22284794_s (1)

294: 名無しさん 2018/08/13(月) 22:20:15.32 ID:w6K9bCu1
会社のバーベキューで俺がスイカ割りをすることになった。
目隠しされてスイカを叩いたと同時に笑い声が起きた。
何事かと思ったら悪酔いした先輩が俺が目隠しをしている間に俺のサングラスをスイカの上に置いてたみたいでサングラスも割れて壊れていた。
この状況でこいつらは何でそんなに笑えるの?っていうくらい爆笑していた。
上司ですら「サングラスを叩き割るっていう強い意思がないとあんな綺麗に割れんよなwww」とか言っててマジで意味不明だった。
長年使ってた彼女からもらった結構高めのサングラス
だったから、俺もさすがにキレて先輩に掴みかかったら数人に止められ俺は途中で帰った。
平日2日くらい会社で誰とも口を聞かずにいたら仕事中にその先輩が小さい紙袋を渡してきて
「ごめん、同じものは無かったけど」
と多分サングラスであろう紙袋をもらったが、紙袋を開ける事なく床に叩きつけて踏みつけた。
後から聞いたらあの場にいたみんなでお金を出し合って買ったものらしくて、それ以降誰とも口を聞かずに転職先を見つけた。
アレで爆笑できる人間の感覚が分からん。
その場のノリ?陽キャのノリ?笑えんから。
空気を大事にする人はあんな事されても笑って過ごせるん?
さすがに冷静になった今なら、もらった紙袋を踏みつけた俺も同類なんだと思えるようになってきたけど、
転職の理由とサングラスの事はまだ彼女に言えてないし辛い。


スポンサーリンク
295: 名無しさん 2018/08/13(月) 22:21:59.52 ID:1X6aV5Hh
>>294
すぐにキレててスカッとしたぞ

296: 名無しさん 2018/08/13(月) 22:32:27.18 ID:jeTYBNeR
>>294
確認なんだけどキレた時とかに彼女から貰った大切なものだという事は伝えてはいるんだよね?

300: 名無しさん 2018/08/13(月) 23:05:26.37 ID:3iWthA/d
>>296
それなんか関係ある?
彼女からもらったものじゃなくても、人の私物よ?
どうかしてる>元会社の人

311: 名無しさん 2018/08/13(月) 23:55:25.43 ID:w6K9bCu1
>>296
スイカに乗せた時点では知らなかったと思う
怒った後に上司にだけに言った

297: 名無しさん 2018/08/13(月) 22:47:06.80 ID:UYZKZV8B
>>294
あなたの行動を100%支持する。

311: 名無しさん 2018/08/13(月) 23:55:25.43 ID:w6K9bCu1
>>297
ありがとう。でももっと上手な解決方法はあったかもしれない
全く聞く耳を持たずに俺は転職するし
とはいえ、あの時のみんなが笑っている状況が許せなかったし怖かった

298: 名無しさん 2018/08/13(月) 22:59:54.53 ID:37TPbRsl
>>294
あなたが先輩の紙袋を踏みつぶしても同類じゃないよ

299: 名無しさん 2018/08/13(月) 23:04:57.33 ID:4/DQY0MC
>>294
ひどい奴らだな。
俺がたぶん同じ立場なら足くらい潰してると思うわ。

307: 名無しさん 2018/08/13(月) 23:41:11.63 ID:0hQXrU4q
>>294
かなり前だけど、タレント所有の高級車をテレビ局の駐車場で勝手に運転してわざとぶつけてボコボコにしたり
100万円くらいする腕時計を車で轢いて壊したりってのがあったけど、ああいうので笑える神経って本当にわからないわ
仮に壊した分を番組制作費で補填してたり、本当はダミーだったりとしてもわからない

376: 名無しさん 2018/08/14(火) 12:18:18.51 ID:I27Dv51+
>>307
物を壊すって原始的なというか幼稚な時の快感になるみたい。
子供って積み木を崩したりするでしょ。

大きくなってもDQNが物を壊すのは幼稚なままって事。

318: 名無しさん 2018/08/14(火) 00:35:58.97 ID:LGnz4J2J
でもサングラスごときで、とは思ってしまうな
人から好かれる人ならそういう場でも笑いに変えたりするしその器が>>294になかっただけで

319: 名無しさん 2018/08/14(火) 00:37:15.47 ID:y1rOp76I
>>318
あなたの大事なものに置き換えて考えてみたらどうかな?

323: 名無しさん 2018/08/14(火) 01:33:42.71 ID:MLBxEboh
>>294
いい社会人の飲み会なのにそんなバカ大学生みたいなノリのところ辞めて正解だよ

339: 名無しさん 2018/08/14(火) 08:35:55.35 ID:hiuRtRRS
>>294
途中までは同情したが、みんなでお前のために買ったモノまで壊すほどみっともなく引きずってるお前の幼稚な精神性が露わになったところで
お前への同情は0%になった

384: 名無しさん 2018/08/14(火) 13:25:30.61 ID:rhEpRqs1
>>339
お前とは膝突き合わせて一晩酒飲んでも分かり合えそうにない

342: 名無しさん 2018/08/14(火) 08:46:58.99 ID:qcE6bAhO
>>294、弁償したサングラス踏み壊すところまでは理解できるけど
退職するほどのことか?と思う

356: 名無しさん 2018/08/14(火) 10:51:46.00 ID:sZUsENmp
現実としては相応の代金とちょっとした慰謝料的なもので手打ちが現実だろうね。でも>>294の気持ちもすごくわかる。

305: 名無しさん 2018/08/13(月) 23:28:04.03 ID:NceyHQXm
サングラス如きでキレる神経がわからんわ
子どもとか絶対作るなよ

311: 名無しさん 2018/08/13(月) 23:55:25.43 ID:w6K9bCu1
>>305
初めて衝動的な怒りというか癇癪?を起こしたと思う
あれが日常的に出ると怖いと自分でも思う

316: 名無しさん 2018/08/14(火) 00:21:44.76 ID:Kz9YkA7R
その場でキレるのはわかるしもちろん先輩が悪いんだけど、それで掴みかかったり、後日謝られた際に踏みつけたりってのはちょっと頂けないかな
サングラスって頑丈なものでもないし、彼女にはバーベキューの時に落として踏まれてしまったくらいに報告すればいいんじゃないかな

334: 名無しさん 2018/08/14(火) 06:22:42.75 ID:7+vp4y8H
>>316
そういう外野が結果論で綺麗事を言うのは頂けないな

317: 名無しさん 2018/08/14(火) 00:26:01.64 ID:Q8H3zD7t
他人の持ち物を本人に壊させて笑うとか頭おかしい
転職が成功してるなら良かった
元職場の人達は週一でタンスの角に小指をぶつける呪いにかかれば良い

324: 名無しさん 2018/08/14(火) 01:35:02.51 ID:Jvi+FWxa
こういうのとかモニタリングとかいって一人を笑いもんにするの嫌いだな

355: 名無しさん 2018/08/14(火) 10:50:42.36 ID:qcE6bAhO
仮に「死んだ彼女にもらった形見のサングラス」だったとしたら
そのくらいキレてもおかしくないし、許さなくてもいいけど、普通に彼女生きてんのな

気に入ってたんだろうし、大事にもしてたんだろうけど、思い出はまた作ればいいだけなのに
ちょっと大人げないと思う
取り返しがつかないってほどでもないし


357: 名無しさん 2018/08/14(火) 11:02:55.08 ID:lZyAIc7C
>>355
あなたと294は別人格だからね。294はその時の自分の気持ちに従っただけだし、その責任を負うのも294だよ。

362: 名無しさん 2018/08/14(火) 11:29:04.97 ID:DLJzZV0C
>>357
> 294はその時の自分の気持ちに従っただけだし
これがガキっぽいということなんじゃないの?
腹立ったらすぐに胸ぐらを掴むってのは自分の評価を下げてしまうだけだから
もっと「大人の仕返し方法」があったのではないだろうか
そのアホな先輩にはイラッと来たけど胸ぐら掴んだり、あとでサングラスを踏みつけたりしてる時点で
同じ土俵に立っちゃってるような気がするわ

366: 名無しさん 2018/08/14(火) 11:36:53.67 ID:lZyAIc7C
>>362
だから転職という形で責任取ってるじゃない。
その時の294はそうだったんだし、後になって他人がケチつけるのは違うと思うよ。

361: 名無しさん 2018/08/14(火) 11:21:46.14 ID:bi3vdm0g
退職の必要はないっていうけどさ、互いにやりづらくて、居づらくはなると思う。

365: 名無しさん 2018/08/14(火) 11:34:39.09 ID:lZyAIc7C
>>361
294が我慢するしかないものね。
土下座ばりの謝罪&見合った賠償など向こうの非をはっきりするのが最低限なのに適当に買ってきて適当に謝って終わりって(←私情が入ってます)何だかなと思う。

超豪快バーベキューアイディアレシピ

▽注目記事

万能ナイフみたいなやつ商品名わからないから教えてほしい

登山やハイキング用の水筒って何リットルくらいのがいいの?

ゆるキャン△の犬山あおいちゃん、小学校の先生になる

ニートですが、山小屋で働けますか?

日本人特有の「富士山は世界的に見ても美しい造形」精神

キャンプの時に火打石で火をつけてる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

赤岳鉱泉でテンパクして焼き肉だけして下山した

【助けてくれ】家の近くの山が祭りかもしれない・・・

ミレーはもうマムートほどとは言わないが少しスリムも出して欲しいな

下山中分かれ道を間違えた時あった、完全に藪こぎなのにズンズン行って完全に行き止まりで我に返った…

マムートのパックライト上下セットとノーマルゴア上のみがほぼ同じ値段なんだけど、性能的にはどちらも問題なしですか?

初日の出実況するわ

出典:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1533813305/

スポンサーリンク