87: 名無しさん 2022/06/24(金) 06:18:27.11 ID:q+SnRiLdd
確かに臭いイメージはない
88: 名無しさん 2022/06/24(金) 08:17:21.37 ID:ky1gxGabd
臭いのは大門だろ
目が痛くなる
目が痛くなる
89: 名無しさん 2022/06/24(金) 08:27:41.56 ID:MiQrGjvn0
でも農鳥トイレは暴風雨のとき糞尿が吹き上がってくるぞw
スポンサーリンク
90: 名無しさん 2022/06/24(金) 10:30:37.78 ID:Ml9e3nAZd
農鳥親父は今年もやるんだろうか
去年は結構ガタきてた感だったし前みたいに助手つけたほうが良いと思うけど
去年は結構ガタきてた感だったし前みたいに助手つけたほうが良いと思うけど
117: 名無しさん 2022/06/26(日) 18:31:39.94 ID:x7TDRlzP0
>>90
この週末に農鳥小屋行ったけど、親父さん元気だったぞ。助手というにかわからないが、親父さん以外に男女2人の小屋番さんが居たよ。親父さん含め皆さん親切だったよ。
この週末に農鳥小屋行ったけど、親父さん元気だったぞ。助手というにかわからないが、親父さん以外に男女2人の小屋番さんが居たよ。親父さん含め皆さん親切だったよ。
119: 名無しさん 2022/06/26(日) 18:38:22.89 ID:mdk0GJXld
>>117
マジか
それは良かった
親父はボケーっと座ってるくらいが丁度良い
マジか
それは良かった
親父はボケーっと座ってるくらいが丁度良い
151: 名無しさん 2022/06/28(火) 23:20:24.56 ID:9GseXdSl0
今年の北岳山荘はテント場のみじゃん
それでもトイレと水場が使えるからいいのか
それでもトイレと水場が使えるからいいのか
152: 名無しさん 2022/06/29(水) 01:27:14.05 ID:Q1Rq7o4S0
コロナ禍より前に行っといてよかったわ…
153: 名無しさん 2022/06/29(水) 06:13:23.56 ID:FN8wBL570
小屋もテントも使えないとなると、奈良田から最終バスで広河原行って、草滑りかから北岳越えて、間ノ岳で日の出見て、農鳥越えて奈良田、が一番現実的なのかな。
155: 名無しさん 2022/06/29(水) 09:46:38.17 ID:ZHKdu3/O0
そこで農鳥小屋ですよ。
予約不要で景色もいいぞ!
予約不要で景色もいいぞ!
156: 名無しさん 2022/06/29(水) 10:22:16.18 ID:TsVL20O0d
農鳥小屋は普通に良いとこだと思うけどなぁ
夜景綺麗だし水も使い放題
夜景綺麗だし水も使い放題
158: 名無しさん 2022/06/29(水) 10:48:16.30 ID:NLhMgJ/SM
農鳥ならワンちゃんと触れ合えるしトイレも臭くないよね
オヤジに叱られないよう早着したら、大井川湧出点までちょっと道草。
最初の1滴でコーヒー沸かして、170km先の太平洋までの水の旅に思いを馳せながらのんびり最高
オヤジに叱られないよう早着したら、大井川湧出点までちょっと道草。
最初の1滴でコーヒー沸かして、170km先の太平洋までの水の旅に思いを馳せながらのんびり最高
159: 名無しさん 2022/06/29(水) 12:16:48.60 ID:mMckGcwbd
18時に農鳥小屋についた人ら居て、周りがザワザワしたな
親父は遅いと怒りはしたけど最後は言い過ぎたごめんって謝ってた
あれは遅れたやつが100パー悪いと思った
親父は遅いと怒りはしたけど最後は言い過ぎたごめんって謝ってた
あれは遅れたやつが100パー悪いと思った
160: 名無しさん 2022/06/29(水) 13:29:58.17 ID:CRAZgEIad
農鳥じじぃの反応を見るために間ノ岳からわざとらしくゆっくり下っていったら案の定「時間がかかったな」が始まったから「はい大キレットよりきつかったです」って元気よく答えたら苦虫を噛み潰したような顔で黙ってしまったよ
163: 名無しさん 2022/06/29(水) 18:14:52.66 ID:LG6TF6NP0
>>160
ダサすぎて読んでるこっちが恥ずかしくなるw
ダサすぎて読んでるこっちが恥ずかしくなるw
164: 名無しさん 2022/06/29(水) 18:35:15.46 ID:4YsTLopq0
>>160
これ初めて見たけどなんかのコピペ?
破壊力がすごいw
これ初めて見たけどなんかのコピペ?
破壊力がすごいw
168: 名無しさん 2022/06/29(水) 19:08:47.60 ID:LlDitpjSd
>>160
中学生かな
中学生かな
172: 名無しさん 2022/06/29(水) 19:18:39.19 ID:5zGO/gxmd
>>160
なに?新たなコピペネタが生まれた瞬間??
なに?新たなコピペネタが生まれた瞬間??
161: 名無しさん 2022/06/29(水) 14:32:11.61 ID:TpblbAiH0
農鳥じいさん愛されすぎだろ
162: 名無しさん 2022/06/29(水) 17:17:04.22 ID:Nwvn0+Ynd
大キレットでドヤ顔してて可愛いなって思われた説
171: 名無しさん 2022/06/29(水) 19:17:26.78 ID:zKRrwzmk0
>>162これだなw
165: 名無しさん 2022/06/29(水) 18:52:11.45 ID:IqJDgXbJp
農鳥オヤジは大キレットどころじゃない難路歩いている猛者なの知らないだろ。ドヤ顔でこんなこと書くと笑われるぞ
167: 名無しさん 2022/06/29(水) 19:05:55.80 ID:ZoQyxSr10
>>165
ほんこれ
気持ちはわからんでもないが、
俺もここの連中も大キレットより凄まじい道歩いてるぞ
ましてやオヤジはそれ以上だろうに…
ほんこれ
気持ちはわからんでもないが、
俺もここの連中も大キレットより凄まじい道歩いてるぞ
ましてやオヤジはそれ以上だろうに…
174: 名無しさん 2022/06/29(水) 19:45:58.32 ID:fPLQfEgF0
俺も今年白峰三山縦走するから農鳥おやじに舐められないためにも八ヶ岳で練習してこなきゃなあ
175: 名無しさん 2022/06/29(水) 20:23:32.88 ID:ReaplY9r0
深山短期大学の古屋義成校長と若い頃に幸運にも会話が出来た身
としては何処の小屋の、誰がどうこう言われても期待していない
農鳥小屋の親父さんとやらは魅力があるのか
あるなら行ってみたい、広河原から白根三山を往復する位
ならまだ行けそう
としては何処の小屋の、誰がどうこう言われても期待していない
農鳥小屋の親父さんとやらは魅力があるのか
あるなら行ってみたい、広河原から白根三山を往復する位
ならまだ行けそう
179: 名無しさん 2022/06/29(水) 22:49:49.21 ID:BEVCwk8Y0
俺は大キレットしんどかったわ・・・前日に仏を引き上げしてたから慎重に進んだなぁ
しかしあのオヤジが歩いた難路とやらが気になるな
山と溪谷 2022年8月号「巨大山塊 南アルプス」(別冊付録:日本アルプス山小屋名鑑2022)
しかしあのオヤジが歩いた難路とやらが気になるな
山と溪谷 2022年8月号「巨大山塊 南アルプス」(別冊付録:日本アルプス山小屋名鑑2022)
▽注目記事
スポンサーリンク
手伝いしてたおねーちゃんは美人だったし(人妻だが・・・)
テント場くだった水場の水がすげーうまかった 超冷たいし
俺にとっては農鳥小屋はいいとこだったよ