1: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:05:41.66 ID:Tvwg0bY30● BE:633829778-2BP(2000)
2: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:06:34.51 ID:frwWlUQS0
なるだろ
お前どこの都会だよ
お前どこの都会だよ
3: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:07:01.15 ID:f6lSWWAN0
ドライブの目的先にちょうどいいんだよ
150: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:49:05.12 ID:4TrGx3jK0
>>3
マジ、それ。
女、子供の「どこか連れてけ!」リクエストに最適。
マジ、それ。
女、子供の「どこか連れてけ!」リクエストに最適。
5: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:07:11.54 ID:P9bNCDao0
何か知らんけど混雑してるぞ
スポンサーリンク
6: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:07:29.07 ID:eTXdqP8U0
野菜が新鮮で良い
11: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:07:52.49 ID:hOKgkkdV0
道の駅はトイレと野菜を買う場所だろ
12: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:08:03.73 ID:UyBNEhdI0
なる
路駐で休むよりぜんぜん良い
路駐で休むよりぜんぜん良い
13: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:08:07.42 ID:Bl31+sqs0
なるんだなこれが!
15: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:08:19.10 ID:f6lSWWAN0
土地の名物食えるし
21: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:08:56.83 ID:EwpjLj4Q0
普通に休憩場所として使うよな
あと土産見るのも楽しい
あと土産見るのも楽しい
28: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:10:15.13 ID:5mDHcJJo0
17時くらいで店閉っちゃうところが多いけど
せめて19時くらいまではやって欲しい
せめて19時くらいまではやって欲しい
117: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:34:11.73 ID:8ONDfP050
>>28
従業員の大半が主婦なので無理
従業員の大半が主婦なので無理
39: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:11:42.38 ID:L+djDA9A0
地元民にとっては雇用が増える、消費が増える、外部観光者を呼び込める
旅行者にとっては地場のものが確実に置いてる、トイレが管理されててきれい、気兼ねなく駐車して休憩できる
メリット以外ないよね
旅行者にとっては地場のものが確実に置いてる、トイレが管理されててきれい、気兼ねなく駐車して休憩できる
メリット以外ないよね
41: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:11:54.63 ID:kUvfZmPY0
道の駅のカレーライスは何故か旨い
77: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:18:30.64 ID:PZqvxteA0
>>41
新潟のとある道の駅に、魚介のあんかけ丼にカレースパイスを混ぜただけ?のようなものをカレーライスとして出す店がある
なんだこれは!なめんな!と思って食ったらめちゃめちゃ美味かった
新潟のとある道の駅に、魚介のあんかけ丼にカレースパイスを混ぜただけ?のようなものをカレーライスとして出す店がある
なんだこれは!なめんな!と思って食ったらめちゃめちゃ美味かった
53: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:13:16.25 ID:RLI3b6Nm0
道の駅は車中泊の聖地だよ
60: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:15:36.12 ID:Kf28Ljs50
>>53
ライダーハウスのようにヌシみたいなのもいるんだろか
ライダーハウスのようにヌシみたいなのもいるんだろか
56: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:14:37.66 ID:hOKgkkdV0
大半ははずれなんだけど
まれに食堂がガチな道の駅もあるから侮れないんだよなぁ
まれに食堂がガチな道の駅もあるから侮れないんだよなぁ
67: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:17:29.90 ID:5mDHcJJo0
>>56
野菜料理メインのバイキングやってるとこがあって
最初えー、と思ったが
思いの外美味くて大満足したことがあるな
野菜料理メインのバイキングやってるとこがあって
最初えー、と思ったが
思いの外美味くて大満足したことがあるな
199: 名無しさん 2022/04/11(月) 17:26:16.63 ID:4mMVAGhT0
>>56
地元の人のブログとか見てるとすげーうまい店がたまに書いてるよな
地元の人のブログとか見てるとすげーうまい店がたまに書いてるよな
113: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:32:24.40 ID:e/D2US8m0
いかついおじさんもソフトクリーム食べたい時あるだろ
そういう人もソフトクリームを食べたり服につけてアチャーってやっても許されるのが道の駅
そういう人もソフトクリームを食べたり服につけてアチャーってやっても許されるのが道の駅
149: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:48:54.89 ID:F/wzJRT+0
うちのカミさんは
ドライブ中に道の駅見つけるとちょっとテンションあがるのでかわいい
ドライブ中に道の駅見つけるとちょっとテンションあがるのでかわいい
155: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:50:50.99 ID:6iraaLE40
車を手放してから久しく行ってないけど、初めての場所とかワクワクしていいよな
172: 名無しさん 2022/04/11(月) 17:02:42.03 ID:ON85bKs60
駐車場もあるし食べるお店もあったり便利
富士吉田の道の駅は湧き水汲めるし
富士吉田の道の駅は湧き水汲めるし
175: 名無しさん 2022/04/11(月) 17:03:02.34 ID:VpfmjV8B0
いかに地域の特性や魅力を表現し体験させるかの施設
全国約1200ヵ所には良いところも大したこと無いところもある
全国約1200ヵ所には良いところも大したこと無いところもある
178: 名無しさん 2022/04/11(月) 17:04:23.63 ID:PgM964A10
>>175
ほとんど大したことなさそう
ほとんど大したことなさそう
184: 名無しさん 2022/04/11(月) 17:07:35.10 ID:VpfmjV8B0
>>178
橋があるだけのところとかトイレとチラシ置き場しか無いところとかもある
日本一小さいと自称してるところは羊羹売ってるしロケーションが良いからまだマシだな
橋があるだけのところとかトイレとチラシ置き場しか無いところとかもある
日本一小さいと自称してるところは羊羹売ってるしロケーションが良いからまだマシだな
180: 名無しさん 2022/04/11(月) 17:05:40.58 ID:r4D8MrWp0
地元のヒトが作ったおこわや赤飯を食べるのが楽しみ
母さんや婆さんが作ってくれた昔の味
母さんや婆さんが作ってくれた昔の味
188: 名無しさん 2022/04/11(月) 17:10:12.04 ID:jDNRv5Fc0
>>180
マジでこれ
団子とか大福も超うめえ
マジでこれ
団子とか大福も超うめえ
224: 名無しさん 2022/04/11(月) 17:40:41.08 ID:d6FYii1y0
休憩できるし、飯は食えるし、場所によっては山林や海の見える露天風呂あったり
変わったご当地ソフトとかあるし自分は好きダゾ
変わったご当地ソフトとかあるし自分は好きダゾ
242: 名無しさん 2022/04/11(月) 17:56:01.67 ID:UyBNEhdI0
でも、寄るときは深夜が多いから
なかなか買い物できない
なかなか買い物できない
248: 名無しさん 2022/04/11(月) 18:01:14.07 ID:jdF14iDd0
>>242
わかる
トイレ行って自販機でコーヒー買って終り
わかる
トイレ行って自販機でコーヒー買って終り
295: 名無しさん 2022/04/11(月) 18:31:49.69 ID:qhCZdtoc0
北海道だと道の駅はインフラだぞ
休憩の目安としても有用
休憩の目安としても有用
303: 名無しさん 2022/04/11(月) 18:39:34.90 ID:6SJ00MbU0
これがなあ、トイレ休憩のつもりで寄ったのに案外お土産とか珍しいもん買っちゃうのよ
310: 名無しさん 2022/04/11(月) 18:42:42.63 ID:5eMJ0dpb0
なぜかソフトクリームが食べたくなってしまう
315: 名無しさん 2022/04/11(月) 18:44:04.84 ID:gGfG9G8f0
>>310
限定って言われるとどうしてもな
限定って言われるとどうしてもな
338: 名無しさん 2022/04/11(月) 19:02:38.76 ID:aCSE8y3q0
行き先で産直野菜とか買うのによく使う
でも意外と東京で買った方が安くて立派なものが多い
でも意外と東京で買った方が安くて立派なものが多い
341: 名無しさん 2022/04/11(月) 19:04:49.89 ID:YHBTJonr0
>>338
馬鹿でかい野菜とかやっぱり美味くないんだよな
味も大味でさ
美味いなら大勢の人が買うスーパーとかで売られてるはずだもんな
馬鹿でかい野菜とかやっぱり美味くないんだよな
味も大味でさ
美味いなら大勢の人が買うスーパーとかで売られてるはずだもんな
369: 名無しさん 2022/04/11(月) 19:34:59.55 ID:Hk5Xng9p0
▽注目記事
ミレーはもうマムートほどとは言わないが少しスリムも出して欲しいな
下山中分かれ道を間違えた時あった、完全に藪こぎなのにズンズン行って完全に行き止まりで我に返った…
マムートのパックライト上下セットとノーマルゴア上のみがほぼ同じ値段なんだけど、性能的にはどちらも問題なしですか?
初日の出実況するわ
親が新車のジムニー買ったから1日借りてみたんだけど・・・
富士の樹海では実際は絶対に遭難できないという事実・・・
フリーサイトで子供放し飼いにするのはマジ止めてほしい
”かりんとう”って登山携帯食としてどう?
トレランシューズだと舗装路楽だよ。低山ハイクはトレランシューズで行ってる
【パタゴニア】ドラえもんブルーって不人気なの? 俺結構気に入ってるんだけど。
おれ的ワークマン春夏の目玉はメリノ50、ポリ50のボクサーパンツ、780円
【中辺路編】熊野古道を歩いて来た ( ̄ω ̄)
出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649660741/
下山中分かれ道を間違えた時あった、完全に藪こぎなのにズンズン行って完全に行き止まりで我に返った…
マムートのパックライト上下セットとノーマルゴア上のみがほぼ同じ値段なんだけど、性能的にはどちらも問題なしですか?
初日の出実況するわ
親が新車のジムニー買ったから1日借りてみたんだけど・・・
富士の樹海では実際は絶対に遭難できないという事実・・・
フリーサイトで子供放し飼いにするのはマジ止めてほしい
”かりんとう”って登山携帯食としてどう?
トレランシューズだと舗装路楽だよ。低山ハイクはトレランシューズで行ってる
【パタゴニア】ドラえもんブルーって不人気なの? 俺結構気に入ってるんだけど。
おれ的ワークマン春夏の目玉はメリノ50、ポリ50のボクサーパンツ、780円
【中辺路編】熊野古道を歩いて来た ( ̄ω ̄)
スポンサーリンク
微妙に高いしモッサモサして惣菜パンだと具のバランス最悪とかよくある