23853766_s

1: 名無しさん 2022/07/30(土) 21:07:00.810 ID:FBiZtiBJa
あっという間に追いつかれたから見通しのいい直線で譲った

2: 名無しさん 2022/07/30(土) 21:07:25.409 ID:+Onhl0Zg0
しかも軽トラ

5: 名無しさん 2022/07/30(土) 21:08:58.780 ID:FBiZtiBJa
>>2
軽トラ早いよな、びっくり

3: 名無しさん 2022/07/30(土) 21:07:57.098
>>1
お前みたいに飛ばさない方がかっこいいとか飛ばすやつが悪者だって思考嫌い

5: 名無しさん 2022/07/30(土) 21:08:58.780 ID:FBiZtiBJa
>>3
別に悪者なんて思ってないよ、ただ速いなと思うだけ


スポンサーリンク
6: 名無しさん 2022/07/30(土) 21:09:22.850 ID:gm306nUSd
>>3
反骨精神かっけぇですね

4: 名無しさん 2022/07/30(土) 21:08:04.372 ID:UelrMsg0a
軽トラは地元民だから下りとかクソ早いぞ

7: 名無しさん 2022/07/30(土) 21:09:34.448 ID:FBiZtiBJa
>>4
めちゃくちゃ速い
カーブもめちゃくちゃスっと曲がってくし

10: 名無しさん 2022/07/30(土) 21:10:30.461 ID:fp0nGli+0
逆に登り坂車線にみんな行き過ぎて、合流地点まで列続いてたときは焦った
登り坂車線なのに普通にスピード出せてるのもいるし

11: 名無しさん 2022/07/30(土) 21:11:23.504 ID:FBiZtiBJa
>>10
俺も登板車線ある時はそっちのんびり走ってる

12: 名無しさん 2022/07/30(土) 21:14:09.965 ID:GnsFWoSEa
ちゃんと譲れるのはえらいぞ
どかないやつ多いからな

14: 名無しさん 2022/07/30(土) 21:15:51.825 ID:FBiZtiBJa
>>12
速い人はハザード出して先に行かせた方が精神的に楽
カーブのとこは危ないから対向車見える直線区間で先に行かせる

13: 名無しさん 2022/07/30(土) 21:14:53.546 ID:UelrMsg0a
すげえ勢いでファミリーカー煽られてるのたまに見るけどあれ運転手何を思ってるんだろうな

16: 名無しさん 2022/07/30(土) 21:16:22.176 ID:FBiZtiBJa
>>13
なんにも考えてないんじゃないかな、サンデードライバーってやつかな

21: 名無しさん 2022/07/30(土) 21:20:10.855 ID:3Rg7ZywU0
>>13
高速の追い越し90で永遠と走ってるファミリーカーもいるからどっちもどっち

23: 名無しさん 2022/07/30(土) 21:22:05.049 ID:UelrMsg0a
>>21
高速は車線複数あるからまだ許すぞ
山道は一人が原因でみんなイラつくからあまりに酷いと途中で止まってタバコ吸ってるわ

15: 名無しさん 2022/07/30(土) 21:16:04.973 ID:f9qBdPX40
一車線山道ツーリング中俺前に追いつく
譲ってくれないかなあ・・・前のとろい車イキって道いっぱい使ってレコードライン走り出す
とろいんだから譲れよ・・・

17: 名無しさん 2022/07/30(土) 21:17:07.302 ID:FBiZtiBJa
>>15
速い車は先に行かせて自分のペースで走りたい、後ろに速いのいると焦る

18: 名無しさん 2022/07/30(土) 21:17:36.910 ID:kFYZSIIK0
山道は譲るテクニックも必須

そもそもネズミ捕りが張られる可能性低いエリアだから
みんなぶっ飛ばす スムーズに譲れるテクは誇っていい

20: 名無しさん 2022/07/30(土) 21:19:14.208 ID:FBiZtiBJa
>>18
速いのはサッと譲るに限るね、後ろにいるとめちゃくちゃプレッシャーで楽しくドライブできない

19: 名無しさん 2022/07/30(土) 21:18:28.548 ID:P/e+aGexd
譲れるだけの余裕を持って運転出来て偉いね


22: 名無しさん 2022/07/30(土) 21:20:23.860 ID:FBiZtiBJa
>>19
山道はバックミラーやサイドミラー見て後ろ来てないか常にチェックしてる来てたら見通しのいいとこでハザード出して譲る

24: 名無しさん 2022/07/30(土) 21:23:32.194 ID:Cjpqq1Azp
異様なスピードで山道を行く車あるけど中の人は結構ふられてるのかな?
それとも良い車と技術あればクリアできるのかな

26: 名無しさん 2022/07/30(土) 21:34:46.910 ID:kFYZSIIK0
>>24
カーブ入り前にきちっと減速
カーブ出口で加速

これだけ守ればそんな中は振られないよ
一番ダメなのがカーブの入りで減速渋る運転

27: 名無しさん 2022/07/30(土) 21:36:12.904 ID:UelrMsg0a
気分が乗ったのか知らんけど、ビタビタに内側に張り付いて曲がったりわけわからん攻め方するファミリーカーほんと怖いからやめて

28: 名無しさん 2022/07/30(土) 21:38:12.661 ID:FBiZtiBJa
速いのとか変なのは先に行かせるに限る
意地悪してるのか知らんけど遅いやつは素直に譲らないと

29: 名無しさん 2022/07/30(土) 21:49:03.061 ID:uLlOBd4+0
40表示の山道で前もその前も65~70で流れてるのに抜かそうとする奴は放置してるわ
下手に抜かそうとして前に割り込まれるのも怖いし粛々と対応してる

峠狩り ニッポンのワインディングロード40選

▽注目記事

出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659182820/

スポンサーリンク