1: 名無しさん 2023/09/09(土) 01:25:52.57 ID:3pZL3Csz0● BE:121394521-2BP(3112)
鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で8日、噴煙量が中量以上の噴火が4回あった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1700メートル。大きな噴石の飛散は確認されていない。噴火警戒レベルは2(火口周辺規制)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccedcf228451b37648ba7f8083c0ba5816851e50
鹿児島県十島村で8日未明から地震が続き、午後11時半現在、悪石島で震度3を8回観測するなど、震度1以上が87回に達した。鹿児島地方気象台は「当分の間、続発する可能性がある」として注意を呼びかけている。
【関連】トカラ地震後に大地震…「トカラの法則」? 専門家「科学的根拠ない偶然」「日本全体が多発地帯」
トカラ近海では午前2時37分ごろ、悪石島で震度1を観測したのを皮切りに、午後11時半現在、最大震度3を8回、震度2を18回、震度1を61回観測した。
気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約10~30キロ。地震の規模はマグニチュード4.6~2.3と推定される。
悪石島では2021年12月にも震度5強をはじめとする地震が頻発した。気象台では今回の震源はこの地震の領域に近いとしている。
十島村役場によると悪石島の住民は78人。建物などの被害は確認されていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/16adbcf530c32c25ce0f85928a15a51bd54159ca
スポンサーリンク
▽おすすめ
12: 名無しさん 2023/09/09(土) 01:36:42.43 ID:ZVDqkelb0
トカラちゃんならいつものだよ
30: 名無しさん 2023/09/09(土) 02:17:14.95 ID:wlvk26nG0
悪石島なんて名前を先人がつけてくれてるのにそんなとこ住むなよ
55: 名無しさん 2023/09/09(土) 03:10:31.48 ID:l0GKUoXH0
>>30
名前はともかく日本はどこもそうよ
名前はともかく日本はどこもそうよ
35: 名無しさん 2023/09/09(土) 02:31:16.37 ID:wWD+i7t70
なんか荒ぶっとるね
38: 名無しさん 2023/09/09(土) 02:34:36.47 ID:DJGyBl1D0
天才は忘れた頃にやって来る
39: 名無しさん 2023/09/09(土) 02:36:05.16 ID:NR8UBPn30
実は南海トラフ地震の前兆
専門家もどこまでそのシナリオを捉えているか
多分いないだろうなあ
専門家もどこまでそのシナリオを捉えているか
多分いないだろうなあ
42: 名無しさん 2023/09/09(土) 02:41:26.09 ID:+YgbGsTo0
>>39
日向灘は連動するらしいけどここのは火山性な事が多そう
日向灘は連動するらしいけどここのは火山性な事が多そう
40: 名無しさん 2023/09/09(土) 02:37:09.14 ID:2jk/b2J/0
トカラっていつも群発してるけど今回は流石に異常だな
どこか噴火するのかも
どこか噴火するのかも
60: 名無しさん 2023/09/09(土) 03:17:38.09 ID:7dgSj5SC0
65: 名無しさん 2023/09/09(土) 04:01:48.03 ID:12oPOoEi0
お前らは相変わらず真剣に受け止めてないけど
俺はネットスーパーにミネラルウォーターその他備蓄食料の買い増しを注文した
俺はネットスーパーにミネラルウォーターその他備蓄食料の買い増しを注文した
68: 名無しさん 2023/09/09(土) 04:19:45.68 ID:D3FWc7hY0
>>65
俺は乾電池ポチった
なんかみんな油断してる感じあるよな
俺は乾電池ポチった
なんかみんな油断してる感じあるよな
71: 名無しさん 2023/09/09(土) 04:30:55.99 ID:CpoW7n9d0
>>68
クルクル言われすぎてオオカミ少年状態だよ
オレは備えるけど
クルクル言われすぎてオオカミ少年状態だよ
オレは備えるけど
70: 名無しさん 2023/09/09(土) 04:23:21.39 ID:YGoxbF800
沖縄の耐震強度が3割引されてるから
沖縄で直下型地震が起きれば、台風対策でコンクリ建築多いが
耐震強度に不安があるんで
パンケーキクラッシュが続出するかもな
沖縄で直下型地震が起きれば、台風対策でコンクリ建築多いが
耐震強度に不安があるんで
パンケーキクラッシュが続出するかもな
110: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:46:07.56 ID:Rru7ebJg0
>>70
本土復帰前の1階部分が駐車場になってるピロティタイプのコンクリ住宅がやばい
潮風と紫外線でコンクリがボロボロになってる
一方、米軍施設の施工でミルスペックのノウハウがある建設業者が多いので、豊かになった平成以降のコンクリ建造物は柱も壁もありえんぐらいゴツい
本土復帰前の1階部分が駐車場になってるピロティタイプのコンクリ住宅がやばい
潮風と紫外線でコンクリがボロボロになってる
一方、米軍施設の施工でミルスペックのノウハウがある建設業者が多いので、豊かになった平成以降のコンクリ建造物は柱も壁もありえんぐらいゴツい
86: 名無しさん 2023/09/09(土) 06:08:10.84 ID:M+kan1O80
なぜか週末に地震や台風が来るのな
良くできてるよw
良くできてるよw
88: 名無しさん 2023/09/09(土) 06:18:00.90 ID:12oPOoEi0
>>86
約43%の自然災害が金土日に起きてるんだよな
約43%の自然災害が金土日に起きてるんだよな
93: 名無しさん 2023/09/09(土) 07:13:04.85 ID:ZZ+hrX/G0
タイムラインが地震速報だらけ
94: 名無しさん 2023/09/09(土) 07:29:20.68 ID:IBv+aHUS0
これフェイントだと思うぜ。ここだと思わせといて実は…
103: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:25:54.20 ID:12oPOoEi0
お前らよくのんびりしてられるな
トカラ列島震源の地震が今日の0時からだけで80回以上起きてんだぞ
ヤフー防災アプリからのスクショ貼ろうと思ったけどページ多すぎて断念するレベルだぞ
トカラ列島震源の地震が今日の0時からだけで80回以上起きてんだぞ
ヤフー防災アプリからのスクショ貼ろうと思ったけどページ多すぎて断念するレベルだぞ
104: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:33:33.15 ID:9kF5J6Qc0
>>103
日常茶飯事だから
日常茶飯事だから
106: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:36:56.70 ID:12oPOoEi0
>>104
なんだと!
まじかよ!
なんだと!
まじかよ!
108: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:38:39.53 ID:0rFJXf6g0
>>106
素直かよw
素直かよw
114: 名無しさん 2023/09/09(土) 10:25:52.48 ID:WuF2krxJ0
>>103
トカラはしょっちゅうだし伊豆諸島でもあるからなぁ
新島神津島三宅島とかあの辺りでも群発地震はある
ただ今回もいつも通り何事もなかったかのように収まるのか、はたまた噴火とか新たに島が出来たりしちゃうのかは誰にも分からない
トカラはしょっちゅうだし伊豆諸島でもあるからなぁ
新島神津島三宅島とかあの辺りでも群発地震はある
ただ今回もいつも通り何事もなかったかのように収まるのか、はたまた噴火とか新たに島が出来たりしちゃうのかは誰にも分からない
118: 名無しさん 2023/09/09(土) 11:21:54.22 ID:12oPOoEi0
>>114
24時間100連発とかしょっちゅうなのか
怖えなwww
24時間100連発とかしょっちゅうなのか
怖えなwww
115: 名無しさん 2023/09/09(土) 10:28:57.04 ID:yQhxjU/Z0
やれやれ出番ってわけね
119: 名無しさん 2023/09/09(土) 11:34:16.77 ID:BbE6epbj0
2023/09/09 07:28 ウェザーニュース
日本時間の9月9日(土)7時11分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地はアフリカのモロッコ(気象庁の地域区分では地中海)で、震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推定されます。
震央の近くでは局地的に、日本での震度5強~震度6弱に相当するほどの強い揺れが襲ったと解析されていて、揺れによる被害の発生が懸念されます。
https://weathernews.jp/s/topics/202309/090065/
120: 名無しさん 2023/09/09(土) 11:49:16.19 ID:PeXsRXc00
>>119
今んとこ296人亡くなったって
今んとこ296人亡くなったって
121: 名無しさん 2023/09/09(土) 12:59:58.45 ID:Jk588i7U0
トカラ列島は地震情報の埋め荒らしかよw
122: 名無しさん 2023/09/09(土) 13:07:22.37 ID:vjF75E390
▽注目記事
スポンサーリンク