彡(゚)(゚)「……」
彡(゚)(゚)「iPhoneの方が綺麗に撮れるやんけ…」
彡(゚)(゚)「iPhoneの方が綺麗に撮れるやんけ…」
4: 名無しさん 22/04/03 11:51:26 ID:Qkut
わかる
iPhoneに勝るような写真を撮れる技量も無いし
iPhoneに勝るような写真を撮れる技量も無いし
5: 名無しさん 22/04/03 11:52:04 ID:8o8f
写真を記録として残すならiPhoneだけでええぞ
7: 名無しさん 22/04/03 11:53:04 ID:zU3T
じゃあ今度は50万の買おう
8: 名無しさん 22/04/03 11:53:29 ID:8o8f
>>7
技量が伴ってないのに機材良いの買っても無駄やろ…
技量が伴ってないのに機材良いの買っても無駄やろ…
スポンサーリンク
9: 名無しさん 22/04/03 11:54:18 ID:1tgD
今はミラーレスの時代や
11: 名無しさん 22/04/03 11:54:37 ID:Qkut
>>9
なお死ぬほど高い模様
なお死ぬほど高い模様
12: 名無しさん 22/04/03 11:54:56 ID:1tgD
>>11
本体5万レンズ5万とかで買えるで
なお性能
本体5万レンズ5万とかで買えるで
なお性能
13: 名無しさん 22/04/03 11:55:11 ID:8o8f
>>12
ワイやん
ちなニコンD5600
ワイやん
ちなニコンD5600
15: 名無しさん 22/04/03 11:55:42 ID:ZQZ7
iPhoneは11万やからな
17: 名無しさん 22/04/03 11:56:28 ID:8o8f
>>15
ちょっと前は2万で13買えたし今は5万で買えるんだよなぁ…
なお接写性能
ちょっと前は2万で13買えたし今は5万で買えるんだよなぁ…
なお接写性能
18: 名無しさん 22/04/03 11:56:41 ID:1tgD
まだキャノンニコンは古いレンズが使えるから50mmの単焦点買っとけばそこそこ画質ええ
23: 名無しさん 22/04/03 11:58:05 ID:ZQZ7
>>18
50mmだけがええやろね
下手にズームから始めると永遠に無用な長物と化す
50mmだけがええやろね
下手にズームから始めると永遠に無用な長物と化す
21: 名無しさん 22/04/03 11:57:07 ID:ZQZ7
焦点距離
絞り
被写体深度
露出
ダイナミックレンジ
ISOと粒子感
画角
この辺わかってればええのとれるで
絞り
被写体深度
露出
ダイナミックレンジ
ISOと粒子感
画角
この辺わかってればええのとれるで
24: 名無しさん 22/04/03 11:58:34 ID:8o8f
>>21
瞬時にセットできないわ
煮詰めるのに10分くらいかかる
瞬時にセットできないわ
煮詰めるのに10分くらいかかる
26: 名無しさん 22/04/03 12:00:42 ID:1tgD
>>24
ある程度わかるまではオートでやって結果からそれらの数値見るとええ
次第にこういうの取りたいからこの設定はマニュアルでやりたいなって思えてくるから
ある程度わかるまではオートでやって結果からそれらの数値見るとええ
次第にこういうの取りたいからこの設定はマニュアルでやりたいなって思えてくるから
22: 名無しさん 22/04/03 11:57:32 ID:8o8f
iPhoneは三脚使わずとも夜景撮れるのが強すぎる
30: 名無しさん 22/04/03 12:03:43 ID:8o8f
34: 名無しさん 22/04/03 12:07:35 ID:1tgD
>>30
一見するとええ感じやけど紫色になってる辺りは拡大したらちょっと汚いな
やっぱその辺を妥協するかどうかな気がする
一レフでも暗所に強いやつは限られるけど
一見するとええ感じやけど紫色になってる辺りは拡大したらちょっと汚いな
やっぱその辺を妥協するかどうかな気がする
一レフでも暗所に強いやつは限られるけど
39: 名無しさん 22/04/03 12:10:24 ID:8o8f
>>34
iPhone11よりはマシやけどナイトモードは13になってもまだまだやね
iPhone11よりはマシやけどナイトモードは13になってもまだまだやね
41: 名無しさん 22/04/03 12:11:02 ID:IzCB
一眼の画質はスマホで見る分には宝の持ち腐れやな
43: 名無しさん 22/04/03 12:11:55 ID:1tgD
>>41
5000万画素とかあるけどあれ8Kのクソデカモニタあってやっとやと思うわ
5000万画素とかあるけどあれ8Kのクソデカモニタあってやっとやと思うわ
42: 名無しさん 22/04/03 12:11:47 ID:8Yte
iPhoneの写真は本当に綺麗に撮影できる
ただし望遠が終わっとるから遠くのもの撮るのはあかんよなレンズ小さいしまあそれは仕方なしやな
ただし望遠が終わっとるから遠くのもの撮るのはあかんよなレンズ小さいしまあそれは仕方なしやな
45: 名無しさん 22/04/03 12:12:46 ID:8o8f
>>42
確かに望遠は終わってる
流石にカメラの望遠レンズ使わなあかんわ
確かに望遠は終わってる
流石にカメラの望遠レンズ使わなあかんわ
46: 名無しさん 22/04/03 12:12:53 ID:e7QH
あんまり高い一眼レフより
そこそこ高い一眼レフのほうが
素人向け機能満載やろ
そこそこ高い一眼レフのほうが
素人向け機能満載やろ
47: 名無しさん 22/04/03 12:13:24 ID:IzCB
>>46
んなこたないで。最初から高いの買ったほうがええ
んなこたないで。最初から高いの買ったほうがええ
52: 名無しさん 22/04/03 12:14:37 ID:e7QH
>>47
ニコンD6とか?
ニコンD6とか?
54: 名無しさん 22/04/03 12:15:11 ID:IzCB
>>52
予算があればやな
予算があればやな
48: 名無しさん 22/04/03 12:13:25 ID:ZQZ7
iPhoneはパソコンで見るとしまった…ってなるわ
ほぼCGやん
ほぼCGやん
53: 名無しさん 22/04/03 12:14:41 ID:1tgD
>>48
数枚撮って合成とか正直写真感ないよな
数枚撮って合成とか正直写真感ないよな
60: 名無しさん 22/04/03 12:16:57 ID:8Yte
>>53
あの機能解除できるやろ
HDR使った方が俺写真上手いじゃんって自己満足できるけど
あの機能解除できるやろ
HDR使った方が俺写真上手いじゃんって自己満足できるけど
58: 名無しさん 22/04/03 12:16:41 ID:IzCB
とりあえず画質にそんなにこだわらないなら
ニコンのP900と1000がええで
とんでもなく遠くまで撮れる
ワイは超望遠はこれで撮ってる
ニコンのP900と1000がええで
とんでもなく遠くまで撮れる
ワイは超望遠はこれで撮ってる
73: 名無しさん 22/04/03 12:23:45 ID:e7QH
75: 名無しさん 22/04/03 12:24:48 ID:IzCB
>>73
十分キレイに撮れてるやで
十分キレイに撮れてるやで
86: 名無しさん 22/04/03 12:43:48 ID:Gr3e
レンズと本体で50万ぐらいするの使えば結構違うで。旅の思い出スナップがなんかアート作品みたいになって大好評やった
87: 名無しさん 22/04/03 12:45:28 ID:ZQZ7
>>86
そこまでかけなくてええで
50mmだけつけて絞りを2.8固定して絞り優先オートで適当にスナップしたらええ
そこまでかけなくてええで
50mmだけつけて絞りを2.8固定して絞り優先オートで適当にスナップしたらええ
65: 名無しさん 22/04/03 12:18:57 ID:xe5O
数千万画素数あります!言うても最近はスマホの画面でしか見ないから気にしないよな
83: 名無しさん 22/04/03 12:32:17 ID:ZQZ7
>>65
画素は画像処理でぬるぬる滑らかにするためのもんや
むしろ撮像素子は画素が増えるほど画質落ちる段階にきてるがCG処理のために高解像度になってる
菊池哲男の山岳写真の写し方: 山で出会う絶景を美しく記録する
画素は画像処理でぬるぬる滑らかにするためのもんや
むしろ撮像素子は画素が増えるほど画質落ちる段階にきてるがCG処理のために高解像度になってる
菊池哲男の山岳写真の写し方: 山で出会う絶景を美しく記録する
▽注目記事
キャンプ場で子連れファミリーにうるさいってクレーム入れるソロキャンプのおっさん
笠ヶ岳登ると槍ヶ岳登るよりも評価されるよな。但し笠新道またはクリヤ谷ルートに限る
1ヶ月前に山友女に告って玉砕した…その子含め4人で今週末泊まりの山行行くんだが今から吐きそう
【画像】ワイ、散歩中にクッソ生意気そうなカエルと出会う
雪山遭難のWikipedia、ガチで怖すぎる
ヤマレコや個人の山行ブログを見てて、いつも不満に思う点…なぜ登山口の写真と位置を載せないのかと思う
富士山は初心者でも日帰りは可能でしょうか?
リア充と陰キャの旅&旅行の違いwwwwwwwwwwwwww
【疑問】なぜジジババは山に登りたがるのか
専門店で試着して買ったはずの登山靴が合わないと泣いてる奴がごまんと居る
3日前から父が遭難中だけど質問ある?
山が趣味の野郎でクルマを持ってない奴がいるって事が信じられない
出典:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648954091
笠ヶ岳登ると槍ヶ岳登るよりも評価されるよな。但し笠新道またはクリヤ谷ルートに限る
1ヶ月前に山友女に告って玉砕した…その子含め4人で今週末泊まりの山行行くんだが今から吐きそう
【画像】ワイ、散歩中にクッソ生意気そうなカエルと出会う
雪山遭難のWikipedia、ガチで怖すぎる
ヤマレコや個人の山行ブログを見てて、いつも不満に思う点…なぜ登山口の写真と位置を載せないのかと思う
富士山は初心者でも日帰りは可能でしょうか?
リア充と陰キャの旅&旅行の違いwwwwwwwwwwwwww
【疑問】なぜジジババは山に登りたがるのか
専門店で試着して買ったはずの登山靴が合わないと泣いてる奴がごまんと居る
3日前から父が遭難中だけど質問ある?
山が趣味の野郎でクルマを持ってない奴がいるって事が信じられない
スポンサーリンク