけど、親がそんなこと言ってて、ふーんって聞き流してたわ……
車全然詳しくないんだけど、親がそんなこと言ってて、ふーんって聞き流してたわ……
29: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:44:55.359 ID:nZ45bPm60
>>15
むしろジムニーは他の車より
ハンドルに遊びがある作りになってて路面情報伝えにくいはず
ボヨンボヨンなるのは前の車軸が左右で繋がってるからかもな
むしろジムニーは他の車より
ハンドルに遊びがある作りになってて路面情報伝えにくいはず
ボヨンボヨンなるのは前の車軸が左右で繋がってるからかもな
30: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:48:04.852 ID:4yL2V/D30
>>29
そうなのか、だから揺られるのか
高速走った時だいぶ怖かったよ
そうなのか、だから揺られるのか
高速走った時だいぶ怖かったよ
10: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:33:00.006 ID:nZ45bPm60
路面の情報伝えてくるってそれ乗り心地悪いだけだろ
15: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:35:05.356 ID:4yL2V/D30
>>10
まあ要するにそういうこと。単に婉曲的に言っただけ…
まあ要するにそういうこと。単に婉曲的に言っただけ…
17: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:36:17.598 ID:NxUlw5ly0
なんでジムニーなんて買ったのか
20: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:37:31.273 ID:4yL2V/D30
>>17
セカンドカーとして買ったらしい
セカンドカーとして買ったらしい
19: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:36:45.743 ID:UgY62iOb0
天下一品の看板も誤認識するらしいなあれ
はてブ人気エントリー@hatebu100
天下一品を「進入禁止」と誤認? ホンダの安全運転支援システムめぐる噂が話題に→広報に真偽を尋ねると…: J-CAST ニュース【全文表示】
2021/02/03 19:33:08
https://t.co/us9Azz6gDa… https://t.co/b86zW5pwmv
24: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:40:22.220 ID:4yL2V/D30
>>19
草。誰か検証して欲しいな
草。誰か検証して欲しいな
23: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:38:36.465 ID:F7rnM78T0
25: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:41:28.115 ID:4yL2V/D30
>>23
いや大学の友達の出身地で草
愛知でしょ?そんな市章なのか
いや大学の友達の出身地で草
愛知でしょ?そんな市章なのか
26: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:42:20.556 ID:F7rnM78T0
>>25
まじで進入禁止マークそっくり
いっぺん調べてみて
まじで進入禁止マークそっくり
いっぺん調べてみて
28: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:44:53.622 ID:4yL2V/D30
>>26
え、天一然りこういうデザイン流行ってんの?
え、天一然りこういうデザイン流行ってんの?
21: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:37:52.529 ID:Y+YFQIU/0
え、今の車って標識反応すんの?
完全にドライバーの腕落としにきてるじゃん
完全にドライバーの腕落としにきてるじゃん
24: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:40:22.220 ID:4yL2V/D30
>>21
俺はいらんと思うわ。普通に目視するし、全ての標識を認識してくれるわけじゃないから盲信すると痛い目見ると思う
俺はいらんと思うわ。普通に目視するし、全ての標識を認識してくれるわけじゃないから盲信すると痛い目見ると思う
27: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:42:45.598 ID:4yL2V/D30
後これ言ったら元も子もないと思うけど、車重があるから遅い……
そして燃費悪い……
そして燃費悪い……
31: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:50:32.417 ID:UgY62iOb0
ジムニーのいいところはどこにどんな傷つけてもイケてること
32: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:51:03.526 ID:4yL2V/D30
>>31
でも親からは傷つけたら許さんって言われたという
でも親からは傷つけたら許さんって言われたという
33: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:52:01.597 ID:UgY62iOb0
>>32
んなもん最初だけだぞ
ピカピカのジムニーが一番ダサい
ってのは納車してから1年経った俺の意見な
俺も最初は大事にしてたけど今じゃボッコボコよ
んなもん最初だけだぞ
ピカピカのジムニーが一番ダサい
ってのは納車してから1年経った俺の意見な
俺も最初は大事にしてたけど今じゃボッコボコよ
36: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:56:11.077 ID:LCzTTE7n0
>>33
新車でそれやれるの漢過ぎる
新車でそれやれるの漢過ぎる
37: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:56:21.610 ID:4yL2V/D30
>>33
なるほどな
でも俺の親山とか行くつもりないらしいから結局飛び石とかの細かい傷程度じゃないかなって思うわ
なるほどな
でも俺の親山とか行くつもりないらしいから結局飛び石とかの細かい傷程度じゃないかなって思うわ
34: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:52:45.147 ID:LCzTTE7n0
普通の軽ワゴンの方が快適だし速いよ
37: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:56:21.610 ID:4yL2V/D30
>>34
それはそう。母親がデイズ乗ってるけど圧倒的に快適だわ
それはそう。母親がデイズ乗ってるけど圧倒的に快適だわ
35: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:53:53.062 ID:MCYgRAF70
左右の前輪が繋がってるからまっすぐ進まねえんだわ
37: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:56:21.610 ID:4yL2V/D30
>>35
なるほど、参考になります
なるほど、参考になります
38: 名無しさん 2022/04/03(日) 01:59:47.439 ID:soLlk8vqM
山に行かないジムニーとか陸サーファーより・・・
41: 名無しさん 2022/04/03(日) 02:04:35.057 ID:4yL2V/D30
>>38
まあ地元冬にめっちゃ雪降るからそのために買ったんだと思うわ
まあ地元冬にめっちゃ雪降るからそのために買ったんだと思うわ
39: 名無しさん 2022/04/03(日) 02:00:07.388 ID:1/tc0IIo0
小回りやたら効くよな!
FRの楽しいクルマ次欲しいからジムニーにするわ
FRの楽しいクルマ次欲しいからジムニーにするわ
41: 名無しさん 2022/04/03(日) 02:04:35.057 ID:4yL2V/D30
>>39
あれは利く方なのか……?
あれは利く方なのか……?
40: 名無しさん 2022/04/03(日) 02:04:06.173 ID:LCzTTE7n0
▽注目記事
1ヶ月前に山友女に告って玉砕した…その子含め4人で今週末泊まりの山行行くんだが今から吐きそう
【画像】ワイ、散歩中にクッソ生意気そうなカエルと出会う
雪山遭難のWikipedia、ガチで怖すぎる
ヤマレコや個人の山行ブログを見てて、いつも不満に思う点…なぜ登山口の写真と位置を載せないのかと思う
富士山は初心者でも日帰りは可能でしょうか?
リア充と陰キャの旅&旅行の違いwwwwwwwwwwwwww
【疑問】なぜジジババは山に登りたがるのか
専門店で試着して買ったはずの登山靴が合わないと泣いてる奴がごまんと居る
3日前から父が遭難中だけど質問ある?
山が趣味の野郎でクルマを持ってない奴がいるって事が信じられない
難易度の低い高い山ってないの?
富士山ってそこそこ遠くから見てもめっちゃでかいの?普通の山でもでかく見えるじゃん?
出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1648916989/
【画像】ワイ、散歩中にクッソ生意気そうなカエルと出会う
雪山遭難のWikipedia、ガチで怖すぎる
ヤマレコや個人の山行ブログを見てて、いつも不満に思う点…なぜ登山口の写真と位置を載せないのかと思う
富士山は初心者でも日帰りは可能でしょうか?
リア充と陰キャの旅&旅行の違いwwwwwwwwwwwwww
【疑問】なぜジジババは山に登りたがるのか
専門店で試着して買ったはずの登山靴が合わないと泣いてる奴がごまんと居る
3日前から父が遭難中だけど質問ある?
山が趣味の野郎でクルマを持ってない奴がいるって事が信じられない
難易度の低い高い山ってないの?
富士山ってそこそこ遠くから見てもめっちゃでかいの?普通の山でもでかく見えるじゃん?
スポンサーリンク
確かに凄く楽しいよ。