1: 名無しさん 2022/07/22(金) 08:31:30.43 ID:DquZ9h370● BE:844481327-PLT(13345)
大幅に魅力的なモデルとなり進化を遂げる 「ジムニー 5ドア」追加 2023年発売
スズキの「ジムニー」は2023年に発売するロングホイールベースモデル「ジムニー5ドア」発売する。発売から約4年となる「ジムニー」は一体どんな進化を遂げているのか、今までとは違いが数多くあるのでまとめてみた。
スパイショットされてた新型「ジムニー」ロングホイールベースはフロントドアはほぼ同じサイズに見えますが、リアクォーターパネルとサイドウィンドウは長くなっている5ドアモデル。エンジンは現在のジムニーシエラと同様の直列4気筒1.5L DOHCVVT デュアルジェットエンジン(K158型)、最高出力75kW(102ps)/6,000rpm、最大トルク130Nm(13.3kgm)/4,000rpm、+モーター(マイルドハイブリッド)トランスミッション4AT/ 5MTを搭載する。
https://car-repo.jp/blog-entry-2023-new-suzuki-jimny-5door.html
スポンサーリンク
7: 名無しさん 2022/07/22(金) 08:35:56.60 ID:WZDCXSEE0
これならジムニーで有る必要無くね?
121: 名無しさん 2022/07/22(金) 09:48:36.25 ID:TOw6SmwN0
>>7
ポルシェだって4ドアを出す時代だからな
ポルシェだって4ドアを出す時代だからな
125: 名無しさん 2022/07/22(金) 09:50:05.30 ID:9kDgzMBH0
>>7
ジムニーで山道走る時代は終わったよ
ジムニーで山道走る時代は終わったよ
8: 名無しさん 2022/07/22(金) 08:35:57.55 ID:sWKzArOx0
趣味全降りの3ドア買うと家族に怒られる層のセカンドカーにいいかもな
10: 名無しさん 2022/07/22(金) 08:37:26.33 ID:Ny+LWitT0
ジムニーは乗り心地最悪なのによく売れるな
153: 名無しさん 2022/07/22(金) 10:18:32.24 ID:2D0FUZI00
>>10
だいぶマイルドになったろ
その分ry
だいぶマイルドになったろ
その分ry
15: 名無しさん 2022/07/22(金) 08:39:27.03 ID:1OyV+u/N0
5ドアなら他の車買うやろ...
現行シエラですら300万近くするのにいくらになるんやコレ
とりあえず納期早くしてくれや、一年以上待つんやでジムニー
現行シエラですら300万近くするのにいくらになるんやコレ
とりあえず納期早くしてくれや、一年以上待つんやでジムニー
26: 名無しさん 2022/07/22(金) 08:42:33.31 ID:4WNYQuB80
>>15
シエラは込み込み200万台前半じゃね
シエラは込み込み200万台前半じゃね
34: 名無しさん 2022/07/22(金) 08:45:03.24 ID:1OyV+u/N0
>>26
jb64が250くらいだったわ
オプションいっぱいつけたけど
ナビとかドラレコ外せばそんなもんかも
jb64が250くらいだったわ
オプションいっぱいつけたけど
ナビとかドラレコ外せばそんなもんかも
20: 名無しさん 2022/07/22(金) 08:40:29.54 ID:3qjeJqQN0
これは大変なことになる
納車待ち5年は覚悟
納車待ち5年は覚悟
51: 名無しさん 2022/07/22(金) 08:52:07.95 ID:E9SITiex0
カッコよさにつられて買ったけど、乗り心地の悪さ
で売ったってよく聞くけど、そんなに悪いのか?
で売ったってよく聞くけど、そんなに悪いのか?
66: 名無しさん 2022/07/22(金) 08:58:26.57 ID:r/n97mL+0
>>51
現行は多少マシになったけど、足廻りの構造的に高速でフラフラだし
ハンドル切っただけ曲がる現代の車に慣れてると遊びが大きくてビビると思う
アライメント合わせてもハンドル左右にゆらゆら操作だし長距離運転は苦痛だわ
現行は多少マシになったけど、足廻りの構造的に高速でフラフラだし
ハンドル切っただけ曲がる現代の車に慣れてると遊びが大きくてビビると思う
アライメント合わせてもハンドル左右にゆらゆら操作だし長距離運転は苦痛だわ
67: 名無しさん 2022/07/22(金) 08:58:38.04 ID:2WObX/wt0
>>51
品薄のおかげで3年乗ってもリセールバリューが100%超えるっていうから売りやすいって理由の方がでかいでしょ
品薄のおかげで3年乗ってもリセールバリューが100%超えるっていうから売りやすいって理由の方がでかいでしょ
126: 名無しさん 2022/07/22(金) 09:50:24.63 ID:lcu0xi3i0
>>51
この手の車に慣れてるならそういうのも楽しく感じられるが流行りすたりで選ぶと早々に手放すだろね
あとメインで買う車じゃないからそれを考えずに買うとね…
この手の車に慣れてるならそういうのも楽しく感じられるが流行りすたりで選ぶと早々に手放すだろね
あとメインで買う車じゃないからそれを考えずに買うとね…
62: 名無しさん 2022/07/22(金) 08:57:56.42 ID:DjwK3LLl0
またいつ買えるかわからん車なのかな
64: 名無しさん 2022/07/22(金) 08:57:59.31 ID:xUXUmQ0j0
軽で5ドアなら街乗りにも使えてすごいけど
1.5ならこれでなくてもいい気がする
1.5ならこれでなくてもいい気がする
133: 名無しさん 2022/07/22(金) 09:54:00.45 ID:rTkK3U4q0
軽自動車で5ドアだして!
135: 名無しさん 2022/07/22(金) 09:54:59.46 ID:qRd6uAnu0
>>133
つ ハスラー
つ ハスラー
138: 名無しさん 2022/07/22(金) 10:01:09.78 ID:lIoA35fs0
>>133
タフトに乗れ
タフトに乗れ
144: 名無しさん 2022/07/22(金) 10:05:17.33 ID:GxhTmcuN0
子供乗せるなら5ドアと思ってたので
これは歓喜
これは歓喜
159: 名無しさん 2022/07/22(金) 10:22:45.20 ID:3b3s4sLE0
前後板バネの70に乗ってる身からすると、今のジムニーが乗り心地悪いなんてことはない。
そんなの気にしないで形気に入ったんなら買えばいいよ。
そんなの気にしないで形気に入ったんなら買えばいいよ。
171: 名無しさん 2022/07/22(金) 10:38:26.96 ID:pxJJX60Q0
はよ出せ
172: 名無しさん 2022/07/22(金) 10:40:02.83 ID:/KZvTCtS0
そんなことよりジムニーの納車はよ もう半年待ってるわ
176: 名無しさん 2022/07/22(金) 10:42:53.79 ID:SDkTkgy/0
シエラ買ったやつ涙目やん
ていうか投資のつもりで買ってもええんか?
ていうか投資のつもりで買ってもええんか?
197: 名無しさん 2022/07/22(金) 11:20:44.70 ID:/tgkcEz80
昔のジムニーと今のジムニーは乗り心地は全く違うぞ。後部座席も乗用車仕様になっている。普段遣い全然OK。
223: 名無しさん 2022/07/22(金) 12:08:48.50 ID:c1iCzRAp0
車両価格200万~250万くらいで買えるんじゃないか?
登録費用・装備付けて、乗り出し300万あれば買えるっしょ
ロッキー同等、ヤリスクロスの下位モデルと価格競合くらいじゃね
登録費用・装備付けて、乗り出し300万あれば買えるっしょ
ロッキー同等、ヤリスクロスの下位モデルと価格競合くらいじゃね
231: 名無しさん 2022/07/22(金) 12:16:40.61 ID:/w7zxwaX0
当然普通車よねこれ
軽としてなら今の2ドアを4ドアにする事はできても、ボディ剛性が弱くなるからダメか
軽としてなら今の2ドアを4ドアにする事はできても、ボディ剛性が弱くなるからダメか
262: 名無しさん 2022/07/22(金) 12:56:34.01 ID:OpaJxr+G0
発表後即予約しないと1日で半年待ちとかありそう
267: 名無しさん 2022/07/22(金) 13:01:46.48 ID:wwq/XBTv0
▽注目記事
スポンサーリンク
独立懸架式だから足回りフニャるけど高速みたいな直線メインの道で困ったことはないし、そんなスピード出ないから問題ないぞ