大通りに並ぶチェーン店がだいたい同じ
3: 名無しさん 2022/06/15(水) 09:36:51.87 ID:hClOKzIn0
東京で品薄なものが余裕で買える
4: 名無しさん 2022/06/15(水) 09:36:58.90 ID:4KdLZGqp0
車で移動しやすい
5: 名無しさん 2022/06/15(水) 09:38:33.38 ID:5CW9Qm2e0
駅前には何もなくて
国道沿いにいっぱい店がある
国道沿いにいっぱい店がある
6: 名無しさん 2022/06/15(水) 09:39:51.46 ID:j7p1Evj90
イオンかSEIYU
スポンサーリンク
7: 名無しさん 2022/06/15(水) 09:41:18.59 ID:93FkXV8M0
誰も歩いていない無駄に広い歩道
10: 名無しさん 2022/06/15(水) 09:45:07.74 ID:2qE8fJsZ0
駅ビルに買い物に行くのに車で行く
駅ビルの屋上が駐車になっている
駅ビルの屋上が駐車になっている
13: 名無しさん 2022/06/15(水) 09:49:59.68 ID:YrZFgaU+0
都会にないチェーン店がある
15: 名無しさん 2022/06/15(水) 09:50:18.23 ID:hQtrORSK0
日用雑貨をホームセンターに頼る
16: 名無しさん 2022/06/15(水) 09:55:04.67 ID:bwT4oNBd0
競争がないから物価が高い
西友で98円の商品が128円だったわ
西友で98円の商品が128円だったわ
19: 名無しさん 2022/06/15(水) 09:59:59.51 ID:I9b9wfFC0
駅前は廃れイオンモールが生活の中心
21: 名無しさん 2022/06/15(水) 10:01:35.41 ID:PwZmHF2Y0
クマやカモシカが出たのが
ニュースになる
ニュースになる
22: 名無しさん 2022/06/15(水) 10:01:43.28 ID:OluSfnGW0
駅前だけ地下道がある
23: 名無しさん 2022/06/15(水) 10:01:47.53 ID:IgYljt6b0
車はミニバンか軽ワゴン(´・ω・`)
26: 名無しさん 2022/06/15(水) 10:21:56.25 ID:CPVO6shN0
交通量も大した事ないくせに渋滞する。
27: 名無しさん 2022/06/15(水) 10:26:42.70 ID:j+A53fhr0
どこも同じ何だなぁw
28: 名無しさん 2022/06/15(水) 10:30:24.71 ID:5CW9Qm2e0
本屋がない(つぶれた)
33: 名無しさん 2022/06/15(水) 10:48:00.37 ID:q7ep6QXA0
ドンキがある。
34: 名無しさん 2022/06/15(水) 10:50:05.58 ID:+5NDPvh30
ターミナル駅の駐輪場なのに無料
37: 名無しさん 2022/06/15(水) 10:56:02.35 ID:WgGTE4YP0
週末はとりあえずTSUTAYAにいく
39: 名無しさん 2022/06/15(水) 10:59:19.45 ID:pad3DzZu0
畑がどんどん住宅地に
40: 名無しさん 2022/06/15(水) 11:00:11.61 ID:YrZFgaU+0
東京と同じ文化水準だと思い込んでるやつがいる
49: 名無しさん 2022/06/15(水) 11:22:13.78 ID:f3Jm2TY80
鉄道網はあっても基本車社会、通勤以外で電車は使わない。
50: 名無しさん 2022/06/15(水) 11:26:55.34 ID:a5+2FHAe0
最寄駅があてにならない
56: 名無しさん 2022/06/15(水) 11:31:32.68 ID:4p4IHrRi0
とりあえずイオンに集まる
57: 名無しさん 2022/06/15(水) 11:33:27.47 ID:BwdmDIbl0
駐車場が無駄に広い
58: 名無しさん 2022/06/15(水) 11:37:16.62 ID:J0rcTCKx0
車で10分も走ると田園風景
60: 名無しさん 2022/06/15(水) 11:41:09.59 ID:q4R0KebH0
有名なチェーン店が進出すると「都会」だといきがる
61: 名無しさん 2022/06/15(水) 11:42:21.10 ID:NAu8ja+B0
住宅が密集している割に騒音マナーが悪い
サッカーボールを壁に蹴り当てるなんて当たり前
なんら悪いとも思ってない
サッカーボールを壁に蹴り当てるなんて当たり前
なんら悪いとも思ってない
62: 名無しさん 2022/06/15(水) 11:43:22.79 ID:4v1l7nED0
大きな駅ビルがあるけど子供がヘルメット被って通学してる
64: 名無しさん 2022/06/15(水) 11:47:47.18 ID:Nqt6CFUh0
空が高い
65: 名無しさん 2022/06/15(水) 11:49:41.64 ID:uPcI5MDV0
ケンタと吉野家がドライブスルー
68: 名無しさん 2022/06/15(水) 11:57:25.98 ID:4bR1rad70
アーティストの全国ツアーが行われる
70: 名無しさん 2022/06/15(水) 12:01:27.98 ID:hQtrORSK0
ヤオコーカード持ってる
71: 名無しさん 2022/06/15(水) 12:04:53.21 ID:ac7ZobEY0
付き合ったらとりあえずイオン行く
速攻で周囲に広まる
速攻で周囲に広まる
74: 名無しさん 2022/06/15(水) 12:13:32.94 ID:FpN1VQNi0
>>71
今は皆んなマスクしてるからバレないだろう
今は皆んなマスクしてるからバレないだろう
73: 名無しさん 2022/06/15(水) 12:07:43.69 ID:Mr2IYq5d0
お洒落して出掛ける場所が無い
76: 名無しさん 2022/06/15(水) 12:15:04.16 ID:Q3H5gIG+0
イオンのようでイオンではない看板の店がある
78: 名無しさん 2022/06/15(水) 12:18:24.12 ID:JPT4tk5w0
駐車場がない店は商売にならない
81: 名無しさん 2022/06/15(水) 12:31:25.06 ID:hlQg9gN10
だいたい運転が荒い
87: 名無しさん 2022/06/15(水) 12:40:24.15 ID:qhSTImlT0
各社スーパーマーケットと飲食チェーン店が充実してる
ただし距離感覚は東京の5倍から10倍
ただし距離感覚は東京の5倍から10倍
93: 名無しさん 2022/06/15(水) 12:50:23.94 ID:PUjI7yeH0
電車ですし詰めとか人身事故でもない限り起こらない
95: 名無しさん 2022/06/15(水) 12:53:40.48 ID:5CW9Qm2e0
>>93
それは減便ダイヤと両数削減で普通に起きるようになった
それは減便ダイヤと両数削減で普通に起きるようになった
94: 名無しさん 2022/06/15(水) 12:52:48.00 ID:ktd9VzQW0
富裕層向けのサービスがほぼない
いまどき地域経済に依存せず稼いでる(youtubeなど)人には退屈になって県外で消費することが多い
いまどき地域経済に依存せず稼いでる(youtubeなど)人には退屈になって県外で消費することが多い
100: 名無しさん 2022/06/15(水) 13:06:56.65 ID:2C2rSH710
遠くのイオンモールで遊んで帰りに近くのイオンで買い物して帰る
120: 名無しさん 2022/06/15(水) 14:24:35.19 ID:SFof2R3/0
ファミレスイタリアントマトがある
127: 名無しさん 2022/06/15(水) 15:12:45.24 ID:wKDmdu950
▽注目記事
【/^o^\フッジッサーン】初心者だけど今年は富士宮ルート日帰りで登りたい
奥多摩で山に入ったらおよそ150m先のとこでバキバキと結構大きな音がし木が倒れたような音もした・・・
【登山】山始めて5年ほどだが最初はセール品で揃えたな
登山予定日の翌日は必ず有休を使って休日にしてる…翌日仕事だと疲れが取れなくて大変
みんなテント盗まれないの?
駐車場代2日分とテン泊代と考えたら日帰りを考えるようになるわなあ
今度ボルダリング1人でいってみようかと思うんだけど浮かないかな?
おまえらが経験した登山やキャンプでの失敗談 \(^o^)/オワタ
今更ゆるキャン見てハマったんやがEDのシンガーソングライターが京大卒の美人だと知って一気に冷めた
ハチ対策だったら”黒ザックに全身明るい色”でザックをオトリにするって考えもあるらしい…
自称キャンプ好き「家で下味つけてきたお肉!あとは火をつける着火材は…ありました笑」クネクネ
【ザック】22,30,55リットルくらいを集めていくべき……なのか?
出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655252989/
奥多摩で山に入ったらおよそ150m先のとこでバキバキと結構大きな音がし木が倒れたような音もした・・・
【登山】山始めて5年ほどだが最初はセール品で揃えたな
登山予定日の翌日は必ず有休を使って休日にしてる…翌日仕事だと疲れが取れなくて大変
みんなテント盗まれないの?
駐車場代2日分とテン泊代と考えたら日帰りを考えるようになるわなあ
今度ボルダリング1人でいってみようかと思うんだけど浮かないかな?
おまえらが経験した登山やキャンプでの失敗談 \(^o^)/オワタ
今更ゆるキャン見てハマったんやがEDのシンガーソングライターが京大卒の美人だと知って一気に冷めた
ハチ対策だったら”黒ザックに全身明るい色”でザックをオトリにするって考えもあるらしい…
自称キャンプ好き「家で下味つけてきたお肉!あとは火をつける着火材は…ありました笑」クネクネ
【ザック】22,30,55リットルくらいを集めていくべき……なのか?
スポンサーリンク