benjamin-hayward-9cJHydZaLxE-unsplash (1)

1: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:19:35.828 ID:30xX1hGc0
スキーは何回かやったことある

3: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:20:18.071 ID:G5Gg/iW50
むしろ自分のペースで練習できる

5: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:20:34.132 ID:30xX1hGc0
>>3
まず履き方わからんけどやばい?

2: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:20:02.387 ID:Jcd/DPM+a
友達と1回行ったけど木の葉はできた

4: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:20:21.429 ID:30xX1hGc0
木の葉ってなんだよ


スポンサーリンク
8: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:21:25.070 ID:Jcd/DPM+a
>>4
木の葉滑りっていう初心者がまず覚える滑り方があんだよちゃんと下調べして行かないとマジで全く滑れないぞ

15: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:23:36.452 ID:30xX1hGc0
>>8
ほーんたしかに
雪降るまで何ヶ月もあるしおべんきょするか

6: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:20:43.423 ID:ApMUMwmV0
両足固定されてるからかよく初心者死ぬねあれ

7: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:20:57.453 ID:G5Gg/iW50
その辺は今時動画がいっぱいあるべさ

9: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:21:44.312 ID:TtggKxMv0
誰かに習った人の方が少なくね

15: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:23:36.452 ID:30xX1hGc0
>>9
これは心強い

10: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:21:57.599 ID:1qJWHlk+r
教室通ってみれば

12: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:22:25.024 ID:G5Gg/iW50
不安ならインストラクターの初心者コースとかもあるしな
それなりの費用は要るけど

15: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:23:36.452 ID:30xX1hGc0
>>10>>12
そんなんあるの?
30歳のおじいちゃんだけどいい?

11: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:22:11.508 ID:5aSLXA3Y0
youtubeで初心者講座見れば

14: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:22:52.888 ID:lcPYsSQ3a
陽キャか陰キャ、あとはルックスで変わるだろ

24: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:29:21.244 ID:30xX1hGc0
>>14
お察し

17: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:24:24.425 ID:YvvLYJmj0
リフト降りる時のがヤバい

18: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:24:44.548 ID:G5Gg/iW50
何も知らずにずっコケて腕折ったり他人巻き込んだりするよりは
習って感覚掴んだ方がいいかもな

19: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:26:17.303 ID:Jcd/DPM+a
あと転ぶ時手着くなよ反射で右手着きすぎて酷いアザになったわケツから落ちろケツも死ぬほど痛くなるからクッション買っとけ帰りたくなるほど痛くなる

24: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:29:21.244 ID:30xX1hGc0
>>17
スキーってよちよちできるし実質4本脚だからな
ボードはやばそう

>>18-19

そんな危険なスポーツなのか

20: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:27:37.086 ID:dPR76VKgM
すまん30になってボードやりたくなることある?

26: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:30:56.829 ID:30xX1hGc0
>>20
大学院卒業お礼奉公終わり
大学辞めて暇ができたのでなんかしたい
筋トレ始めてる山登りもサイクリングも釣りも興味あり

23: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:29:15.003 ID:FxUUAMy20
初心者教室行け

26: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:30:56.829 ID:30xX1hGc0
>>23
これ一番間違いなさそうだけど子供ばっかなんでないの?

29: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:33:02.537 ID:aqaDtVU40
スノボってスキーよりカンタンだと思うわ
スキーって板分かれてるじゃん
スノボは固定されてるからな

30: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:33:28.584 ID:5aSLXA3Y0
板の乗り方が違うだけでやってること(重心移動)はスキーのパラレルと同じだよ

32: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:36:18.295 ID:30xX1hGc0
お前らありがとう初心者教室探してみるわ

35: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:37:10.854 ID:Xve+di2Fr
リーシュだけ覚えてくれればいいわ
泊まり方わからなくてもコケてくれればいい

25: 名無しさん 2022/04/06(水) 17:29:58.636 ID:fOkgARqYa
何回かやった事あるけど教えてもらいながらじゃ無いと無理だと思うわ

ゲレンデに出る前に読もう! スキー・スノボ上達の秘訣

▽注目記事

マムートのパックライト上下セットとノーマルゴア上のみがほぼ同じ値段なんだけど、性能的にはどちらも問題なしですか?

初日の出実況するわ

親が新車のジムニー買ったから1日借りてみたんだけど・・・

富士の樹海では実際は絶対に遭難できないという事実・・・

フリーサイトで子供放し飼いにするのはマジ止めてほしい

”かりんとう”って登山携帯食としてどう?

トレランシューズだと舗装路楽だよ。低山ハイクはトレランシューズで行ってる

【パタゴニア】ドラえもんブルーって不人気なの? 俺結構気に入ってるんだけど。

おれ的ワークマン春夏の目玉はメリノ50、ポリ50のボクサーパンツ、780円

【中辺路編】熊野古道を歩いて来た ( ̄ω ̄)

ウインドマスターはそんな評価高くないの?

映画「ゆるキャン△」特報が公開!大人になったお馴染みのメンバーがキャンプ場を作るため再集結

出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1649233175/

スポンサーリンク