
891: 名無しさん 2023/07/06(木) 06:40:03.21 ID:S3S0GPLX
真夏にメリノウールのTシャツってどうなの?
保温性があるらしいけど、汗かきに保温機能なんて辛いだけなんですけど…
保温性があるらしいけど、汗かきに保温機能なんて辛いだけなんですけど…
スポンサーリンク
▽おすすめ
893: 名無しさん 2023/07/06(木) 08:07:44.82 ID:hWZFK5KA
ウールは防臭保温効果を期待するもの
高温多湿な日本の夏のシャツには向かないよ
高温多湿な日本の夏のシャツには向かないよ
903: 名無しさん 2023/07/07(金) 03:36:46.33 ID:rF1ZMCaW
ウールの水蒸気を吸収・放出する力はコットンの2倍、ポリエステルの30倍ある。
セーターのイメージにとらわれてしまうが、夏にも着るべし。
セーターのイメージにとらわれてしまうが、夏にも着るべし。
907: 名無しさん 2023/07/07(金) 10:33:17.37 ID:gBnNK4dH
>>903
問題はその程度だと汗で飽和するってことなんだよ
汗かきとウールは相性が悪い
問題はその程度だと汗で飽和するってことなんだよ
汗かきとウールは相性が悪い
908: 名無しさん 2023/07/07(金) 10:56:13.71 ID:7IFVdEpB
何を着ても汗でドボドボなんだから臭わないウールという選択もありかと
メリノウールとポリエステルの混紡とか
メリノウールとポリエステルの混紡とか
909: 名無しさん 2023/07/07(金) 11:16:40.52 ID:xn9cNRAL
混紡だと臭わないし乾くよな
910: 名無しさん 2023/07/07(金) 16:08:25.18 ID:wcPVxRxD
混紡はポリエステルより微妙に暑そうだけど機能性は良いっぽいね
911: 名無しさん 2023/07/07(金) 18:38:51.97 ID:JHRxFyU2
ウールはチクチクするんだよ
高いやつでもだめだった
高いやつでもだめだった
912: 名無しさん 2023/07/07(金) 18:44:58.71 ID:UEsfokUP
>>911
カシミアクラスのマイクロンじゃないとね。
俺も最初毛混がいいと思って買ったが、ちくちくするし乾きが悪いし、汗かきだと結局匂うし、やめた。
結局ポリエステルで良くて、インナーを着替えればいいか(縦走で歩く時)となってしまった。
ファイントラックとジオラインに落ち着いた。 何着ても匂うんだよね、夕方ぐらいになると…
カシミアクラスのマイクロンじゃないとね。
俺も最初毛混がいいと思って買ったが、ちくちくするし乾きが悪いし、汗かきだと結局匂うし、やめた。
結局ポリエステルで良くて、インナーを着替えればいいか(縦走で歩く時)となってしまった。
ファイントラックとジオラインに落ち着いた。 何着ても匂うんだよね、夕方ぐらいになると…
923: 名無しさん 2023/07/14(金) 19:22:06.20 ID:KJ/1CT3o
夏は上半身裸でええんとちゃうんかと思ったけど、新聞(読売)の医療連載のマダニの記事を読んでたら肌を晒すのは危険と感じたなあ
マダニだけではなく、ハチ・蚊・ブヨ・アブ・蛭・毛虫も危険やな しかし、この時期、頭のてっぺんから足首まで布で覆い尽くすのも厳しいのであるが
ちなみに俺はハチ・蛭・マダニにはまだ刺されたことはない
マダニだけではなく、ハチ・蚊・ブヨ・アブ・蛭・毛虫も危険やな しかし、この時期、頭のてっぺんから足首まで布で覆い尽くすのも厳しいのであるが
ちなみに俺はハチ・蛭・マダニにはまだ刺されたことはない
926: 名無しさん 2023/07/16(日) 20:00:31.88 ID:3Kr+hZfX
▽注目記事
スポンサーリンク