15時間労働当たり前、週6シフト(ピーク時は10連勤とかざら)
おまけに寮はボロボロ
おまえら旅館はやめとけ
おまけに寮はボロボロ
おまえら旅館はやめとけ
スポンサーリンク
▽おすすめ
3: 名無しさん 2023/08/07(月) 09:27:16.31 ID:yRzrZ
でも時給はええんやろ?
7: 名無しさん 2023/08/07(月) 09:34:12.00 ID:u9ztE
>>3
職種によるわ
清掃とかは楽だから1000
受付とかは1300
職種によるわ
清掃とかは楽だから1000
受付とかは1300
4: 名無しさん 2023/08/07(月) 09:29:27.43 ID:UeXyD
時給1000円だとしても
1週間で9万円
4週間で36万円
バイトでこんな稼げる仕事他にないな
1週間で9万円
4週間で36万円
バイトでこんな稼げる仕事他にないな
10: 名無しさん 2023/08/07(月) 09:35:54.21 ID:u9ztE
>>4とおもうやん?毎晩酒飲まないとやってられんし飯もコンビニで買うから出費意外とバカにならんよ、こどおじでバイトしてた方がたまるわ
5: 名無しさん 2023/08/07(月) 09:33:00.24 ID:rnC7K
>>4
時給1000円なんてない
毎日15時間労働して月給14万(手取り)とかざら
時給1000円なんてない
毎日15時間労働して月給14万(手取り)とかざら
8: 名無しさん 2023/08/07(月) 09:34:45.80 ID:u9ztE
>>5ちなみにこいつのは嘘だから無視してええで
12: 名無しさん 2023/08/07(月) 09:37:45.68 ID:rnC7K
>>8
嘘じゃないよ
10年以上前だけど数年間働いてたし
馬鹿馬鹿しいし結婚する予定になったからやめたけど
嘘じゃないよ
10年以上前だけど数年間働いてたし
馬鹿馬鹿しいし結婚する予定になったからやめたけど
13: 名無しさん 2023/08/07(月) 09:38:13.42 ID:u9ztE
>>12
社員ではたらいてたん?バイト以下やん
社員ではたらいてたん?バイト以下やん
16: 名無しさん 2023/08/07(月) 09:41:05.84 ID:rnC7K
>>13
社員だよ
人間関係ドロドロだし上司は部下をいじめるし最悪だった
社員だよ
人間関係ドロドロだし上司は部下をいじめるし最悪だった
6: 名無しさん 2023/08/07(月) 09:33:25.25 ID:f0oZe
花咲くいろはとか見てもキツそうやもんな
9: 名無しさん 2023/08/07(月) 09:35:12.47 ID:yIKev
でも3食と風呂はどうなん?美味しくて温泉なら
11: 名無しさん 2023/08/07(月) 09:37:10.95 ID:u9ztE
>>9
覚めたくそ不味い本当やで、でないことすらある
風呂場も旧旅館使ったりするけど掃除されてないからぬるっぬるやしな
覚めたくそ不味い本当やで、でないことすらある
風呂場も旧旅館使ったりするけど掃除されてないからぬるっぬるやしな
14: 名無しさん 2023/08/07(月) 09:39:08.91 ID:yIKev
>>11
重労働よりそっちやろ
重労働よりそっちやろ
17: 名無しさん 2023/08/07(月) 09:41:09.22 ID:u9ztE
>>14
インパクト薄いとおもったはしょったわ
インパクト薄いとおもったはしょったわ
15: 名無しさん 2023/08/07(月) 09:40:29.31 ID:PL1UA
ニュースで人が集まらんとかやってたけど
なるほどな
なるほどな
18: 名無しさん 2023/08/07(月) 09:42:21.34 ID:rI80E
バイトなら30万円以上貰えるのに社員になると半分以下か
この手の職業の社員ってやっぱろくでもねぇな
この手の職業の社員ってやっぱろくでもねぇな
19: 名無しさん 2023/08/07(月) 09:44:30.01 ID:u9ztE
>>18
そっから税金引かれるからバイトも20程度やろ
そっから税金引かれるからバイトも20程度やろ
20: 名無しさん 2023/08/07(月) 09:45:52.15 ID:u9ztE
「温泉には入れる!」って書いてあるのに入れなかったり、旧旅館のめちゃくちゃ気持ち悪いぬるぬるお湯垂れ流し浴槽だとかざらにあるからな
21: 名無しさん 2023/08/07(月) 09:51:55.44 ID:rnC7K
賄いは旅館によるな
配達弁当のところもあったし(もちろん給料から差し引かれる)、月5000円払えばお昼とお夕飯食べ放題(お刺身とか納豆とか旬の秋刀魚の塩焼きとかあった)のところもあったし
配達弁当のところもあったし(もちろん給料から差し引かれる)、月5000円払えばお昼とお夕飯食べ放題(お刺身とか納豆とか旬の秋刀魚の塩焼きとかあった)のところもあったし
24: 名無しさん 2023/08/07(月) 09:57:54.51 ID:sF96e
ホテルの入り口でカバン持つだけのバイトやったけど外人がほぼ100%1000円たまに5000円極々たまに1万渡してくるから1日で6万くらい貰えてたわ
部屋にカバンを運んだときのチンパンジーが芸やったみたいな喜びかたしやがって忘れてへんからな
部屋にカバンを運んだときのチンパンジーが芸やったみたいな喜びかたしやがって忘れてへんからな
25: 名無しさん 2023/08/07(月) 09:59:32.03 ID:22u2R
>>24
外国人観光客メインのホテルの清掃やったことあるけど
チップほぼ置いてあったな
1000-10000
なお部屋はクッソ汚い
外国人観光客メインのホテルの清掃やったことあるけど
チップほぼ置いてあったな
1000-10000
なお部屋はクッソ汚い
27: 名無しさん 2023/08/07(月) 10:12:06.24 ID:rnC7K
海外の個人客が来るところはそんなにチップもらえるのか、いいなぁ
ひなびた温泉街だったし外国人客もツアーでしか来なかったからそんな人たちに荷物持ちもなかったし、たまーに日本人客から1000円もらうくらいやったわ…
ひなびた温泉街だったし外国人客もツアーでしか来なかったからそんな人たちに荷物持ちもなかったし、たまーに日本人客から1000円もらうくらいやったわ…
28: 名無しさん 2023/08/07(月) 10:21:19.22 ID:BtbE1
でも飯と温泉つくんやろ天国やん
31: 名無しさん 2023/08/07(月) 10:47:35.93 ID:u9ztE
>>28
つかんよ、従業員は温泉入るの禁止してるところばっかや
飯も旅館飯とは全く関係のないショボイ弁当
つかんよ、従業員は温泉入るの禁止してるところばっかや
飯も旅館飯とは全く関係のないショボイ弁当
29: 名無しさん 2023/08/07(月) 10:23:38.09 ID:iFxqH
チップそのまま貰えるのは裏山
1週間だけバイトしたことあったけど、貰ったチップは直ちに報告して回収されて、その総額の半分を従業員で等分するという糞なやり方してたわ
自分から申し込んだ以上、1週間やり遂げたけど、正直納得はいかなかった
1週間だけバイトしたことあったけど、貰ったチップは直ちに報告して回収されて、その総額の半分を従業員で等分するという糞なやり方してたわ
自分から申し込んだ以上、1週間やり遂げたけど、正直納得はいかなかった
30: 名無しさん 2023/08/07(月) 10:46:07.30 ID:u9ztE
チップなんて貰ったことないわ、そもそも貰う機会がなかった
37: 名無しさん 2023/08/07(月) 11:43:02.43 ID:vg3t6
ワイも夏休みバイトしてたけどしんどすぎて辞めたわ
1ヶ月持たんかった
1ヶ月持たんかった
43: 名無しさん 2023/08/07(月) 12:00:29.62 ID:5h4Bd
高級ホテルとか外人多いとこはチップもらえるが上司がクソだとチップ回収されて黙ってるとクビとか聞いたわ
44: 名無しさん 2023/08/07(月) 12:04:06.42 ID:I7rjs
東京から派遣で栃木の山奥の温泉
一週間行って十万ちょい貰って帰ってきたけど疲れ果てたわ。
その旅館老舗だったけど無くなったな
一週間行って十万ちょい貰って帰ってきたけど疲れ果てたわ。
その旅館老舗だったけど無くなったな
54: 名無しさん 2023/08/07(月) 17:54:16.58 ID:8Zasn
旅館は布団の上げ下ろしとかキツいと思うわ。
お膳の上げ下ろしとかもそう。
勤務中ずっとスクワット繰り返すみたいな感じ?
お膳の上げ下ろしとかもそう。
勤務中ずっとスクワット繰り返すみたいな感じ?
55: 名無しさん 2023/08/07(月) 18:05:25.44 ID:Rp4Se
ワイも昔やったことあるけどホールが死ぬほどキツかったな、覚えること多いしずっと立ちっぱなしだし喋りっぱなしだし、その代わり可愛い女もホールに充てられるからウハウハやで、まぁワイはその女共に嫌われてたんやけどな
57: 名無しさん 2023/08/07(月) 19:24:51.65 ID:BD8un
実家がめちゃくちゃ大きい部屋数の多い旅館の息子いたけど自分の部屋は無いって言ってた
じゃあどこで寝たりするかと言ったらその日に空いてる部屋に寝るって言ってたけどそいつ明るいからそんな生活でも楽しそうだった
じゃあどこで寝たりするかと言ったらその日に空いてる部屋に寝るって言ってたけどそいつ明るいからそんな生活でも楽しそうだった
58: 名無しさん 2023/08/07(月) 19:32:14.94 ID:e1b32
ホテルならチップだけで月10万~30万は確実に貰えるけど
旅館のチップって幾ら貰えんの?
旅館のチップって幾ら貰えんの?
59: 名無しさん 2023/08/07(月) 19:33:39.54 ID:u9ztE
>>58
ほぼ0やろ、てかホテルええな
ほぼ0やろ、てかホテルええな
65: 名無しさん 2023/08/07(月) 20:14:44.85 ID:px77r
>>58
ホテルの格にもよるやろ
ホテルの格にもよるやろ
60: 名無しさん 2023/08/07(月) 20:04:56.21 ID:032Ok
まかないめっちゃ美味そう
61: 名無しさん 2023/08/07(月) 20:06:07.23 ID:u9ztE
>>60
まかないなんてでないよ
まかないなんてでないよ
62: 名無しさん 2023/08/07(月) 20:07:16.53 ID:032Ok
>>61
えぇ…
えぇ…
64: 名無しさん 2023/08/07(月) 20:08:40.53 ID:u9ztE
>>61
学校の給食みたいなベチャベチャのコメとパサパサの肉としょっぱいだけの漬物とかそんなんばっかやで
学校の給食みたいなベチャベチャのコメとパサパサの肉としょっぱいだけの漬物とかそんなんばっかやで
63: 名無しさん 2023/08/07(月) 20:07:57.36 ID:TSJKs
リゾートバイト歴5年のワイから言わせてもらうと1番大事なのは職場環境より寮生活やな、共有スペースが多いとストレス半端ないで、あと場所によっちゃ糞ボロでゴキブリだのカメムシだのうじゃうじゃいるところに住まわせられることもあるからちゃんと写真もらわないとあかんで
山小屋ガールの癒されない日々
山小屋ガールの癒されない日々
▽注目記事
スポンサーリンク
自然と雇用形態もコスパと最安になるんやで