テント買ったよ
4: 名無しさん 22/04/20(水) 19:13:19 ID:VB8p
もまいら的にどう?


6: 名無しさん 22/04/20(水) 19:16:28 ID:bA1I
>>4
これってまだ途中か?
これってまだ途中か?
8: 名無しさん 22/04/20(水) 19:17:40 ID:Vhx0
>>4
自衛隊の炊き出しテントかな
自衛隊の炊き出しテントかな
7: 名無しさん 22/04/20(水) 19:16:47 ID:VB8p
最近雨多いしTCだから濡らしたくない
スポンサーリンク
9: 名無しさん 22/04/20(水) 19:19:03 ID:VB8p
フロント下ろしてクローズ出来るよ
そう自衛隊の野営テントみたいだよ
そう自衛隊の野営テントみたいだよ
10: 名無しさん 22/04/20(水) 19:21:14 ID:VB8p
メッシュのインナーあるしソロなら寝るには十分な広さだよ
11: 名無しさん 22/04/20(水) 19:25:56 ID:VB8p
フロント閉めたら中狭い


14: 名無しさん 22/04/20(水) 19:29:35 ID:VB8p
これ近くの市営の有料キャンプ場で試し張りしたやつ
15: 名無しさん 22/04/20(水) 19:30:59 ID:QhYZ
本番はどこ行くんや?
17: 名無しさん 22/04/20(水) 19:32:04 ID:VB8p
来月富士山のある方にとおもってるん
21: 名無しさん 22/04/20(水) 19:34:52 ID:SKUm
>>17
ふもとっぱらオススメや
ふもとっぱらオススメや
23: 名無しさん 22/04/20(水) 19:37:23 ID:VB8p
>>21
ふもとっぱらいいよね、でもめっちゃ人多そうGWなんかだと地獄
みたいな
ふもとっぱらいいよね、でもめっちゃ人多そうGWなんかだと地獄
みたいな
18: 名無しさん 22/04/20(水) 19:32:14 ID:4AuB
コットで寝るんか
19: 名無しさん 22/04/20(水) 19:32:57 ID:VB8p
そうコット持って行くよ
20: 名無しさん 22/04/20(水) 19:33:33 ID:4AuB
下からの湿気で結露凄そうやから地面になんか敷いたほうがええかもね
22: 名無しさん 22/04/20(水) 19:35:16 ID:VB8p
もちろんグランドシートあるよ
TCってどない?結露する?
TCってどない?結露する?
25: 名無しさん 22/04/20(水) 19:38:41 ID:SKUm
時期的に夏だと虫がやばいが田貫湖もなかなかええで
26: 名無しさん 22/04/20(水) 19:38:55 ID:VB8p
GW明けの平日かな休みと予約が取れれば
27: 名無しさん 22/04/20(水) 19:39:18 ID:SKUm
あとは富士五湖のどこかのキャンプ場とか
29: 名無しさん 22/04/20(水) 19:40:37 ID:VB8p
富士五湖のキャンプ場探してるんよ
どこかいいとこある?
どこかいいとこある?
31: 名無しさん 22/04/20(水) 19:43:17 ID:SKUm
>>29
クッソ人気だと思うけど洪庵キャンプ場とかええぞ
クッソ人気だと思うけど洪庵キャンプ場とかええぞ
28: 名無しさん 22/04/20(水) 19:40:18 ID:5Mdw
近所に河川敷とかないの?
30: 名無しさん 22/04/20(水) 19:42:06 ID:VB8p
河原もいいよね
先日奥多摩行ってきた。
先日奥多摩行ってきた。
32: 名無しさん 22/04/20(水) 19:43:57 ID:SKUm
山中湖もええな
34: 名無しさん 22/04/20(水) 19:46:27 ID:VB8p
洪庵キャンプ場や山中湖とかいいとこみたいだねカヤックとか出来るとか
そんへんだね行きたいの
そんへんだね行きたいの
33: 名無しさん 22/04/20(水) 19:45:41 ID:4n7m
道具買ってばかりでなかなか実際のキャンプに行けんわ
仕方ないから庭でやっとる
仕方ないから庭でやっとる
35: 名無しさん 22/04/20(水) 19:49:06 ID:VB8p
庭キャンええやん
ワイ庭あらへんよ実家帰ればそこの庭にテント張れるけど
ワイ庭あらへんよ実家帰ればそこの庭にテント張れるけど
36: 名無しさん 22/04/20(水) 20:05:41 ID:DTHi
側溝掘らないと雨でびしょびしょになるよ
37: 名無しさん 22/04/20(水) 20:14:18 ID:4n7m
焚き火台やガスストーブは何使っとるんや?
38: 名無しさん 22/04/20(水) 20:34:50 ID:VB8p
側溝了解です。
焚き火台はバンドックのロータスとニセグリル
ガスストーブはST310とコールマンのA120
焚き火台はバンドックのロータスとニセグリル
ガスストーブはST310とコールマンのA120
39: 名無しさん 22/04/20(水) 20:44:33 ID:4n7m
ソトええな!ワイもガスストーブはソトやわ
やはりピコグリル系統が人気なんやな
やはりピコグリル系統が人気なんやな
40: 名無しさん 22/04/20(水) 20:50:32 ID:VB8p
ニセグリルコスパ最高!ガンガン使えるよ
SOTOいいよねデザインもかっこいいしね
SOTOいいよねデザインもかっこいいしね
41: 名無しさん 22/04/20(水) 21:08:05 ID:4n7m
ワイは定番のB6君とDoDやで
ソトはフュージョントレックがお気に入りや
ソトはフュージョントレックがお気に入りや
42: 名無しさん 22/04/20(水) 21:17:08 ID:VB8p
▽注目記事
男五人でキャンプ予定なんだけど友人Aが「行かない」と言いだした・・・
登る早さは一緒でも休憩の頻度が合わない人と一緒に登ると疲れる。
ハイドレーションはトレランでもしてなきゃいらなそうだね
月曜日有給取れる人いいなー 日曜・月曜の一泊二日なら山小屋の予約余裕で取れるし
沢屋はフォーカストビバークして酒飲むよ
登山とサイクリングってどっちが体力使う?
【悲報】手取り14万、スキー場に就職したワイ 辞める。
いま自粛が出来ない人達は遭難予備軍だと思う
北ア全域にロープウェイ早くしろ
わい猟師、今回のクマ射殺の苦情に不満顔
万能ナイフみたいなやつ商品名わからないから教えてほしい
登山やハイキング用の水筒って何リットルくらいのがいいの?
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650449488/
登る早さは一緒でも休憩の頻度が合わない人と一緒に登ると疲れる。
ハイドレーションはトレランでもしてなきゃいらなそうだね
月曜日有給取れる人いいなー 日曜・月曜の一泊二日なら山小屋の予約余裕で取れるし
沢屋はフォーカストビバークして酒飲むよ
登山とサイクリングってどっちが体力使う?
【悲報】手取り14万、スキー場に就職したワイ 辞める。
いま自粛が出来ない人達は遭難予備軍だと思う
北ア全域にロープウェイ早くしろ
わい猟師、今回のクマ射殺の苦情に不満顔
万能ナイフみたいなやつ商品名わからないから教えてほしい
登山やハイキング用の水筒って何リットルくらいのがいいの?
スポンサーリンク