つかおまえらまだキャンプやってんの?
ワイは某避暑地にコテージ建てて週末そこに遊びに
行ってるわ。
キャンプブームでしこたま買い込んだ道具つかギア
フル活用しとるで
最近のキャンプギアってよくできてるよな。
ワイは某避暑地にコテージ建てて週末そこに遊びに
行ってるわ。
キャンプブームでしこたま買い込んだ道具つかギア
フル活用しとるで
最近のキャンプギアってよくできてるよな。
スポンサーリンク
▽おすすめ
7: 名無しさん 2023/06/25(日) 00:33:11.27 ID:X3zQ5rll
買うよりたまに借りるほうが効率いいだろ
10: 名無しさん 2023/06/26(月) 12:36:43.22 ID:yIPZmkiL
管理人のない別荘だと、行った初日は一日大掃除w
11: 名無しさん 2023/06/26(月) 16:28:33.62 ID:Y3MEmtdc
虫とかな…
12: 名無しさん 2023/06/26(月) 17:04:58.05 ID:MzDaMrQD
キャンプ場にあるコテージとかもカビ臭い?
ふもとっぱらにもコテージみたいなのあるよね?
ふもとっぱらにもコテージみたいなのあるよね?
13: 名無しさん 2023/06/27(火) 23:24:32.56 ID:TYMRaRgX
常に人が入ってるコテージなら大丈夫じゃね
前の客が水を撒き散らしたりしなければ
前の客が水を撒き散らしたりしなければ
22: 名無しさん 2023/07/10(月) 16:49:17.76 ID:SRtB6fXM
そもそも周辺にもキャンプ場が沢山あるのに、
何でみんなふもとっぱらに行くんだよ!
何でみんなふもとっぱらに行くんだよ!
23: 名無しさん 2023/07/10(月) 22:19:05.05 ID:44fAU8hO
>>22
開放感半端なくて広くてどこからでも富士山の全景が見えるフリーサイトでオートキャンプ場て他にないじゃん
開放感半端なくて広くてどこからでも富士山の全景が見えるフリーサイトでオートキャンプ場て他にないじゃん
65: 名無しさん 2023/08/13(日) 12:53:48.74 ID:Pxs0Tzos
で、現地はどうなの?ブーム終焉いわれてるが変わらず混んでるのか?
66: 名無しさん 2023/08/14(月) 09:08:06.89 ID:ingLKDbi
>>65
土日祝はトイレが大行列だし洗い場も行列
5mの空きもなく周囲は他のテントかタープが張られている。
俺のタープ前の2m前にシェンタを横付けしてカーサイドタープ貼った馬鹿には
おい、ちけーよ、なんだよこの距離は嫌がらせも大概にしろと優しく移動をお願いした
土日祝はトイレが大行列だし洗い場も行列
5mの空きもなく周囲は他のテントかタープが張られている。
俺のタープ前の2m前にシェンタを横付けしてカーサイドタープ貼った馬鹿には
おい、ちけーよ、なんだよこの距離は嫌がらせも大概にしろと優しく移動をお願いした
69: 名無しさん 2023/08/14(月) 13:57:28.64 ID:22/XQ+QW
スノピの決算と株価見たらお察し。
もうブーム終わった。てか一通り買った奴がもう
新しいの買う意欲落ちたからか?
もうブーム終わった。てか一通り買った奴がもう
新しいの買う意欲落ちたからか?
70: 名無しさん 2023/08/14(月) 15:22:51.77 ID:ibXx/+Al
>>69
スノピは社長の件でユーザーが離れた可能性もあるしなぁ
スノピは社長の件でユーザーが離れた可能性もあるしなぁ
71: 名無しさん 2023/08/14(月) 16:10:31.17 ID:rFGfDFLD
コピー商品がけっこう良く出来てるから拘りが無ければブランド品は買わんし
74: 名無しさん 2023/08/19(土) 05:54:37.06 ID:PtsGJbcH
ここもいっときに比べりゃ過疎ったわな
75: 名無しさん 2023/08/19(土) 06:33:21.51 ID:P17rwKdA
ふもとの旬は冬だから
77: 名無しさん 2023/08/20(日) 11:37:50.68 ID:RI/HsSwg
突風とテント倒壊を体感しに行くんですね、判ります。
78: 名無しさん 2023/08/22(火) 23:22:13.28 ID:FyBfuVd7
ぶっといワンポールがひん曲がったらトラウマになるで。
ふもとっぱらであの強風恐怖体験したらビクビクしながらキャンプする羽目になる
ふもとっぱらであの強風恐怖体験したらビクビクしながらキャンプする羽目になる
79: 名無しさん 2023/08/22(火) 23:22:43.48 ID:FyBfuVd7
だけど冬の冠雪赤富士見たさに毎年行ってまうな
80: 名無しさん 2023/08/23(水) 00:33:01.84 ID:V7Y0akhi
ふもと今まで強風に当たったことないんだよな。だいたい牛舎の近くに立てるからかな?
うち冬用ワンポールだし曲がったらストーブとかもあるから恐ろしいね。ちょっと怖くなってきた
他のとこでタープ折れたことはあるけどテントは絶望だね
うち冬用ワンポールだし曲がったらストーブとかもあるから恐ろしいね。ちょっと怖くなってきた
他のとこでタープ折れたことはあるけどテントは絶望だね
81: 名無しさん 2023/08/23(水) 06:53:38.12 ID:rN0JyQmv
ワイは強風吹き始めたら薪ストーブは新たに薪追加せず鎮火させる。
82: 名無しさん 2023/08/23(水) 08:42:29.76 ID:V7Y0akhi
>>81
それが正解っぽいですね。予約取れたらちゃんと起こり得ることだと理解して行動します。
それが正解っぽいですね。予約取れたらちゃんと起こり得ることだと理解して行動します。
67: 名無しさん 2023/08/14(月) 10:48:28.97 ID:ibXx/+Al
ブーム終わったっつっても急に誰も居なくなるんじゃなくて徐々に減っていくんだよ
ほったらかしキャンプ場の予約が埋まるスピードを眺めてると一時期の予約開始後、即平日まで全部埋まっていたのが
今じゃソロサイトの平日はすぐには埋まらなくなってきた
お盆は混んで当たり前だから諦めろ
ほったらかしキャンプ場の予約が埋まるスピードを眺めてると一時期の予約開始後、即平日まで全部埋まっていたのが
今じゃソロサイトの平日はすぐには埋まらなくなってきた
お盆は混んで当たり前だから諦めろ
72: 名無しさん 2023/08/14(月) 22:25:05.16 ID:A6vw8cJP
>>67
にわかは毎年発生するからな
オフシーズンだよな大事なのは
にわかは毎年発生するからな
オフシーズンだよな大事なのは
73: 名無しさん 2023/08/15(火) 00:45:13.75 ID:aa+GZfk6
▽注目記事
スポンサーリンク